全員集合!
村上さん送別会!!
半分以上が既にKGTを去ったメンバーでの送別会となりました。
長い間ご苦労さまでした。
撮影/阿部ちゃん
毎年楽しみにしている航空祭。
去年は所属している野球チームの秋季合宿と日程が重なり行けずじまい。
自宅マンションが滑走路に近いうえにライン上にあるから、迫力ある
離陸をほぼ正面から見ることができる。(一番危険?)
一糸乱れぬ編隊飛行。
さすが、ブルーインパルス。
中央の機体からスモークがでてませんが…
無事ご帰還。
お疲れまさでした。
サクサクのみんなでうた(おう)/2004年この1曲の大賞受賞は「国分寺のうた」。
ちょっと以外な気がしたけど、国分寺(と西国分寺)は、以前に8年程住んでた街で、最近もよく出かけるところ。
スタ丼のお店では大盛りカレー(ライスが4合)のチャレンジに失敗して追加料金をとられたのも今ではいい想い出。(^^;
個人的にはつい先日放送された「逗子市のうた」が最高なんだけど…
she said ...
朝とゆうかお昼頃起床したら、窓の外はすっかり雪化粧。
2〜3日前からパラパラと降っていたけど、いざ積もった景色を目のあたりにすると実感が沸いてくる。
「会社が休みに入っていてよかった。」(^^;
2004年は勤めている会社の本社移転などがあって環境の変化の大きな一年だった。
2005年はさらに仕事上の責任も重くなるだろう。大変だけどやりがいも大きい。
まずは体調を調えてストレスを溜めないようにオン/オフの切り替えをうまくやって乗り切ろう。
来年もよい年でありますように。いや、しなくちゃ。
先日のジュリアーニ氏の講演でもらった資料の中にエコカイロなる物体
が含まれていた。
カイロの中に見える薄い小さな金属の板をペコンペコンと数回反転させ
ると金属付近を起点に透明だった液体が白く結晶化していく。その間約
10秒。ほのかな熱を持つ。熱いほどではない。40数度くらいか?
結晶化して発熱し始めたエコカイロは適度の硬さがあって、キシキシゆ
う感じは硬めの雪を触っているようだ。あったかいけど。(^^;
エコカイロの一回の寿命は1時間強と短い。再利用するには沸騰したお
湯で約5分間結晶が融けて透明になるまで茹でる。熱をさませば再利用
が可能となる。これが結構めんどうくさい。発熱時間と再利用の簡略化
に成功すればヒットするかもしれない。
ぐつぐつ茹でられるエコカイロ。めんどくさい。
実家の母から桜の写真が送られてきた。
以前から花が好きな人だったから、桜を観に行ったことは驚かないけど
ビデオの録画もできなかった母がデジタルカメラで桜の花を撮影して、
パソコンに写真を取り込み、E-Mailに添付して送ってくる。
1年前にパソコンを勧めてみたんだけど、まさかここまで使えるよう
になるとは思ってもみなかった。最近は携帯電話のメールの使いかた
も覚えてきたみたいだし、侮れない。
今日のSakusakuから。
今週のゲストの平原綾香さんはクラシック・バレエを習ってたそうな。
そんな流れでバレエでは女性の主役をプリマってゆうけど、じゃあ、男は?
いつものように昼食をとりながら録画を見ていたから思わず吹いたよ。
先日、いとこの結婚式出席のために帰省したおりに、母親から粉末状
のお茶、いわゆるインスタントティーをもらった。はずだった。マグ
カップでお湯にといてみたけどほとんど溶けない。もしや?と思い袋
を見ると抹茶の文字が。
抹茶はインスタントコーヒーなどと違いスプーンでかき混ぜてもなか
なか溶けない。どうしてもダマが大量に残ってしまう。
やはり茶筅を買うしかないのか?
急須にお茶っ葉で飲むのが面倒なんで粉末にしようと思ったのに、こ
れでは余計手間じゃん。
しばらく放置の後、先日いい方法を思いついた。
空の500mlペットボトルに抹茶をいれて湯冷ましを八分目まで投入。
あとはシェイク、シェイク、振るべし、振るべし。
これが大成功。きれいに溶けるし、泡もいい感じ。一度溶けてしまえ
ば冷蔵庫で冷やしてからも軽く振るだけでいける。
この夏は冷やし抹茶だな。
いつもの珈琲店で豆を買った帰りに淡路町駅近くで発見。
和牛焼肉 ジャクソン
なんで和牛でジャクソン?、なんで店名をあんなに小さく表示する
の?とかツッコミどころと謎がいっぱいのジャクソン。
とりあえず和牛は出てこないような気がする。
会社のネットワーク保守作業のため金曜日の夜から土曜日の朝まで久
しぶり徹夜の仕事。しんと静まりかえったオフィスは仕事に集中でき
るので結構好きだったりする。効率もいい。予定していた作業も一部
ペンディングとなるも、ほぼ予定通りに終了して朝9時前に撤収。
10:00頃に自宅最寄駅に到着。駅前のパチ屋をちらっと覗くとスロッ
トのウィニングポストが新しく入っていた。少し回してみると6野口で
1回目のビッグ。その後もいい感じで大当たりが続き、途中で15連荘
(あとで調べたらGIラッシュだったらしい)もあったりして16:00に
4500枚交換して帰宅。このまま朝まで爆睡のつもりだったが、いつも
通りに4時間後に目が覚める。3時間半睡眠の後に31時間起きていたの
に睡眠時間はいつもと同じ。なんだかなあ。
朝の通勤電車は同じ時刻、同じ車両に乗ることが多い。お金はもった
いないけど通勤時間を有効に使いたいから指定席の特急を利用してい
る。毎日同じ顔を多く見かけるとゆうことは同じことを考えてる人が
多いんだろうと思う。ちと注意して観察してみるとそれぞれ特徴のあ
る過ごしかたをしている。本を読んでいる人、書類を広げて一仕事し
ている人など。以外と多いのが化粧をする女性。向こう側からみると
私は「いつも音楽を聴きながら小説を読んでいるか、寝ているの男」
ってとこだろうか。そんな中にいつもGameboy SPで遊んでいる若いサ
ラリーマンがいるんだけど、今朝はPSPに変わっていた。彼がPSPで最
初にプレイしているゲームはなんだろうか?
ちょっとだけ気になった朝の30分。
先日、所属している野球チームのメンバー(ロンドン在住)の結婚式
がエジプトのカイロで行われた。今回、式に出席したチームのメン
バー帰国後最初の試合前に彼からお土産をいただくことになったのだ
が、お土産とは…
・ホテルの朝食からくすねてきたと思われるジャムの小瓶。
(本人は現地のスーパーで購入したとゆっていたが…)
・妖しげなタバコ(クレオパトラ・メンソール)
・デカデカと「SNACK」と書かれたスナック菓子。
そして私にはヤバいクスリでもキメてるかのような恍惚のツタンカー
メンの置物。目が逝ってますよ?
なかなか個性的なお土産ではないデスカ。
エジプトからはるばる我が家へやってきたフーちゃん。
とりあえず、ツタンカーメン、ファラオのフーちゃんにはチームの守
護神として頑張ってもらって試合は4-2の逆転勝利。やるじゃん、フーちゃん。
先日SHURE E4を入手してからふと思った。ここ数年で結構ヘッドホン
を購入してるなーと。ピックアップしてみると
<audio-technica>
ATH-A900(密閉型)
ATH-EM7 SV(耳かけ型)
ATH-CM8 BK(インナーイヤー型)
<SENNHEISER>
MX550(インナーイヤー型)
<SONY>
MDR-EX51SP(カナル型)
<SHURE>
E4(カナル型)
6台か、多いな…
ATH-A900は自宅メイン、MX550はお出かけ用と活躍してるが、その他は
どうかとゆうと、ATH-EM7は結構気に入っていたんだけど音漏れがひど
く電車利用に気がひけるのでもったいないけど引退させた。ATH-CM8は
音質は値段相応でよかったけど自分の耳とのフィット感が悪く、少し
首を動かすと外れてしまうのでお出かけ用には不向きとして会社置き
になった。MDR-EX51SPは初めてのカナル型だったけど耳に全く合わず
一度もお出かけに利用することなくお蔵入りに。もったいない。E4は
パッドの種類、サイズが豊富で私の耳にはSサイズでちょうどいいみた
い。シリコンタイプを現在使っているけど外すのに力が要るくらいに
密着する。これからはこれがお出かけメインでMX550がサブになると思う。
車庫であまりにも長い間眠っていたため動けなくなってしまいディー
ラー送りとなっていた車が戻ってきた。近所を少し走らせてくる。シ
フトチェンジしてアクセルを踏み込み加速させる。そうそう、この感
触だよ、好きなのになんで乗らなかったんだろ。
会社の同僚が医療系の展示会でもらってきたブツ、ひざこしゼリー。
腰痛、膝の痛みに効くゼリーらしく、成分は表記されてるケドこの手の
製品お決まりの「効能」に関する説明は全くない。大丈夫か?
<今日の買い物>
(CD) 小島麻由美「パブロの恋人」 3150yen
(CD) 小島麻由美「PAPERBACK」限定版 2300yen
最近UFJ銀行の無人ATMに小型カメラが仕掛けられて無線でうんぬんって
ニュースが流れていたけど、そういえば先週の金曜日に歌舞伎町で警官
に職務質問されリュックの中身をしつこく検査された。これまでに簡単に
聴かれることはあったけどこんなにしつこいのは初めてだったんちょっ
と驚いた。でも後で銀行のニュースを知ると、なんとなく判る気がする。
西武新宿駅の無人の銀行ATMで現金を引き出した後の男を職務質問して
リックからPDA、デジカメ、多数のケーブル、iPodなどが出てきたら怪
しいと思うわな。
<今日の買い物>
(CD) 十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた / ZABADAK 630yen(Janis3)
明日の午前2時から5時までの予定で住んでいるマンションが停電にな
る。なんでも屋上に携帯の基地局をつくるための電源増強のためらし
い。午前2時なんていつもなら普通に起きてる時間だから迷惑この上な
いし、それに熱帯魚用のヒーターも止まるしでちと心配だ。
つうワケでこのサーバも朝までダウンさせますです。関係者のみなさ
ま、すまんです。
<今日の買い物>
(Book) Mind Hacks -実験で知る脳と心のシステム-
Tom Stafford, Matt Webb 著/ 夏目大 訳
O'REILLY Japan ISBN4-87311-271-0 2,940yen
午前中からネットでWX310Kの新ファームが本日配布されるとゆう噂が
流れていたから注意してたら14:00頃にホントに新ファームが出てき
た。早速チャレンジするが、サーバにアクセスが集中してる模様でな
かなか継らない。15:00過ぎにやっと継って15:30頃に更新終了。今回
のファームウェアでは
・火曜日と木曜日のアラームの連動
・カメラの画質がファインとノーマルで同じ(ノーマルになる)
・動画ファイルの10MB制限
が修正されてるよう。その他にもあるみたいだけど。
15:57 京セラから新ファームのお知らせメールが届く。(^^;
年末年始の休暇が6日と中途半端な長さと、年明けには前歯のインプラ
ント手術で大きな出費の予定があるんで帰省はせず。
で、なにやってたかとゆえば、自宅メインマシンの調整。yumのコンフ
リクト多発でサボってたOSのマイナーアップデートをコンフリクトの
原因となってるglibの入れ直しなどremoveとinstallの繰り返しで解消。
ついでにカーネルも上げたらivtvもupdate対象に入るようで、キャプ
チャカード(GV-MVP)に調整されている「ぱ研」のivtvをしているこの
システムでは具合が悪いのでivtvはホールドされるようyumを調整。
/etc/yum.confの「main」セクションに以下のエントリを追加
exclude = ivtv
ブレーカーが落ちた。
先月に携帯基地設置に伴う電源強化のための停電はあったけど、ブ
レーカーが落ちたのは初めてのこと。
PC2台(水冷ポンプあり)起動、テレビ、エアコン、洗濯機稼働中に電
子レンジ起動で暗闇になってもた。
まあ、自宅鯖のディスクにトラブルがなくてなにより。
そういえば近所のGAOに「アベノ橋魔法商店街」のDVDがレンタルで置
いてあったことを思いだし出かける。1週間レンタルできるから5巻全
部借りることにする。とりあえずDivXにエンコードして録画鯖に入れ
る予定。帰りに別のCDショップでaikoのCDを購入。「三国駅」が好き。
<今日の買い物>
(CD)夢の中のまっすぐな道 / aiko
放送されていることすら気がついていなかった蟲師。雑誌で連載されて
いることはなんとなく知っていたけどアフタヌーンはもう何年も購入
してないし。正月の特番で2話放送されたものを観たが、これが面白
い。早速とある手段でこれまでの全話を入手して一気に観た。もの悲
しい雰囲気漂う独特の世界と1話完結型の物語。主人公の蟲師ギンコも
いいけど、それぞれの物語に登場する蟲と蟲にとりつかれた人々がうま
く描かれていてとてもイイ。「眇の魚」が特に好き。
右上の親知らずを抜いた。
麻酔が効いてから5分くらいであっけなく抜歯終了。上の歯で小さいか
らだろうけど出血もほとんどなし。次はいよいよインプラントか。
今日は前歯のインプラント手術日。
インプラントは簡単にゆうと歯が抜けたところにチタンの根っ子を埋
めてから上にセラミック製の人工歯を被せること。
自分に埋め込まれたのはITI(ストローマン社4.1mm)の1回法のものらし
い。手術は30分強で終了。チタンと骨が結合するのを待ってから人工
歯を取り付けることになる。早ければ2カ月後くらいになる予定。
一昨日くらいからインプラントの根っ子を埋めたとこがぐらついてると
思ってたら人工歯を取り付けるまで穴を塞いでおくネジが緩んできてた
らしく今日とれてもた。
早速歯医者にいったケド歯肉がじゃまになって、このネジがつけられな
い。しかたないので月曜日まで頭の部分が小さいネジで代用することに。
今、ちょっと調子が悪いのは純正品でないパーツが使われてるから。(^^;
木村カエラ辞職会見
先週の放送で発表された木村カエラの今月いっぱいでのサクサク降板。
やっぱTVKではメジャーになった木村カエラのギャラがキツクなったの
かな? なにはともあれ3年間お疲れさま。つか次誰よ?
木村カエラ初登場(2003年3月31日放送)
うーん、初々しいとゆうか、コドモだなー。
現在入院中。
と、ゆっても1日だけの検査入院だけど。
長年ほったらかしてた肺の異常を本気で治療する気になっ
たんだけどCTに続き気管支内視鏡検査とだんだん大掛かり
になってきた。喉と肺を局部麻酔して肺の細胞を採取され
たけど思ってたほどきつくなかった。それよか一日中点滴
されてるほうがこたえたな。結果、悪性のものじゃないら
しいから一安心だけど、なんかあまりない症例のようなの
でちと不安も残る。これからどうするかとゆうと…
土曜日の午前中に退院してそのまま野球の試合にいくつも
りなんでユニフォームの準備もばっちりだ。
今年も横着してベランダからブルーインパルスの飛行展示のみ観戦。
この他にハート型とそれを射貫く矢を描いたりしてた。
基地までいけば地上展示されてるF15とかも見ることできたんだけど‥
来年は友人を誘って基地まで出向きたいな。
なんか朝から腕が痛い。なんでかなーと思い返してみる‥ あれか‥
週末に六本木-麻布-白金と4歳の姪にだっこを強要されて歩き回ったのを思い出した。
途中までは幼稚園の通園路近くで元気よく走っていたけど早々と電池切れで「だっこ」。
それからは2km近くだっこして歩いたような気がする。そりゃ腕も痛くなるな。
自力で歩いたのはここまで「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」のチョコ
有名なパティシエのお店なんだとか
ネットで有名なやわらか戦車のTシャツ
妹の家でやわらか戦車のTシャツをもらった。
そういえば、妹に電話した時に電話にでた姪がやわらか戦車の歌を唄ってくれたっけ。
会社から徒歩15歩ほどに位置するJIRO'S COFFEE
千代田区神田錦町のビル街にひっそりと営業するナイスな喫茶店。
そのジローがピンチに陥っている。道路を除く3方向で駐車場工事が始
まってしまった。ジローの明日はどっちだ?
明日はマンション室内の火災報知器の一斉点検日なので昨日(祝日)と今
日(振替休日)のほとんどの時間を掃除に費やすことんなった。報知器が
押入やウォークイン・クローゼットにもしっかり設置されているから手
抜きできないから本気で掃除した。でもこれで年末の大掃除もラクなっ
たな。
こんなトコにあるしー
送られてきた革ジャン
福岡にいる姉貴から革ジャンが送られてきた。「もうあまり着なくなっ
たから」とのこと。私(175cm/70kg)でもちと大きめなんですけど、どん
な着かたしてたの?(姉は160cmくらいで太っているワケでもない)
今日はいつもより早めに家を出たんで九段下駅から歩いて会社へ向かう。途中、派手な服装のおじさんが倒れていた。昨夜飲みすぎたのかな?
九段下駅近くのプロント前 (GR DIGITAL F2.4 1/26)
先週、九段下のプロント前で倒れていたケド、今日見た感じだと大丈夫だったみたい。てゆうか、ゴキゲンな感じだ。斜めってるケドね。
今日はいい感じ(GRD F2.4 1/11sec)
先週はかなりヤバめだ
今日は朝から雨模様。これはチャンスと少し前に購入してたJack Wolfskinのドロップレインを持って家を出た。一見ただの黒い折り畳み傘だけど雨に濡れると傘一面にポーの足跡が浮かびあがる楽しい傘で、会社に着く頃には足跡傘に変わっていた。
雨に濡れるとポーの足跡模様が
しかし、今日は雨降りスギじゃね?こんなに雨足が強くなったら折り畳み傘じゃ追い付かないヨ。
年末年始は実家のある福岡で過ごすことにしたのはいいんだけど、この時期は特割とかマイル(貯ってないケド)が使えないのが非常に痛い。東京と福岡の往復だと約7万円と多大な出費となる。そこでなんか裏ワザがないかとネットで調べてたらありました「ANA株主特別優待券」。これを使えばチケット代が半額になるし、使えない期間は一切ないので年末年始も問題なしさらに変更も自由。さすが株主様は扱いが違うぜ。つまりはチケット代の半額以下でこの株主特別優待券を入手できればいいことになる。ネットだと相場は8,000円〜10,000円の情報だったけど、会社近くの甲南チケットで1枚6,000円でゲット。これは安い。浮いたお金で親孝行できるかな。
<今日の買いもの>
ANA株主特別優待券(2枚) 12,000yen
実家でゆったりと過ごす元旦。お昼ころからお雑煮を食べる。かつおだしをベースに昆布とするめの味がしみこんだいつもの味。おいしい、これを食べると実家に帰った実感が湧く。そんな味。
我が家のお雑煮
実家で過ごすお正月二日目。昨日から降った雨で濡れた庭の万両の実がきれい。万両があるくらいだから千両、百両、十両もある。万両は実が葉の下につくから鳥に食べられにくいために実が多く残り結果重そうに実が垂れ下がる。一方、千両は実が葉の上につくために鳥に食べられやすく実が重そうに見えないことが万両、千両の由来だそうな。百両、十両はそれぞれもっと実が少ないらしい。
庭の万両の実
東京へ戻る前に散歩がてらに子供のころに通った幼稚園まで足をのばしてみた。当時は木造だった建物もコンクリートの今風の建物に変わっていてちょっとがっかり。中央の小さな運動場とそれを囲むような建物の配置に当時の面影を僅かに残していた。
帰りは通園路だった川沿いの土手道を通ってみたけど、こちらは30年前に戻ったような気さえする程変わっていない見覚えのある風景ばかり。小さな公園すらそのままだった。変わってゆくものといつまでも変わらないもの‥
福岡に住んでいる姉貴からクリスマスプレゼントが送られていたことを年末年始休暇で帰省先の実家で本人から知らされるが気がつかなかったことを白状するしかなかった。たぶん大量のダイレクトメールに埋もれているんだろうと思っていたらビンゴ。ありました。ダイレクトメールに紛れるには最適と思われる勤め先の病院の封筒とゆう迷彩ぶりで‥。
写真は後で。
今日は月曜日なんでいつも通り、いつもより3時間早い7時出社。これまたいつも通りひとつ前の九段下駅で下車してから、人通りの少ない早朝の神保町で写真を撮りながら会社へ向かう。途中道路脇のプランターできれいな桜草を見つけてパチリ。…のつもりだったけど、会社に着いてからWebで調べてみると桜草ではないらしい。
で、結局Webではそれらしい名前はみつからず。気になる。
今使ってるテレビは1994年製なんで12年は使っていることになる。12年も経つとリモコンの調子も悪くなって最近ではよく押す「8」「10」とか相当強く押しても反応しなくなってきた。メーカーにもリモコンの在庫がないみたいなんでオーディオテクニカとかのマルチリモコンにする前にダメモトで分解掃除をしてみた。分解すると基板の上に謎の粘着液があったんで消毒用エタノールで拭き取り、プラスチックとゴムのパーツは家庭用洗剤で洗って、乾燥させてから再組み上げ。エタノールで基板を拭いたからダメかもと思ったけどボタンの反応がよくなり快適そのもの。もっと早くやればよかったな。
水曜どうでしょうの新シリーズがいつのまにか始まってる。地元の北海道ではいち早く1/17に放送が始まって深夜放送にしてはなかなかの視聴率だったらしい。日本各地でも追って放送予定が決まっているけど、なぜか東京地方は入っておらず頼みのテレ玉(埼玉)、TVK(神奈川)でも予定なし。テレ玉は「水曜どうでしょうクラシック」なんか放送してる場合じゃないと思う。テレビ山梨すら2/14から放送するのに。「あるある大辞典」の枠が空いてるフジでやらんかな。
お昼過ぎのニュースで京都のアパホテルの2つで耐震強度の偽装が発覚して京都市から使用禁止勧告がでたとのこと。ウチの会社から学会の仕事で今日から6名ほど京都入りしてるから携帯にメールを送って確認したとこ6名中5名がビンゴでした。どーすんのかなーと様子を見てたらホテルから「ご理解いただけるなら」とゆーことで無料で宿泊できるそーな。ツイてるんだかツイてないんだか…
今日は一緒に仕事をしてる会社の関係で三次元CT・MRI研究会が行われている品川アレアへ。それほど大きな研究会でもないのであまり忙しくもなく、比較的ラクなお仕事。
お昼ごはんは研究会出席の先生方に用意された、なだ万の弁当が余ったようでそれをいただけたし、夜は相手会社の接待で夕食となってタダメシの一日となったのでした。
たまに会社最寄りより一駅前の「九段下」駅で降りてから会社まで歩いたりするんだけど、神田古書センターのエレベータがR.O.Dに出てくるトト・ブックスへのエレベータだってことに気がついた。
R.O.Dでは地下に秘密の「トト・ブックス」があったけど現実はどうだろう?
以前勤めていた会社の同じ部署だった同僚での新年会。かなり遅め。いつものようにお互いの近況を報告しあっての3時間。解散。ちょっとマンネリ気味な感も出てきてるから次回は会場くらい変わった場所でやるとかやらないとか。帰りはこれまた最近のパターンで斎藤くんにドライブがてら家まで送ってもらうことになったんだけど、ただいつもと違ったのはなぜか私の自宅に着く頃には「ひたすら北をめざしラーメンを食べよう。夜中のドライブはラーメンだよね。」に目的が変更されてたこと。途中で入間川を3度渡るなど本当に北に向かっているのか怪しい事件もあったが、鷲宮で「山岡家」なるラーメン屋を発見。入店、食、撤収。夜中に食べるラーメンってなんであんなに美味しいんだろね。
旅の終着地・鷲宮 山岡家
辛味噌ネギラーメン(麺かため、辛さ普通)
斎藤くん、ご苦労さま。次は宇都宮だよ。
今日は先日の休日出勤の振替で午前中お休み。遅めに家を出て本屋に寄って、それでもまだ時間があったので会社近くの見本帖本店でぶらぶら。二階でポスター展をやっていた。
展示場には私の他には女性客が二人いるだけ。その二人もそのうちいなくなる。街の喧騒をよそに静かな時間を過ごす贅沢。
通勤途中、早朝の神保町で見つけた見事な椿。
ちなみに山茶花と椿はよく似ているケド、山茶花は花びらが1枚づつ散っていくのに対して、椿は花びら単位ではなく蕚(がく)の部分から、ポトリとまとめて落ちるそうな。
会社の同僚(鉄ちゃん)が週末と1日の有給休暇を利用して出雲付近に出かけて行った。あちらにはいい鉄橋があったり、いい駅弁があったりするらしい。デジカメを貸したお礼にと出雲大社の縁結びのお守りを買ってきてくれた。感謝。こんなモノに頼るほど落ちぶれてはいないが、とりあえずはいただいておこう。
出雲大社、縁結びのお守り
神無月に八百万の神がここに集まるから、ここだけ神有月っていうんだったな。そんな出雲大社さん、マジ頼みます。よろしくお願いします。
今日、明日と仕事で気仙沼出張。一ノ関まで新幹線で行って、そこからは「スーパードラゴン」で気仙沼まで。スーパードラゴンとは‥
スーパードラゴン「盛」行き
2両編成のワンマンカー電車でした。かわいすぎるぞスーパードラゴン。
福岡にいる姉貴が地元の美術館で買った絵はがきをずいぶん前に送ったらしいのだが、例によって郵便受けの大量のダイレクトメールに混じって放置されてました。せっかく自分が好きだと知ってるフェルメールの絵はがきを送ってくれてたのにね。ゴメン。
真珠の耳飾りの少女(フェルメール)
別名「青いターバンの少女」。ラピスラズリから作られる天然ウルトラマリンブルーが目を惹く作品。この少女をモチーフにした映画(Girl with a pearl earring)は映像の美しさも然ることながらフェルメールの作品(絵)と同じカットが所々にさりげなく仕込まれていて思わず「ニヤリ」とさせられる。その箇所を探すのもまた一興。
会社の同僚からバースデープレゼントを貰った。早速開けてみると、おっさんへのプレゼントとしてはどうよ?と思われる、かわいい(すぎる)「ネコ皿セット」が登場。
私のネコ好きは会社でも有名だけど「可愛かったので勢いで買った(オイオイ)」とゆう。あなたらしスギますよ。大事に使わせてもらいます(ヒトの見てないトコで)。プレゼントって選んでるときが一番楽しいよね。
4年半勤めた今の会社を今月限りで退社することにした。出社するのは今週いっぱいの予定なんで実質残り一週間。先週末に全社通知されて今週は慌ただしくなりそうだから集中したい仕事を片付けるために休日出勤中。今の会社に残る選択支もあったケド、まず自分のやりたい仕事ができるところ、そして目指す将来の自分の姿がイメージ出来るところで働きたい気持ちが強くなってきてここ去ることに決めた。それにこんな機会じゃないと長期の休暇はなかなか取れないから1ヶ月くらい休暇を取ってリフレッシュしてから次の仕事に取り組みたいと思ってる。
窓からこの景色を見ることができるのも今週まで
今週金曜日に会社の同僚に送別会をやってもらえることになったが、その日の予定が合わない人たちで早めの送別会をやってくれた。本当に忙しい時なのに大感謝。パスタとピザを食べながら約2時間リラックスできて楽しい時間を過ごせました。花束なんてもらったのは初めてだし、ハーゲンダッツの券も大切に使わせていただきます。ありがとう。
Nさんオススメデザート「カタナーラ」
簡単にゆーと凍らせたプリン。表面はパリっとしたカラメル、中は柔らかく冷たいプリンで美味しい。濃いめの珈琲とも相性よさそう。
暫くして、そう1年くらい経って再会したときにはどちらも「毎日が充実してて楽しいよ」と言えればいいなと思う。
来週は有給休暇を取ることになってるから今の会社に出社するのは今日まで。結局最後まで忙しくて引き継げなかった仕事が2つ、3つ。来週に電話とメールでなんとかすることになりそう。挨拶もそこそこに夜は秋葉原の「Fioretto」で送別会。いつもと同じ雰囲気だったし、驚きのニュースが入ってきたりで自分の送別会ってカンジがしなかったな。またどこかでお会いしましょう、その日までバイバイ。
ここんとこ週末になると天気がいい、とゆーか、暑い。この陽気で先日の送別会でいただいた花束も開き気味。もらった時は黄色と白色のバラ花束と思っていたケド、よく見ると白はバラ、カーネーションともう1種類。そして菜の花(と思われる)がミックスされた花束だった。花は好きだけど自分で買ってくることはないし、たまには机の上に花があるのも新鮮でいいネ。
18日の送別会でいただいたブーケ(花束)
このお店で購入したのなら「ボケー」
1年くらい前からハリオ式のドリッパーを使ってコーヒーを淹れている。円錐形の形状と抽出部に大きな穴がひとつ空いているところが大きな特徴。一般的なドリッパーのように底面に一度溜めてから落とす方式ではなく、そのまま落とす方式なので雑味が出難くネルドリップに近い味になる。言い替えればお湯の注ぎかたひとつで味が大きく変わるのがハリオ式で淹れるコーヒー。
ハリオ式ドリッパーとペーパー(左)
ペーパーも側面を折るだけ。円錐形なので底面はない。右側は一般的なドリッパー用のペーパー。
今日は1日忙しい。まず夜の部の宴会に参加できないS君と「北に行ってラーメンを食べようツアー第2弾」を急遽決行。時間は深夜2時。とりあえずは埼玉を脱出しようと北に向かい群馬県太田市に着いたのが4時前、家には早朝5時過ぎに戻り爆睡。今度は午後から起き出して宴の会場の秋葉原へ向かう。久しぶりのLittleBSDだけど、なんか前よりテーブルが増えてるのか狭く感じるなー。「ロシアン肉球」を試してみたものの、さほど辛くない。ならばと激辛を再オーダー。
ロシアン肉球(激辛)弾丸2個入り
調子に乗って弾丸(当たり)2個で注文。私は当たらなかったんだけど弾丸を引いてしまったヒトが普通じゃない苦しみよう。なに?そんなに辛いの?と皿に残ったソースをなめてみたら辛いと通り越して痛い、ひたすら痛い。当たらなくて本当によかった。
<今日の買いもの>
キューバパールグラス(水草) 990yen
アイアンボトム(水草用栄養剤) 1,980yen
320GB HDD(IDE) 8,480yen
午後から最寄り警察署で運転免許の更新手続き。無事故無違反で今度はゴールド免許になるから申請から新免許証受け取りまで1時間足らずで終了。お昼がまだだったので駅前のココイチでカレー。ん、めちゃ辛くない?2辛で注文したハズだけどこの辛さはゼッタイ2辛の辛さじゃない。お店の人が追加のスパイスの量を間違えたのか?など考えながら半分くらい食べた頃にレシート登場。「5辛」。先日の「ロシアン肉球」の弾丸を食らったヒトの気持ちがちょっとだけ理解できました。ちょっとだけな。
証拠のレシート
もう注文しないけど5辛までは食べきれることが判りました。
腰痛は完治といかないまでも痛みはほとんどなくなってきた。今回の腰痛を緩和するために久しぶりに風呂の湯舟に湯を張ったんだけど1年ぶりくらいかな?普段はシャワーしか使わないし。腰痛のリハビリが目的の入浴だし半身浴が中心。これはなんか入れねばと向かったスーパーの入浴剤のコーナーで怪しげなブツを発見。
花王のバブミルキー・ミルキーカフェ
キャラメルマキアートにミルクティー。ホイップミルクとバニラもある。他にバブクールの「アジアンリゾート」、「アロハパラダイス」シリーズもアリが集まってきそうな香りで負けていない。
久しぶりに布団干し。花粉症の時期はなにも出来なかったからシーツとカバーだけじゃなくてベッドパットも洗濯して枕は陰干し。とにかく徹底的に。
この後は腰痛の症状がまた出てきたので病院へ。椎間板ヘルニアだと思っていたけど、レントゲン撮影の結果は背骨に異常なくてひと安心。
午後から近所のスポーツセンターでトレーニング。ランニング、バイクを20分ずつ、次にマシンを使っての筋トレをして最後にランニングで1時間半。結構キツイ。着替えて建物から出ると、なにやら雲行きが怪しい。遠くで雷も光ってるし。ヤバそうなんでとっとと帰宅。
今にも降り出しそうな空
帰り着いてすぐ夕立ちがきて、間一髪セーフ。夜のニュースだと都内でもかなり強く降っていたようだし千葉の海沿いでは竜巻も発生してたらしい。
初めて行った稲荷山公園。もともとは向かいにあるスポーツセンターにトレーニングに行ったんだけど、第一月曜日が休館日だったんでちょっと寄ってみた。小さな公園だと思っていたけど以外と広い。公園の木道を通って奥に進むと人もいなくとても静かな空間が広がっていた。すぐ近所にこんな場所があったのか。
広々とした芝生に寝っ転がると草の匂いが鼻をつく。すぐ近くには博物館とか動物園もあるみたいだし今のうちに行っとくか。
夏季限定で使ってるBaby-G 2003年イルカモデル。今年もそろそろだなと引っ張り出してきたら電池切れ。電池を交換しようと分解してみたけど、電池を取り出すとこまで分解できない。これ以上はムリにやると部品を壊しそう。取り扱い説明書に電池の交換方法が載ってないかと見てみると、「充電池の持ちが悪くなった場合の電池交換について」ってのがある。そうだ、この時計、ソーラーパネルで充電するタイプの電池だったよ。
充電中のBaby-G
日光の下、8時間くらいでバッテリー容量がL(Low)からM(Middle)になって普通に使える状態になった。
社会人になって最初に就職した会社の同窓会的な飲み会に出席。急だったこともあって連絡が行き届かず20人弱の宴会となったが、なんと私が最年少。同期も二人いたけど微妙に早生まれだし。とゆーワケで当然飲み物&食べ物の注文担当を任命される。なんか新鮮な感じがしたりして。
<今日の買いもの>
(Book) ラスト・イニング / あさのあつこ 1,200yen
所用で神保町へ。そこは1階に会計監査院があったりして妙に警備がモノモノしい。でも用事があったのは上の階だったのであまり関係ないケドね。それより場所的に前に勤めてた会社から5分足らずの位置だったんで知った顔に会うかな?とか思ったけど結局誰にも会わず。ほっとしたような残念だったような。用事が済んだ後は秋葉原へ寄って3月に出てたのにチェックしてなかった小島麻由美の「Swingin'g Caravan!」を購入。デジカメはCanonのPowerShot G7が安く売ってる店があれば買うつもりだったけど売り切れだったので見送り。帰りに新宿サブナードで水槽のコケとり要員と金魚屋古書店の5巻を購入して撤収。自宅に着いたのが21時過ぎ。半日のつもりが一日用事になったな。
<今日の買いもの>
(CD)スウィンギン・キャラバン / 小島麻由美
(Comic)金魚屋古書店(5巻) / 芳崎せいむ
(魚)オトシンクルス・ネグロ(2匹)
(魚)サイアミーズ・フライング・フォックス(2匹)
小島麻由美7枚目のアルバム「Swingin' Caravan!」チェックしてたつもりなんだけど1年以上前に出てたのに気がついてなかった。むー。
このアルバムはブルース曲が多めになって初期の頃のアルバムの雰囲気が感じられる。それでもアップテンポでジャージーな「chakachaka」からスローバラードの「みずうみ」まで独特の表現をする小島麻由美はやっぱ存在感あるなー。「みずうみ」がなにげに好きかも。
入社と同時に出向している会社で歓迎会を開いてもらった。焼肉だったけどもう一人の主賓がいるウチらのテーブルだけこっそり特上カルビとかを注文したりしてたから結構いい金額になってたみたい。ごめんなさい。仕事がんばります。
南から台風が接近中のアキハバラに山梨から友人が上陸。いつも通り、それ系のお店に行くことになったが今回の会場は神田にある「不思議亭」。初めて行ったお店だけど台風接近中の影響で混んでなく料理もけっこう美味しくていい感じ。「LittleBSD」系列のお店なので、もしや?とメニューを見るとありました「ロシアン・握り寿司」。6人なので当たりを2コで注文。こうゆうのって苦手なヒトが当たりを引くものらしく、前回の「ロシアン肉球」と同じ2人が犠牲に…。諸行無常。
昨日の10時過ぎに新潟で発生した震度6強の地震は多数の犠牲者と多大な被害をもたらした災害となってしまった。同日の23時過ぎに埼玉でも揺れを感じる地震があったので「新潟で大きめの余震があったんじゃ?」とテレビの地震速報を見るとなんか様子が違う。震源地が京都沖なのに震源地付近で揺れは観測されず少し離れた太平洋側で地震が発生し、北海道の十勝で震度4を観測していた。不思議に思いネットで調べてみたところ、これは「異常震域」といわれる現象だそうだ。、この現象は震源が深く、そこに硬い岩盤(プレート)がある場合に発生することがあるらしい。震源地付近の岩盤の上が軟らかい地層(とかマントル)だと振動が吸収されて揺れが発生せず、震源から離れた岩盤の部分が浅かったり、上が硬い地層だとそこで揺れが発生するそうだ。今回の新潟で発生した地震の深さが10〜50kmに対し京都沖で発生した地震の深さは370kmの場所となっている。
最近明らかにズボンのベルトとかジーンズのフトモモがキツくなったと感じていたんで今日久しぶりに体重計に乗ってみた。…なんですとー!!4月から6キロ増の79kg。ちょーショック。まあ、2ヶ月の休みの間にぐーたらしまくってたからなー。このままではメタボ街道まっしぐらなのでダイエットすることにした。目標は1ヶ月2kgの5ヶ月で10kg。明日からやるぞー!ん、明日は新人の歓迎会か…じゃあ明後日からやろうかなー。あ、写真は本文と関係ありません。一昨日、下落合で見かけた仔猫。(79.4kg)
歓迎会も終わったので、とりあえずは夕食の食べるモノ制限でゆるゆるとダイエット開始。「やるぞー!」とか意気込んでやるとダメなへそ曲がりなコなんでゆるゆるとやる。あくまでもゆるゆると。続けるコトが大事なのですよ。ゆるゆると。写真はダイエットとは関係ありませんが通勤途中の九段下駅近くの煙草屋さんでいつも見かける看板娘兼営業部長のミケネコ。ゆるゆると準備中。(78.8kg)
朝の九段下、くつろぎ中の営業部長を発見。邪魔をしないように3メートルくらい離れた場所から写真を撮ろうとしゃがんだとたんに仕事熱心なミケ部長は営業開始。でもこの顔、「煙草買って〜」てゆうより「おう、煙草買えや!」って感じか。惜しむらくは部下のオバちゃんが煙草を売る気が全くないこと。まだ8:30前でお店も開けてないし。
壊れた。昨日出かけにプチッと革ヒモが切れた。ちょうどいい重さと、なんともいえない曲線が気に入っていて使ってきたサカナのキーホルダーもいつしか片目が無くなり気がつくと両方なくなっていた。ホント気に入っていただけに残念。でも長い間ごくろうさまでした。(77.8kg)
職場のあるオフィスビルの1階にある久保田彰工房のチェンバロ。ディスプレイされているだけかと思っていたらひと月に1回くらいでフルートやリコーダーとミニコンサートをやったりする。お昼休みとか夕方に無料で生演奏を聴けるのはちょっと得した気分。ただ座席は20席くらいしか用意されないからたいていは立ち見になっちゃうケド。音を聴いてみてハープシコードと似てるなーと思ったら、チェンバロとハープシコードは同じモノだったのね。ハープシコードはもっと大きい楽器だと思ってた。チェンバロはドイツ語読み、ハープシコードは英語読み、さらにクラヴサンとも呼ばれて、これはフランス語読みだそうな。
職場のすぐ近くに今月「神保町花月」がオープンしてた。若手芸人がメインのためか入口に行列が出来てることもないケド大丈夫か?もらってきたパンフレットを見ると今週の出演者リストに「シューレスジョー」の名前が…行きたい。
職場のあるビルの1階にあるカフェ。海原雄山氏にご来店いただきたい「日本一おいしい」と豪語する自信たっぷりのお店。まだ一度も入ったコトないから未確認だが本人がゆうんだから間違いないだろう。8月いっぱいでオフィスの移転が決まっているから、それまでには行っておきたいと思う。
終戦記念日の今日は靖國神社が近い九段下駅付近は早朝からパトカー、装甲車に警察官が溢れ返っていて緊張感が漂っている。こうゆう風景を見ると無条件の平和なんてものは幻想でしかなく平和に暮らしていくにはそれなりの代価を支払わなければならないコトを思いおこさせてブルーな気分になってしまう。それに今週はミケ営業部長もお休みなのも淋しい。
先日、友人のサングラス購入につきあっていたら、メガネを新調したくなってきた。普段はコンタクトレンズで過ごすコトがほとんどだけど、一日中コンタクトとゆうワケにもいかないし、休日はメガネも結構使っている。このメガネも5年以上になるし。オークリーがカッコいいかなーと調べてたらフォーナインズ(999.9)のメガネがよさげ。新宿伊勢丹にメーカーのショップが入っているみたいだから近いうちに覗いてこよう。
職場のオフィス移転のため今日から先週までとは違うビルに出勤。新しいオフィスに入ってがっかり。前のオフィスより狭いことは知っていたケド、ここまで狭いとは。とゆうより前のオフィスがゼイタクだったのか。机も大きくてスペースもひとりずつパーティションで区切られて広々してたもんなー。これが普通なのかも。荷物の整理をしていたら自分のゴミバコに引越しのラベルを貼るのを忘れていたため運ばれていないことに気がつく。ちょっと迷ったが近いし取りに行くことにした。神保町付近をゴミバコ持って歩いていた不審者は私です。ゴミバコを取りに行ったついでに窓からパチリ。中央に見えるのが東京ドームホテル。
職場のオフィス移転だけど、オフィスは東京、百台を越すサーバがあるサーバルームが千葉と変則的な移転のため、先週の金曜日から明日火曜日いっぱいオフィスに外部と繋がるネットワークが皆無とゆう非常事態。とゆうか実質開店休業状態。ホント仕事にならないから定時帰宅。たぶん明日もそうなんでメガネの下見にでもいくかなあ。九段下のミケ営業部長はヤな客でも来たのかホウキを立てて応戦中。「ぶちょー、ホウキ逆デス」
7月にはお盆の時期は家庭持ち優先で「この頃は忙しくないだろう」と9月中旬の3連休に合わせた夏休み。が、仕事のスケジュールが後ろにズレてかなり忙しかったりする。しかし飛行機のチケットも取ってしまっているのでしかたない、夏休みだ。(^^;実家に帰省することにしたんだけど楽しみでもあるけど憂鬱でもある。実家はいつの間にか気が休まる場所ではなくストレスの溜る場所となってしまっているから。だいたい2〜3日も居れば帰りたくなってくる。自分の主観を繰り返し押しつけようとする親とそれに対して大人気なくピリピリしてしまう自分がイヤ。親子だしキライじゃないだけにタチが悪いのだ。
今日は親父の実家のある熊本へ墓参りに。途中、加藤清正公ゆかりの熊本城下の「加藤神社」に寄ってお祓いを受けてから昼食も兼ねて「峠の茶屋」へ。この茶屋は夏目漱石の小説「草枕」に出てくる「おい、と声を掛けたが返事がない」の峠の茶屋。現在は史料館となっている茅葺屋根の小さな茶屋はとても風情がある。かつては軒下の長い縁側で旅人が休憩していたのだろうか。吊るされた草鞋もいい感じだ。現在「本物の」峠の茶屋は史料館となっているため食事はできない。すぐ近くに新しい峠の茶屋が作られているのでそこで昼食。ここの定番メニューらしき「だご汁(だんご汁)定食」を食べる。熱々の鉄鍋に入ったしょうゆ味で野菜たっぷりの鍋は以外とさっぱりしていて美味しい。だご(だんご)は丸いものかと思っていたけど、極太のうどん(きしめん?)を10cmくらいの長さで切った感じのもの。ここは少し寒いくらい、晩秋の時期に行くと紅葉も綺麗でいい気がする。
遅れめの夏休み中にこれまた時間差のお土産をいただく。数ヵ月前に妹がバリ島に行ったときのお土産を実家経由で受け取った。モノは目の焦点が合ってない「ネコの置物」Welcomeは裏返すと「Thank you」になってる。手作り感溢れる木彫りのネコ。なんとゆーか置き場所に迷うがとりあえずはリビングのカウンターでエジプトからやってきたやっぱり目の焦点が合ってない「ファラオのふーちゃん」とともに魔除けとして頑張ってもらう予定。ちなみに妹は旅行会社の手違いでホテルが取れていないアクシデントに見舞われたが、代わりに用意されたホテルがなんとブルガリだったそうな。いいなー。
実家で猫が増えている。仔猫が3匹。黒猫と白に灰色の模様の猫が2匹。黒猫は臆病らしくてなかなか寄ってこない。白灰の猫の後ろから用心深く近付いてくる感じ。白灰猫はマダガスカルあたりのメガネザルっぽい。** 今日は福岡市内の親戚にある祖父母の仏前にあいさつに行く。体調を崩されていた叔母さんも元気そうでなにより。いとこと会うのは10年ぶり。当時は大学生だった彼も今では立派な社会人。時の流れはどんどん加速していくね。
実家の庭の一部となっている家庭菜園では結構いろいろなモノが採れる。トマト、胡瓜、ピーマン、ハーブ類など…。今回は自宅に持ち帰って大丈夫そうな、日持ちしそうな柘榴と檸檬を収穫。バジルはすぐに使う予定があったから少々持って帰ることにした。檸檬が緑色だけど熟していないワケではなくこんな種類もモノだそうな。無花果もおいしそうだったケドすぐ傷みそうだったのであきらめた。
今日は一日中モニタとにらめっこで疲れていたのか仕事帰りの九段下駅の改札で「PASMO」を自動改札に入れてしまった。入れた瞬間、「ヤバい、てか入るのかよ?結構厚みあるぞ?」と思ったがもう遅い。吸い込まれた「PASMO」は入れ口と出口を何度も往復しているらしくガリガリとイヤな音はするケドなかなか出てこない。15秒くらいしてやっと出てきた。「係員を呼んでください」表示になってたけど無視して速攻で別の改札を通過。後ろにヒトがいなくてホントよかった。
PHSを「ZERO3 Advanced ES」機種変更してから1ヶ月近くになるけど職場のオフィスで「ほぼ圏外」状態。たまにアンテナが表示されるけど通話は無理。メールも取れないことが度々あり「センターにメールがあります」表示になっていることがしばしば。機種変更する前は電波が弱いことには変わりないけど「圏外」になることはほどんどなかったから、SIMが「灰耳」から高速タイプの「青耳」に変わったことが原因なんだろうな。実際、前機種の「ZERO3 ES」に青耳を入れても同じ状態だし。場所が19階とPHSには不利な場所とはいえ千代田区だしなんとかならんものかな。
2005年9月に購入したから2年以上使っていることになる「SHURE E4」。直接耳に入れるパッドは消耗が激しいので交換は5回目くらいだけど、今回はダクト部を初めて交換してみた。E4は低音が安定していて高音はキレよく伸びるから気に入っている。一度この音を知ってしまったらもうエントリレベルのイヤフォンだと物足りないし戻れない。クラシックだと特に顕著。イヤフォン(ヘッドフォン)としては3万円と高価だったけど、毎日使うモノで音質もいいし十分元は取れたと思える。
今朝のネットニュースでノリックこと阿部典史さんが昨日事故死していたことを知り驚いた。バイクで走行中にUターンしようとした(禁止区域)トラックと衝突、運び込まれた病院で数時間後に亡くなったそうだ。ノリックを知ったのはWGPに参戦していた頃。ロッシが125ccに参戦する前、500ccクラスではホンダのドゥーハンが強くてヤマハのノリックはなかなか勝てないケドなんか期待させるライダーだった。2000年の日本GPで優勝してからは速いだけじゃない、勝つことのできるライダーになっていったと思う。コーナリング中にヘルメットからなびく長い髪も印象的だった。ノリックはWGPのシートを失ってからは国内のレースを中心に活躍していたと聞く。まだ32歳と若すぎる死、心からご冥福をお祈りいたします。
キッチンの蛇口に取り付けているコンパクトタイプ浄水器のフィルタを1年くらい換えていなかったのでカートリッジを交換。あっとゆうまに終了。時間にして2分くらい?交換用カートリッジは2個セットで3,000円くらいするから、交換はやめて流行りのブリタのポリタンク浄水器への買い替えも検討したケド、以外と大きくて冷蔵庫が狭くなりそうなんで今回は見送り。でもそのうち買うかも。
引越しを計画中なので今日の燃えないゴミの日に、たまってた発泡スチロール、古い靴、プラスチック類と30cm四方以下の家電の類を処分した。が、一部リジェクトされますた。回収してもらえなかったのはPCのマザーボード他、基板類。部品を受け付けないってコトはパソコン関係は完全にダメな感じ。完成品のパソコンとして購入したものならメーカーのリサイクル行きだろうケド、パーツで購入したモノをどうしろと?このぶんだと次回に廃棄するつもりだったCD-ROMドライブ、HDDもダメそう。このテの廃棄物はまとめてどこかの業者に依頼するしかないのか。出費が痛いなあ。
今日の予定は午前中に府中で野球の試合、帰りに陸上自衛隊・朝霞駐屯地で行われるクラシックの野外演奏を聴きにいくことにしていた。のだが…、朝、グラウンドへ向かう電車ので試合中止の連絡を受ける。ゆうべの雨の影響でグラウンドが使えないらしい。しかたがないので引返して自宅で朝食。時間があるので近所のパチ屋へ。これがいけなかった。当りは引くケド続かないの繰り返しで、結構な負け。午後からでも野外演奏を聴きにいけば良かった。これ、チャイコフスキーの「大序曲1812年」の終盤に登場する大砲音に本物の大砲を使用するとゆう、非常に珍しい演奏。国内では自衛隊でないと無理。次は3年後らしいし、失敗したなあ。せめてもの救いは帰りに買ったジョナゴールドが程よい酸味で美味しかったこと。
通勤途中に神保町のすずらん通りの入口に「神保町ブックフェスティバル」の看板を見付けた。ブックフェスティバルは「神田古本まつり」のイベントのひとつ。今年ももうこんな時期か…。「古本まつり」が終わると今年も残り2ヶ月になる。最近は一年が過ぎるのが本当に速く感じる。ときに古本まつりといえば、山尾悠子さんの「角砂糖の日」とか掘り出し物で出てこないかな?無理だろうなー。とりあえず探そう。*** 今朝の地下鉄東西線がなんだか混んでる感じがしたが、実は大江戸線が大停電で凄いことになっていたらしいケド原因はうっかりミスだそうな。ラッシュ時は勘弁してもらいたい。
週末は台風が来たりして先週に続き雨。野球の試合も2周連続で中止になってしまった。来週は試合が無いから新宿区大会の準々決勝を前に1ヶ月近く投げないことになってしまって肩のコンディションがちと心配になってきた。まあなるようになるか…。んで、今日はとゆうと快晴。夕方には夕焼けがキレイだったんで、一ツ橋のオフィスから撮影。逆光なんで露出をアンダー気味に設定してみた。都心とはいえ19階となると遠くまで良く見える。右側に見えるエンパイアーステートビルっぽいのはNTTドコモ代々木ビル。かっこいい。
毎年11月3日に開催される航空自衛隊入間基地航空祭。ここ数年は自宅ベランダからブルーインパルスの飛行展示を観覧するだけで済ましていたけど、今年は友人と滑走路すぐ近くまでいって観覧。いやー、出かけて正解。いきなり頭上約20メートルをかすめる大迫力の離陸で始まり、6機編隊による一糸乱れぬ素晴らしい演技が続く。「バーティカル・キューピッド」で観客を沸かせた後に去年はやらなかった「さくら」を披露。ただ惜しむらくは「さくら」演技時に雲が多くてさくらの軌跡が見難くかったこと。基地内の地上展示はF15の他に今年は米軍のF18(写真)も参加。F18の実機を見たのは始めてかも。夕方には他の基地から航空祭に参加している飛行機、ヘリが帰投するために次々と離陸を開始。やっぱりF15、F18の戦闘機の離陸は別格の迫力がある。最後はブルーインパルスが離陸して航空祭は終了。久しぶりに大満足の一日。
現在フェルメールの「牛乳を注ぐ女」を乃木坂の国立新美術館で観ることができる。この作品、「白い耳飾りの少女(青いターバンの少女)」と並ぶ傑作中の傑作で有名だけど日本に来るのは今回が初めて。今回を逃すと次はいつになるか判らないので絶対に行きたいと思って展覧会のサイトで調べてみたら金曜日の閉館(20:00)前は比較的空いているもよう。そこで19:00過ぎに行ってみたらそんなに混んでいない。「牛乳を注ぐ女」も余裕をもって観ることができた。一度は観てみたいと思っていた作品が2メートル先にある。一目で魅きつけられた。じっと見つめていると350年の時を隔てたフェルメールと同じ時間を共有しているような不思議な気分になってくる。まさに光の芸術。ラピスラズリの鮮やかな碧もいいけど上着の黄色がそれ以上にいいと感じた。空いているのをいいことに、この作品の前に戻ってくること2回。結局フェルメールにほとんどの時間を使ってしまい他の作品をゆっくり観ることができなかったから期間中にもう一度行ってこよう。
昨夜の雷雨が嘘だったような快晴の朝。都内もまだガスが少ないから職場の廊下の窓から雪化粧した富士山が綺麗に見える。思わずカメラを取り出して撮影しようとしていたら、ちょうど通りがかった隣の部屋の教授から「私の部屋からの方が良く見えるからよかったらどうぞ」とありがたいお誘い。お言葉に甘えて教授のお部屋から撮影。大きな窓から正面に富士山、右手に武道館が見える眺めのいいお部屋。いいなあ。
今日の買いもの
水惑星年代記 / 大石まさる
続水惑星年代記 / 大石まさる
環水惑星年代記 / 大石まさる
翠水惑星年代記 / 大石まさる
職場のある神保町付近から秋葉原への近道の裏通りにある「淡路町画廊」。雰囲気ありまくりの外観が素敵な画廊。昼間に通りかかると若手芸術家(とおぼしき人たち)の個展をよくやっているのを見かける。いつも平日の仕事中なので一度も入ったコトないケド気になってしかたない場所。夜はなにか出そうでちょっとコワイかも。
仕事を終えてから東京駅近くの丸の内ビルへ。職場のある一ツ橋から徒歩で約20分。途中の皇居付近の歩道は夜8時を過ぎてもジョギング中のヒトが結構多い。東京駅って以外と行かないケド、こんなにお洒落な感じだったっけ?クリスマスのデコレーションもいい感じだ。そんなコト考えながら丸ビルに入っているロフトで2008年版のほぼ日手帳を購入。帰りは飯田橋駅まで約40分歩く。とにかく歩く。自宅に着いて歩数計の表示は15811歩の9.48km。今日はよく歩いたなあ。
今日の買い物
ほぼ日手帳2008 1,999yen
夕方に実家の母から電話でタイハクオウムの小太郎が死んだことを知らされる。ここ数日あまり喋らなくなっていた他は変わりなく今日の昼頃までは元気だったけど夕方になって死んでいたそうだ。我が家にやってきて25年の小太郎は病気らしい病気もすることなく、一度も動物病院のお世話になったことがなかったと思う。南国生まれながら冬期も暖房なしで乗り切れるくらい頑丈なオウムだった。両親が「太郎」と呼ぶから自分の名前は「タロウ」と思っていただろう。母の声真似で父を呼んだりするおちゃめな性格で既に家族の一員だったから悲しいとゆうよりなにかを無くしてしまった感じがしてならない。安らかに眠りなさい。
ドイツ・ペリカン社の子供用万年筆「ペリカーノ・ジュニア」。子供用だからといってバカにしてはいけない。子供の教育用ってことで太めで握りやすく疲れにくいグリップ(指先がかかる場所には窪みが作ってある)、ペン先の滑りも滑らかそのものでもの凄く使い易い。ニブの形状は「A」と見慣れないモノだけど、これは「初心者向け」だそうな。同じペリカンのデモンストレータの「FE(中細)」より太い感じで中字サイズのペン先と同じくらいかな。ポップな色使いで価格も1,500円と安いので普段レポート用紙へのメモ書きにもガンガン使えるナイスな1本。
師走とゆえば忘年会。忘年会とゆえば師走の12月。今年は予定だけで5件入っていて忙しい。今日はその2つめ。最初に就職した会社の集まりで、来年の20周年記念企画の計画会の兼ねた忘年会。久しぶりの顔ぶれかと思いきや、ほほんどがちょくちょく合ってるヒトたちで新鮮味ゼロ。場所も新宿味のセゾンプラザとよく行っていたトコロだし。でも20周年のイベントは結構大きな規模でやる予定なんで準備をキチンとやんないと大変なコトになりそうな予感。とりあえず私はやっぱりとゆうか思った通りとゆうか情報担当なのでメーリングリストの立ち上げが最初の仕事なのだ。
万年筆のインク補給方式はカートリッジ方式と吸引式があるけど、安価な万年筆のほとんどがカートリッジ方式になっている。カートリッジ方式は使えるカートリッジのメーカーが限定されるために使えるインクの色も自ずと限定されてしまう。さらにカートリッジのインクはボトルインクの約5倍の値段するといわれている。なんとかならんものか思ってたら各メーカーから「コンバータ」なるものが発売されているらしい。値段も手頃でペリカン社でも630円。これをカートリッジの代りに装着すれば吸引式と同じようにペン先からボトルインクのインクを吸い上げることができるようになるモノ。早速「ペリカーノ・ジュニア」に付けてみたケド結構いい感じ。これは便利。
知合いからチケットをいただいてアメリカン・フットボールを初観戦。社会人X(エックス)リーグ決勝戦の「Japan X Bowl」。場所は東京ドームだから職場から徒歩で約20分、対戦カードは松下電工インパルス対富士通フロンティアーズ。チケットを富士通さん経由でいただいたこともあってフロンティアーズを応援する。…が、試合は終始インパルスのペースで進んでいく。堅実なプレー運びでタッチダウンを重ねていくインパルスに対してフロンティアーズは残り30ヤード付近まで攻め込むとギャンブル紛いのロングパスを投げてはインターセプトの繰り返し。唯一の見せ場はキックオフリターンタッチダウン。ここだけは盛り上がった。3Qが終了して33-13の大差で時間も21時半を回っていたのでここで撤収。生で観るアメフトは新鮮で結構面白かった。戦略が判るともっと面白そう。
今日は職場の忘年会。会場は神保町の中華料理のお店「九頭鳥(くとうちょう)」。料理は上海屋台とゆうだけあって、家庭料理を思わせる料理ほとんど。気楽な感じのお店で、どのくらい気楽かとゆうと客の隣のテーブルで店員さんが普通に賄い料理を食べ始めるくらい気楽なお店。(^^; 出てきた料理は種類もボリュームも結構あってコース料理だけで満腹気味。忘年会なんだけど技術系の職場でおとなしめのヒトが多いからかいつもの夜定例会(食事会)の雰囲気でなんか忘年会って感じはしなかったな。これで予定している5つの忘年会のうち4つが終了。2007年も残り僅か。
ここ数年、涼しくなってくる10月頃から花粉が飛び始める2月初旬まで仕事帰りは最寄駅の竹橋駅で地下鉄に乗らずに2駅先の飯田橋駅まで約30分歩くことにしている。健康のためってものモチロンだけど単に歩くのが好きだからやってる気がする。時々ルート変えてみると新しい発見があっておもしろい。今日は少し遠回りして水道橋経由で東京ドームに寄り道。先日アメフト観戦に行った時に気がついたんだけど冬場の東京ドーム付近はライトアップされていい感じ。夏場の野球の熱気に満ちた東京ドームとは違った魅力があるのだ。
先日、銀座の伊東屋で購入した、アブラクサス社(スイス)のラベンダー・インク。このインクの特徴は原料が植物性100%だということ。つまりこのインクはラベンダーから作られたラベンダー色のインク。ペン先から仄かに漂うラベンダーの香りは添加した香りではなく自然のモノとゆうことになるのかな。発色はやや薄め。ただインクを入れ直すために万年筆のコンバータを洗浄してすぐ入れたから少し薄まっていることを考慮すると本来はもっと濃い発色なのかも。自然のものだけあって書いたあとに段々変色していくインクでもあるそうな。 *** 2007年も残り数分。紅白は白組が勝ったもよう。興味ないし見てないからどうでもいいけど。今年は転職したりして動きがあった年だったけど、大きな病気もせずいい一年だったと思う。来年も健康第一でがんばろう。
あけましておめでとうございます。帰省してれば実家近所の小さな神社に初詣に行くところだけど帰省していないのでこちらで初詣に行ってみた。つか、こっちで初詣に行くのは初めてかも。深夜1時頃近所の大きめの神社に行くと既に長い行列。並ぶ気はさらさらなかったし、もう一箇所小さな神社があるのを思い出したのでそちらへ行ってみたら、こちらは先客が一組だけ。これだと落ち着いて静かにお参りができていいね。もらった甘酒を飲みながら改めて神社の境内をみるとホント小さい。人出の多い神社よりこのくらいのほうが好きだな。
2008年、最初の月。初日の出よりこっちが先だよね。初詣の帰り道、天気が良く空気も澄みきって月も星もきれいに見える新年。オリオン座、カシオペア座、大熊座の先にある北極星もはっきり見える。星座をゆっくりと見たのなんていつ以来だろう?
三が日も終了。これから通常モードに移るために手帳を交換。使うのは去年と同じく「ほぼ日手帳」。今年のほぼ日手帳のカバーに気に入った色と材質のモノがなかったのでカバーは去年のマンダリンオレンジを使うことにして中身のみ交換。1月以降の予定を書き写して準備終了。
年末年始の休暇で生活のリズムは狂いっぱなし。早い話、体が夜型の生活に慣れてしまっている。これはいかんと、強制的に朝型に戻すために5時起きして朝の散歩を敢行。さすがに外はまだ真っ暗。写真は5時半頃の入間基地と稲荷山公園の間あたり。土曜日のためか車もほとんど通らないので、なんだか深夜と錯覚しそうになる。まだお正月モードなのかなあ。
目覚まし時計が壊れたみたい。セットした時間になってもアラームが鳴らない。時計としては使えるんだけど目覚ましには使えない。野球チームで年間最多勝の賞品でもらったモノで10年くらい使ってたもんなあ。いつの間にか右の眉が無くなってるし。よく頑張ったほうだよね。長い間ご苦労さまでした。
入社直後から別の職場に出向しているから知合いが誰もいない新年会。場所は五反田駅近くの炭火焼肉「南蛮渡来」。といっても焼肉屋さんじゃなくて、料理の美味しい居酒屋って感じのお店。最初は新年会に参加してるより外から眺めてる感覚だったケド、社内に野球チームのメンバーの知合いが何人かいたりして、それをきっかけに会話が始まったりと終わる頃には結構顔と名前を覚えられたと思う。自分の所属してる部署のメンバーの顔と名前、そして雰囲気を知ることができた意味ある新年会となったな。
午後から散髪にいつもの国分寺「Le mond」へ。成人の日の前日で予約を入れてないからダメかなと思いながら電話すると夕方なら空いているとのこと。早速予約を入れてGO!今回はカットのみでカラーは入れなかったんで1時間程で終了。帰りにマルイに寄って父の誕生日のプレゼントを購入。DSと「大人の脳トレ」のセットにしようと思ったがDSが在庫切れだったのでヤメ。ボールペンとか万年筆とかは好みがありそうなのでヤメ。結局、無難にオーバーコートに決定(これも好みがあるがいいか)。夕食の材料を調達するために寄ったスーパーでなとりの「一度は食べていただきたいおいしいあたりめ」を購入。値段は通常品の5割増しほど。味はネタが新鮮な感じがして柔らかめで確かに美味しい。値段との相談でたまに買ってもいいかなって感じ。
言わずと知れたコクヨの大ヒット消しゴム「カドケシ」。2003年5月に登場。1辺1cmの立方体が10コ集まった形状で28コの「カド」があるので常に「カド」があって使いやすい。ってのがウリの消しゴム。私も3年位前に購入して使っているケドまだ半分以上残っていたりする。理由は使い難くてだんだん使わなくなったから。カドをいっぱい作ったために空洞部分が多くてコシがないため、くねくねと実に使い難い。「カド」も結局は四隅以外は使えないので以外とダメだったりする。広めにまとめて消す時は普通の消しゴムのほうが使いやすいし、細かいところなら専用の「モノゼロ」とかのほうがいい。なんだか「帯に短し襷に長し」状態。デザインはいいんだけどね。
ドイツ・ペリカン社の魔法のペン「スーパーシェリフ」。ペリカン社のインクの中でも「ロイヤルブルー」のみに反応してロイヤルブルーのインクを透明にする魔法のペン。よくあるホワイト修正液は上から白く塗るのでノートの罫線などが消えてしまうケド、このスーパーシェリフは透明にするので罫線もきれいに復活する。ただこのペンで塗った場所には上からロイヤルブルーで書くことはできない。てゆーか、書いた端から消えていく。(^^; じゃあ、書き間違いの修正はどうするかとゆーと、スーパーシェリフの反対側に消えないロイヤルブルーの「ペン」がついているのでこれで書けばOK。これで間違ったらホワイトで修正しかないケドね。
にぼしをレンジでチンしておやつとかによく食べるんだけど、その影響でレンジの中がにぼし臭くなってしかたない。一度チンすると2週間は臭いが残る。で、最近はコーヒーを淹れたあとに出る残りかすに消臭効果があると聞いたのでこれを使っている。乾燥させて(させないとカビが繁殖する)容器にいれてレンジの中に入れておくだけ。結構効果ある。にぼしをチンしたあとにコーヒーかすもチンすると即効性もあっていい。あと、アンモニアも吸収するらしいのでトイレに置いても効果あるそう。
今日はいつもより1時間早く家を出て飯田橋から職場のある一ツ橋まで約30分歩く。途中の九段下の「九段会館」が朝焼けでいい感じだったので思わず1枚。***夜は新宿で行われた「社長を囲む会」に出席(^^;。社長?…最初に勤めた会社の同期がなんと「シリコンスタジオ」の社長に就任。NECの社長を務めたこともある前社長から受け継いだ社長の座。本当に凄い。まだ「社長」ってカンジは全然ないけど、だんだんそれらしくなって行くのだろうか。「立場は人を作る」って言うし。これからは大変なことのほうがが多いと思うケド頑張れ!
朝、ドア越しに聞こえる外の音が、濡れた路面を通るクルマの音とかしてたし雨降ってるのかなーとドアを開けたら雪が積もってた。予想してなかったし、晴れていないのに妙に明るくてヘンな感覚。
先日アルスターといっしょに購入したインクのひとつ「デルタのイエロー」。ペリスケのスケルトン感を満喫するためだけに透明感抜群の「デルタのイエロー」をチョイス。実際にペリスケに入れてみるとかき氷のシロップを思わせる色。ここまではいいんだけど、書いた字がほとんど見えない。(^^;黄色系の薄い色のインクだからある程度予想していたとはいえ、ここまで見難いとはなー。しかしデルタのインクは高い。ペリカンのインクが62.5ml入りで840円なのにデルタは30mlで1,890円と容量単価約4倍!(ペリカンのインクが安いってのもあるけど)デルタといえば昨年公開されたクローズド・ノートで主人公の香恵(沢尻エリカ)が使ってたってことで万年筆のドルチェビータ(ミニ)が売れてるそうな。7万円もするのにね。
昨夜の天気予報で関東地方は深夜から雪になるってゆってたケド、こんなに降るとはね。まったく日曜日でよかったんだけど、そうでもない人も多いみたいだし。交通機関の欠航や遅れだけでなく、東京競馬と青梅マラソンも中止。青梅マラソンはウチの野球チームからも2人がエントリしてただけに残念。来年は自分も出るかもだけど雪はイヤだなあ。競馬は月曜日に順延みたいだけど出来るのか?さっきからまた雪が舞いだしてるけど。 *** 節分だし夜は「恵方巻」を食べた。一年の健康を祈願する、もともとは関西の風習らしいケド最近は関東でも普通になってる感じがする。太巻きの中身は「カニサラダ」をチョイス。たぶん間違ってる。
凄い勢いで雪が降り始めてあっとゆうまにこんな感じに積もった。この辺じゃちょっと珍しいくらいのスピードだった。出かけたんだけど駅に着いたとこで財布を忘れてきたことに気がつく。結局は大雪の中を駅まで往復しただけ。寒いし疲れた。
今日は週末をこちらで過ごして夕方には福岡に帰る母と東京の街をぶらぶら。銀座と東京駅近くで買いもの。銀座は郵便ポストもおしゃれなグレー。いつも夜に見ていたから気がつかなかったケド、よく見るとかすかにラベンダーがはいったグレー。神保町でロシア料理のランチ。これだけの時間を母と一緒にしたのはいつ以来だろう。以前は世話を焼かれるのが鬱陶しくてしかたなかったケド、今はもうそんなコトない。年をとり白髪も増えた母の相手をするのもたまにはいいものだ。と思う。
なんともないと思われていた母は別の病院の検査で冠動脈が詰まった「心筋梗塞」と判明。処置のできる大学病院に移ってすぐに心臓カテーテルが行われたもよう。カテーテルは成功して病状は安定してるようなので一安心。2週間前には東京に遊びにくるくらい元気だったのに、人生なにがあるかホント判らない。とりあえず今月の内に一度は見舞いに帰省する予定。
今週は暖かい日が多いからかスギ花粉がスゴいことになっていて、目が痒くてしかない。鼻もムズムズするし。今日もいつもに増して暖かいと感じていたら夕方から雨。とゆうか、雷も鳴って季節はずれの夕立ち。帰りに秋葉原で買いものする予定だったけどしかたない。来週にするか。
久しぶりに実家で過ごす週末。母の見舞いに行くために外へ出ると庭の木蓮が満開だった。今までじっくりと見ることなんてなかったケド、なんかおもしろい形してるかも。 *** 母とは1ヶ月くらい前に東京で会っているけど病気で弱っているためか、疲れた感じがする。でもなんとか大丈夫そう。夕方まで話相手をする。自分の経験だと病気の時にヒトリでいるとロクなこと考えつかないから、それだけでも良かったかなと思う。来週には退院できそうなんだけど、病気が病気だけに大事にしてもらいたい。
野球チームの活動に今シーズン初参加。12月の新宿区決勝以来、ボールを投げるのは約3ヶ月ぶりのこと。まだ全力投球はムリだけど、冬の間にサボってたワリに思ってたよりは投げることができて良かった。周りに目を移すと、府中健康センターの桜は満開で今が見頃。やっぱり家族連れが目立つ。自分も重度の花粉症じゃなかったら桜を楽しめるんだけどね。
昼食ついでに三省堂で本を購入。レジで着けてくれるブックカバーが神保町のマップになっていたんだけど、これが使えそうな感じ。神保町のお店をピックアップした地図になっているので食事や買い物したいときに一目で探せるようになっている。こうして見るとまだまだランチに行ってないトコいっぱいあるなあ。
今日の買い物
(book) 連鎖する大暴落 / 副島隆彦 1,500yen
ここんとこ仕事が押し気味で帰りが遅くなりがちなんで特急利用率が急上昇。4月からは仕事も増えて今後の残業増加は確実。いい加減長時間通勤にも飽きてきたし、そんなワケで7月予定で引越しを計画中。テーマは職場のある神保町にも銀座にもチャリで行けるトコに住もう!ってことで「門前仲町」付近を物色中。
7月の引越しに向けて処分すべき大物の整理。さすがに10年近く住んでいるとモノ増えまくり。現在広めの2LDKだけど今度のとこはそうはいかないから、これを機に整理、とゆうか身の回りを軽くしよう。そんでもってできるだけ安くすむように不用物の中からハードオフに売れそうなモノをピックアップ。以外とないなあ。今年のGWは体を休めつつ部屋の整理で終わりそう‥
引っ越し先をゆうか、住む街を探索中。現在の仕事場の竹橋(神保町)にも会社本体のある戸越にも乗り換え無しで通勤できて、さらにどちらも自転車通勤可能な街(駅)となると都営の浅草線と三田線の駅がある「三田」になる。なるんだけど問題アリ。このあたりの家賃は23区内でもかなり高めの地域。まあ、港区だしね。物件が全く無いワケではないが予算内と希望する部屋の広さを満たす物件となると築30年は下らないレトロ物件のみ。むー、困ったもんだ。
昨日の朝の通勤中に気が付いたんだけど、西武新宿線の駅ホームの駅表示板(てゆうのかな?)が一部新デザインに変更されている。これまでは真っ白に黒文字だけの超シンプルとゆうか何時のデザインだよ?って感じだったケド、これなら京王線や小田急線にも負けないね。 *** 今日は電車を待っていたら車両も新型車両が導入されたもよう。これまでと大きく変わったトコとして、シートが奇麗になったのはモチロン車両間のドアが全面強化ガラスになっていた。隣の車両がよく見える。
電車遅れまくり。西武新宿線は若干遅れくらいで済んだケド、地下鉄東西線はほぼ停止状態。地下を走る電車がなんで止まるんだ?? とか考えてたら東西線は西船橋あたりから地上だった。そういえば先日、母が訪ねてきた時も強風で東西線が止まってたな。 *** ランチの後に1時間ほど休みをもらって有楽町眼科へ。半年ごとの定期検診は問題無くコンタクトレンズ装着時で両眼とも1.2と変化なし。とゆうワケでいつものように半年分のコンタクトレンズを注文したが右眼に合うモノが在庫切れ。しかたがないので土曜日の午前着で送ってもらうように依頼。
押し入れの整理をしていたら古いラジカセが2台出てきた。ひとつは1992年頃に購入したCDラジカセ。もうひとつはたぶん1982年に購入したラジカセ、SONYの「CFS-F40」。こいつはいわゆるフラグシップ機で当時としては破格の約10万円で重量も約15kg。久しぶりに電源を入れてみるとボリューム周りにノイズはあるものの、ラジオ、テープの再生、アナログレベルメータなど問題なく使えることに驚いた。普通25年も前のラジカセならコンデンサなどがダメになって使えないことが多いものだ。当時オーディオに真剣だったSONYの底力を感じる。スピーカーから流れる柔らかめの音を聴いていくうちに、まだまだ使えることを再認識。専門店にオーバーホールに出して第一線に復帰させようかなあ。
午前中に宅配便が届く。ひとつは先日注文していた半年分のコンタクトレンズ。もうひとつは実家の家庭菜園で採れた野菜。そら豆とえんどう豆と玉ねぎ。このくらいならひとり暮らしでも食べきれそう。*** 午後から府中で野球の試合。今年は肩の出来が遅くて出遅れ気味だったけど今日は6イニング投げて無失点で今季初勝利(2敗)。試合は6回降雨コールド3-0で勝利。ここんとこ毎回試合中に雨降るなあ。
グリーンピースという種類のマメがあるワケじゃなくて、えんどう豆とかの「未成熟豆」を食用をする場合にそう呼ぶのだそうだ。実家から送ってきたえんどう豆はどっちだろう?ま、どっちでもいいんで、とりあえず塩茹でにして野菜スープのつけあわせにしてみた。新鮮だからか味と香りが濃いような感じ。青臭いくらい。でもたまにはこうゆうのもいい。半分食べて、半分は冷凍保存。 *** 今日の夜にやる予定だった野球の試合(新宿区公式戦2回戦)は雨のため中止。最近、週末になると雨が降るな。
ラジカセといっしょに出てきた懐かしいカセットテープ。SONYの「METALLIC」と「DUAD」どちらも20数年前のハイエンドモデル。TYPE-3(Fe-Cr)ポジションのテープは短命で、TYPE-4(METAL)テープが登場するまでの短い期間のみ登場した。SONYでもTYPE-3は「DUAD」のみで後継モデルは生産されなかった。失敗したといっていいと思う。しかし、この頃のSONYは「技術的に優れている、これはヒットする」と思ったモノを他のメーカに先駆けて具体化させる社風というか、チャレンジャー気質があり、そこがSONYの魅力だったと思う。「WALKMAN」にしても他のメーカが多機能の類似製品を作ってもそれを寄せ付けない魅力がSONYにはあったのだ。そういやSONYはいつから輝きを失ったんだっけ‥
最近、毎週聴いている木村カエラのOH! MY RADIO。相変わらず元気ながらトークに優しさというか女らしさが出てきた気がする。いい感じだ。一方、知る人ぞ(古いヒト)知る、伝説のラジオ番組「中島みゆきのオールナイトニッポン」。久しぶりに聴いてみてすぐに二人のトークがそっくりなことに気がついた。一見、時代も年齢も性格も違う二人にこんな共通点があったとは。違うのは普段のイメージとトークのギャップ。中島みゆきは真逆だったケド、木村カエラはそのまんまって感じか。
10年乗った車、「ランサーエボリューション4」を手放す手続きをした。問題なければ来週中にも売却が確定するだろう。気に入っていた車だったから手放したくはなかったケド、引越し先で3万も4万も駐車場代を払う気はないから仕方ない選択だった。逆に言うと何年も前から考えていた引越しの足枷になっていたのもこの車だった。だから車を手放す決心がついたら行動は速かった。引越し先もインターネットでいくつもピックアップ済みだから来週末からは不動産屋巡りを始める予定。でも一番大変なのは不要品の処理だったりする。ここには9年住んでたからいざ始めてみるといらないモノをいっぱいため込んでるなあ。マジ大変。
職場の自動販売機で「ジャワティーストレート」を買ったら2本出てきた。薬物混入の罠かもと思ったが、ボトルの冷え具合の感じから2本いっしょに出てきたっぽい。ラッキー。でも考えようではこんなことで運を使いたくない気がしないでもない。と思った。ところで前から気になってたんだけど、ジャワティーの前についてる「シンビーノ」って何?
一昨日のジャワティー2本事件(というほどでもないケド)はラッキーではなく、「気前のいい自販機」だった。今日も同じようにジャワティーストレートを購入したら、また2本出てきた。故障してると思い同僚に話したところ「その自販機はたまに2本出てくる」とのこと。いつも別の自販機を利用してたので知らなかった。2回利用して2回とも2本出てきてるし。来週はどうかなあ。話を聞いた別の同僚が試したところ1本しか出てこなかったみたい。これが普通なんだけど、なんか損した気分になりそうだな。
今日は9時から野球の試合に合わせていつもより早起き。先発完投したケド、今年はなかなか調子が上がってこなくて苦しい展開。自責点こそ2点くらいだけど、相手の打者に結構合わせられている感じがあった。結局9-8で2勝目を挙げたものの納得いかない投球内容。これでは来週の新宿区公式戦が不安だなあ。 *** 試合の後は引越先候補の内見のため勝どきへ移動。待ち合わせより1時間以上早く着いたので勝どきと月島の街を見てまわった。土曜日の午後だからか、のんびりした感じがいい。大通りも歩道が広くて騒がしくない。運河沿いの物件なら景色も良くて窓から屋形船を眺めたりできるから運河沿いの部屋がいいなあ。内見した部屋は満足いくものではなくて残念。そんなに悪くはないけど、こうじゃない、って感じ。でも今月末には引っ越しだから来週末までには決めなくちゃ。
勝どきと月島を結ぶ「月島橋」から。屋形船がいっぱい。
お昼休みを利用して気になっていた職場近くの物件の内覧。1LDKと広めのワンルームを見せてもらった。1LDKをメインに考えていたけど、ここのワンルームは14帖と広く、また壁の出っぱりもなくて使いやすそう。自分の好きな場所に置ける大きめの可動式のクローゼットも便利そう。1LDKの部屋より家賃も2万円以上安いのでここでもいいかも。ただ一つだけ問題アリ。ここの物件はいわゆるデザイナーズマンションってヤツ。ターゲットを単身者に絞って作ってあるため部屋の間取りがガラス張りのバスルームやトイレと解放的かつ大胆。この部屋もトイレがガラス張りの部屋。カーテンが付けられるようにはなってるけど来客は戸惑うこと間違い無し。どうしよう。
そういえばアドエスのファームウェアが更新されてたのを思い出した。んで、自分のアドエスなんとなく更新。新機能として手書きのメモがとれるようになった。ちと便利かも。*** ついに発売となった「Willcom 03」。アドエスがさらに小さくなってワンセグもついて電池の持ちもいい。iPhoneとどっちにするか迷い中。
そういえば写真とるの忘れてた。年に2回ほど、もはや恒例となった以前勤めていた会社の同僚との飲み会。今回は恵比寿で寿司。今回の一番の驚きはメンバーのひとりが築地と新宿にマンションを購入してたこと。みんないろいろ考えてるなあ。自分もずっと東京に住むつもりなら10万以上の家賃を払うよりマンションを購入してたと思うけどいつか福岡に帰りたいと思ってるし‥。いっそ福岡の物件を購入、賃貸にして家賃でローンを組んでってのもいいな。これには買ったあとに資産価値が上がる物件って条件がつくけどね。***今回も飲み会の後は車で送ってもらい&ラーメン(ドライバーは飲んでないよ)。場所はこれまたウチの近くの「山岡屋」。引っ越すからここもこれで最後だね。
夕方に引っ越しの見積りに「ヤマト運輸」と「アート引っ越しセンター」がきた。この2社を選んだ理由はネットで利用者の評判がよかったから。格安という訳にはいかないが、荷物の扱いが丁寧そう。格安の業者だったら3万円くらいからあるケド、時間の指定ができなかったり、ぶつけられたりといろいろと問題がありそうなので今回はスルー。実際に見積りをしてもらうとアートの5万ちょっとに対してヤマトは13万ちょっと。ありえない金額。もちろんアートにしたけど、あれでは取れる案件も取れるはずがない。担当者は丁寧な応対だっただけに残念。一方アートの担当者は仕事の手際と段取りが良く、安心して任せる気にさせる。営業には必要な能力。
1週間後に始まる北海道洞爺湖サミット(7/7-9)の影響で神保町、竹橋付近は警官だらけ。道路も至る所で検問やってるし。なんかものものしい感じすらする。なんだかなあ。
引っ越しに伴い銀行に登録している住所の変更手続きが必要になる。この機会に社会人1年生当時に三文判で登録していた「届印」をオリジナルの印鑑に変更することにした。もういい大人なんだから三文判はないだろう。といっても象牙とかのバカ高い印鑑を作る気は全くないので一番実用的と思われる「チタン」の印鑑を作成。11,500円。昔だと金属は腐食(錆)して印影が変わるからダメだと思われていた時代もあったみたいだけど、チタンは錆びない、欠けない、おまけにアレルギーもない優れもの。摩耗の激しい公的機関で採用してるところも多いらしい。*** 夕方にはブックオフから出張買い取りに来てもらった。8割がたマンガで約300冊。こちらは9790円ナリ。
以前、新宿通りの支店の窓口で2時間近く待たされた経験から、どうも銀行の窓口にいく気にはならないのだが「住所変更」と「届印」の変更を行うには窓口に行くしかないか… なんとかならんのか、空いてる支店はなのかなとネット検索。あっさり解決。「予約」って手があった。早速予約して約束の10分前に銀行へ。待たされることなく、手続きは30分強で終了。ただ同時に行うつもりだった「インターネットバンキング」の手続きは身分証明書の住所が旧住所(引っ越し前だから当たり前だけど)のままだったので断念。こっちは引っ越しが済んでからゆっくりやるか。
明日の引っ越しなんで、仕事帰りに下見とゆうか、部屋の正確な寸法測定をするために新居に行く。隅田川沿いの部屋だから夜景も綺麗なんだけど、目の前でマンション建設中。だぶん秋頃には見えなくなるかな。ちと残念。ま、角部屋だからもう一面の窓が残ってるからいいか。こっちだと隅田川の花火大会も見えるかもしんないし。夜とはいえこの時期、冷房なしでの作業で汗だく。大きめの窓が多いからカーテンが大変かも。それより、明日の引っ越しが朝8時スタートだから帰ってからの荷造り作業が徹夜になりそうな予感。 *** 帰りに隅田川大橋からライトアップされた永代橋とリバーシティー21をパチリ。ここの夜景が好きな人も多いらしいのも納得の夜景。
今日は朝から引っ越し。予想通り荷造りで徹夜。でもなんとか間に合ってよかったよ。とりあえずいらない(持っていかない)モノを一部屋に集めておいてそれ以外を引っ越し業者にお願いする。今回はアート引っ越しセンターを使って正解。ベテランと弟子って感じの二人組だったけど、時間に正確、仕事も手慣れていて丁寧だけど速い。積み込み2時間、運び入れ2時間、その他移動時間など入れて7時間で終了。料金も格安とはいかないけど56,400円。引っ越しが落ち着いて荷ときとかするつもりだったけど、さすがに眠いので必要最小限の荷ときをして寝ることにした。明日は野球の公式戦も控えてるし。
今日は有休をとって旧居の掃除をしてから管理している不動産屋に空け渡しをする日。午前中から掃除開始。お昼前にハードオフ、オフハウスに来てもらって買い取ってもらえるモノは売り渡す。プリンタなどいろいろで7,450円。ちょっと安い気もするケドしかたない。買い取ってもらえないモノはゴミになるんだし。午後からはゴミの引き取り業者に来てもらって残ったモノを全部処分してもらう。リサイクル法対象のモニタ2台を含め、大量にあった8年半分の垢だから結構な額を覚悟してたケド運ぶのを手伝ったら全部合わせて20,000円にしてくれた。ラッキー。部屋が空になってところで掃除を仕上げて終了。予定通り16:00には不動産屋の点検も終了。最後に大家さんに鍵を返し、挨拶を済ませて全て終了。 *** 帰りにちょくちょく行っていた駅前のホールで打ち納め(?)。全く当たらず、今年一番の負けかも。「二度と来ねえかんな!こんな店!」を捨て台詞を残して撤収。行くんじゃなかった。
今日は久しぶりの「グリッと呑もう会」。「グリッと呑もう会」とは職場の呑み会の名称なんだけど、仕事の「グリッドコンピューティング」と呑み会を合わせた造語だったりする。神田にある魚の美味しいお店で楽しく過ごした後、さて帰宅だが、歩いて帰ったらどのくらいの時間がかかるのだろう?と思い、歩いて帰ってみた。最短距離ではないが、夜間で道に迷うのは避けたいところ。判りやすい大手町から永代通りを下っていくルートを選択。大手町から日本橋のCEREDO前を通り、茅場町、永代橋を渡って到着。約45分。これなら職場からでも50分くらいで帰れそう。ただしこの時期は夜でも汗だく確定。涼しくなったらたまに歩きで帰っていいかも。
仕事が終わり帰宅したら宅配ボックスに実家から送られてきた荷物が入っていた。中身は野菜その他の食べ物。福岡から東京への送料を考えるとこちらで買うより高くなるから最初は断っていたけど、こうゆうのは気持ち、最近は親が送りたいなら好きにさせるようにしている。‥でも、これは多すぎでは?缶詰やレトルト系の日持ちするものが多いからいいんだけど、カラシとマヨネーズはめったに使わないから封を切ってもほとんどを捨てることになるから止めていただきたいところ。黒砂糖とかあずきの缶詰も同じ。マジもったいないし。
今日は隅田川花火大会。さて自宅の窓から花火は見えるのか?隅田川沿いの部屋に引越しが決まった時から気になっていたコトである。夕方になり花火の打ち上げ時間が近付いてきたけど窓から見える川沿いの人影はまばら。どうやらあまりいいポイントではなさそう。打ち上げが始まると部屋から見える、見えるじゃん。見えるけどちょっと距離があるなー。迫力がイマイチ。結局、途中から結構人が集まっている清洲橋まで出かけて見物。見えかたはウチからと大差ないケド、風に吹かれながら大勢の人と見物してると花火大会って気がするね。来年はもっといいポイントまで出かけて見物しよう。
先週末くらいから冷房にやられたのかくしゃみ鼻水状態。元々アレルギー体質なんでハウスダストか部屋の24時間換気による花粉侵入が原因と思っていた。ところが週明けに喉と耳にきたのをみると夏風邪だったらしい。こりゃいかん。症状はそんなに酷くないからいつもだったら気合いで直すとこだけど今回は耳にきてるので大事をとって耳鼻科の病院へ。昨日のうちにネットから予約を入れていたから指定時間の10分前に行けばいい。便利だねえ。耳鼻科だけあっていろいろな検査をしていくうちに耳の違和感の原因が判明。右の鼓膜が凹んだまま戻らなくなっているみたい。正常ならあくびしたり水を飲んだりすると直るのが耳管の炎症が原因で「耳抜き」できなくなっているらしい。20分ほどで診察も終わり6日分の薬を処方してもらって撤収。先生のアドバイスによると夏風邪で鼻や喉を痛めているときはエアコンの設定をドライにしてはいけないそうな。使わないに越したことはないけど使うなら設定温度を高めにした冷房のほうが鼻や喉へのダメージが少ないそう。
なんか久しぶりに朝からカラっと晴れた。きれいな青空だったんで通勤途中に隅田川大橋から1枚。ここんとこ天気が不安定すぎ。ついに雑司ヶ谷では急に降り出した雨が原因で犠牲者がでる事故まで起きてしまっている。最近の傾向として雷雨が夕方じゃなくて夜や夜中になって発生してる感じ。あと短時間に降る量が半端なく多いし。異常気象なんかなあ。
先日keyucaで注文していたカーテンが到着。リビングだから光を通すタイプの薄茶色のカーテン。ちょっと地味だったかなあ。これまでレースのカーテンすらなかった北側の大きな窓にもレースのカーテンが入ってプライバシーも確保。ま、これで冷房効率が上がって過ごしやすくなればヨシと。
今日は東京湾大華火祭の日。夕方くらいから自転車で勝どきあたりまで行ってみようと思ってたんだけど、17時ころ自宅近くの隅田川大橋を通ると永代橋側でカメラのセッティングをしている人が大勢いる。なんとここから見えるらしい。ってゆうかいいポイントかも。19時過ぎて花火の音が聞こえてきたんでとりあえず行ってみた。結論からゆうとリバーシティ21の高層マンションが邪魔で花火が見えるいいポイントとは言い難い。でもカメラマンが多い理由も納得。ここは高層マンション群をバックに青く浮かび上がる永代橋が綺麗な夜景スポット。そこに花火が入っても不思議なくらい絵になっている。これは現代の粋というか風流なのかもしれない。
9月に遅めの夏休みをとるつもりでいるのでネットでANAの空席状況を検索。そういや最近家賃の支払いにクレジットカードが使える物件が増えているみたい。もし使えるなら1年に1回のペースで東京-福岡の往復航空券と引き換えられるくらいのポイントになる計算だ。早速不動産屋に確認。…ダメでした。残念。それではと23区住まいの場合、水道料金も含め公共料金もクレジットカード支払いができるのでお得なカードはないかと探すと東京電力の「switchカード」は電気、ガス、水道、電話料金のポイントが2倍になり、このカードで東京電力の料金を支払っていれば年会費も無料だとな。支払い額は合計すると月に2万は確実に超えるからこれはいいかも。調べていて知ったんだけど今は公共料金の支払いにedyを使ってもedyのポイントは付かなくなったそうだ。パソリからのedyへのクレジットカード入金もポイントなしに多くのカード会社が移行してるからedyをとりまく環境は厳しくなってきている。
今週末は江戸三大祭りのひとつ「冨岡八幡宮例大祭」、通称「深川祭り」が行われる。今年は3年に一度の「本祭り」の年にあたり「神幸祭」が行われるため土曜日もあちこちで神輿か見かけられた。せっかくなので冨岡八幡宮までお参りに行ってきた。ひとまわりして記念に深川手ぬぐいを購入。ここには純金24kg、7カラットのダイヤなどちりばめられた豪華絢爛な日本一の黄金大神輿(一の宮神輿)4.5トンと2トンの二の宮神輿がある。一の宮神輿は重すぎて実際に担がれることはないが、二の宮神輿は本祭りの次の年、つまり来年は深川の街中を練り歩くそうだ。これは迫力ありそう。
今日は深川祭りの中で最も人気があり人手も多い「神輿連合渡御」の日。狂歌で「神輿深川、山車神田、だたっ広いのが山王様」と謳われているくらい有名な神輿だ。深川各町の神輿55基が冨岡八幡宮前の永代通りに集結し朝から約8kmのコースを行進する。どこで見るか?清洲橋や永代橋の舞い上げもいい。深川祭りは別名「水掛け祭り」と呼ばれる。ここは佐賀町名物、トラック&消防栓を使った水掛けを観ることにしよう。佐賀町住民だし。午後1時過ぎに出かけたが既にすごい人。永代橋通り沿道はすべて人で埋まっている。何人いるんだ?それでも人ごみをかき分けてトラック近くまで行って見物。ここだと神輿が到着する度に目の前でトラックからもの凄い量の水が神輿と担ぎ手に掛けられるので迫力満点。それでもさらに近くで観ようとして水掛けの巻ぞいになる見物客も結構いる。特に写真左の赤いバケツのオヤジは近づく者は無差別で攻撃してくるので不用意に近づいたカメラマンはことごとく餌食となっていた。祭りへの参加資格は厳しくないようだから来年は参加したいなと本気で思った。
1991年頃に購入したラジカセ、SONY CFD-K10「PRESH」は最近調子悪いトコもあるケドなんとか使えてる。音が小さくなってきたのでスピーカーを調べてみると、ウレタン製のスピーカーエッジが寿命のよう。軽く触るだけでボロボロ崩れる。古いものなんでメーカーで修理もできない。気に入っているし、90年代のSONYの傑作でもあるから廃棄せずなんとか修理できないものかと探したら、スピーカーのエッジを売っているお店「funteq」を発見。探せばあるもんだね、S02を購入。とりあえず今日は朽ち果てたウレタンを取り除いていくがこれが意外と大変な作業。金属枠の部分に張り付いたウレタンはガリガリ削ればなんとかなりそうだけど、コーンに接着剤と一緒に残ったウレタンがべたついて作業難航。
スピーカー修理2日目。新しいエッジを取り付ける。ここで気がついたのだがこのスピーカー、ラジカセサイズなんで当たり前なんだけどコーンの直径が5.5cmと小さい。コーンの裏側にエッジを貼り付けるのだが隙間が狭すぎて指が入らなくて接着面の圧着が難しい。普通、エッジを張り替えてまで使うスピーカーのコーンサイズは20cmオーバーじゃないかと思う。このくらいのサイズなら楽にできそうに思える作業がこのサイズでは困難なのだ。とはいうものの、ここまで来たら後には引けないので専用の水性ゴムボンドを多めに塗って作業続行。苦労しながらもマイナスドライバーの先を使ったりしてなんとか接着。この作業が終わってしまえば残ったグリルへの貼り付けはコーンと比べれば楽に終了。あとは1日乾燥させればOK。
スピーカーエッジの交換が完了したのでラジカセに取り付け。まずスピーカーケーブルをはんだ付けするワケだがこれがまた難しい。もともとはんだ付けが得意でない上にスピーカー、銅線、はんだ線と押さえるべきモノが3つあるのに手は2本しかないから、なかなか思い通りにできない。何度も失敗してなんとかはんだ付け作業が終了。ケースを元通りに組み直して電源投入。ちょっと音が堅い気がするケドちゃんと鳴ってはいる。とりあえずは成功。今回の作業で小型スピーカーのエッジ張り替えは難しいのでユニットごとの交換の方がいいと学習。
若手芸人コンビの「はんにゃ」が面白い。ネタのほとんどは金田が演ずるヘタレ先輩とできる後輩パターンだけど、これがツボ。みっちゃんこと明智光秀に裏切られるヘタレ信長の「本能寺の変」なんか最高に面白い。最近は結構テレビで見かけることも多くなったから今年ブレイクするかも。
今日も朝から降ってる雨の影響で野球の試合も中止。しかしよく降るなあと窓から隅田川を眺めてたら「ヒミコ」登場。浅草とお台場付近を一日数回往復してるみたいだからたまに見かけるけど、松本零士デザインの独特の形状はやっぱ目立つというか違和感ありまくり。一部では隅田川の「珍獣」なんて呼ばれてるみたいだし。とはゆうものの一度は乗ってみたいものだ。
引っ越ししてから通勤も含めて自転車で移動することが多くなると色んなトコに行きたくなる。そうなるとGPSが欲しくなる。willcomの新型「03」はbluetoothとワンセグは付いたもののGPSが付かなかったから今回は見送り。DocomoのGPS付きのハイスピード携帯「P906i」が気になってしかたないのだが、既に同じ職場で2人が持ってる状況では購入意欲も半減。つかお金もかかるし。急ぐものでもないのでemonsterも視野に入れつつ、とりあえずは手持ちの「zero3アドエス」でモバイルgoogleマップとgmm_naviを使って「簡易GPS」を使ってみることにした。んー、最初に現在地を表示させるとこまではいい感じなんだけど、移動しても現在地が変わらない。?? このままではただの地図ソフトなので設定を詰めてなんとかしなくては。
今週末も雨。午後からの野球の試合も午前中に早々と中止が決定。むー、いい加減投げとかないと肩がダメになりそう。しかし一日変な天気だった。雨と晴れ間の繰り返しが5回くらいあった。これは大丈夫だろうと昨日職場に置いて帰った自転車を取りに行ったが、やっぱし自宅に付くまでもたず。日本橋付近で雨が強くなってきたんで、「日本橋keyuca」に避難。1時間くらい雨宿りして小降りになったとこで一気に帰宅。晴れるし。でも夜にはまた雨。ホント変な天気だよ。
ウィルコムのzero3からメールを送るとメールの最後に「sent from W-ZERO3」と入るので消す。これまで何度か設定してるケド、なんかの拍子に設定が元に戻ってしまうことがあるみたい。設定はカンタンで「Windows」フォルダの「STMailToggleMsg」をクリックするだけ。トグル方式だからもう一回クリックするとまた元に戻るので注意。*** 帰宅してテレビつけたら「福田首相辞任」の特番やってて「?」な感じ。帰りに東京駅の前とか日本橋を自転車で通ったケド全く気がつかなかったし。号外でも配ってたかなあ。
EMONSTERを購入した理由のひとつが「GPS」入りってこと。「Advanced es」から「Willcom 03」への機種変を見送った理由もGPSが付かなかったから。ってくらい自転車生活になってから大事な機能。今日は電車だけど野球の試合で拝島まで行ったのでGPSの使い勝手をテスト。現在地ってのは簡単に表示されるけど、移動をトレースするには複数のGPS衛星を捕まえる必要があるみたい。最初はキロ単位の豪快な誤差があって「大丈夫なのか? 使えないじゃん」とか思ってた。でもそのうちに安定してトレース開始。誤差は数十メートルってトコか?スムースな動きだし十分使えそう。これは楽しそうだ。
なにげにネットのニュースを見ていたらイー・モバイルから新製品の「Touch Diamond」が10月に出るらしい。先週末「EMONSTER」購入したばかりなんですケド…。「Touch Diamond」はiPhoneタイプのスマートフォン。キーボードがないのが痛すぎるが、EMONSTERの弱点だったQVGA液晶がVGA液晶にランクアップ。通信速度が2倍の7.2Mbps。キーボードがないから薄いところもいい。重さもEMONSTERの約半分の98gと軽い。羨ましくてしかたないが、経済的にすぐに機種変するワケにもいかないので「キーボードの付いてないスマートフォンはダメだ」と自分に言い聞かせることにした。ぐすん。 *** 仕事かえりに不在票が入っていた健康診断の結果を受け取りに深川郵便局へ。最近は24時間受け取れるから便利だよねえ。途中、COREDO日本橋の前で愛車MV2に取り付けたemetersをEMONSTERのGPSフォト撮影。EMONSTERさいこう! …だよな?
高速な回線とリーズナブルな利用料金設定ながらエリアの狭さがネックのイーモバイルだが、なんと八女の実家で利用できた。まさか使えるとは思っていなかったからマジ驚き。後は使いにくいメールとバッテリー稼働時間の問題がクリアできればメインの携帯電話に昇格させられるのだが‥
お礼参りと行っても物騒なハナシではない。去年の夏休みに熊本城の加藤清正神社で厄年の厄払をやってもらったので今年はそのお礼にもう一回行く。これがお礼参り。天気は傘がいらない程度の小雨。そういえば去年もこんな感じだったな。神社の後は墓参りで帰省中のイベントは終了。あとはゆっくり実家で過ごすだけ。
今日は午後から六郷土手で野球の試合。日本橋駅まで自転車で出かけて、あとは電車で六郷土手へ。試合は今年初めて守る外野で一つエラーしたものの、まあこんなもんだろう。打つほうは3の2と久しぶりのマルチヒット。チームもリードされながら最後に追いついて5-5の引き分け。試合後はいつも通りみんな食事して解散。日本橋まで戻ったところでポケットに入れていた自宅の鍵が無いことに気がついた。「たぶんグラウンドで着替えたときだ…」しかたがないので六郷土手のグラウンドへUターン。コンビニで懐中電灯を買って1時間くらい探したが見つからず。ないものはしかたないのでまた日本橋まで戻る。2往復して時間も23時、精神的にも疲れた状態でCOREDOのショウウィンドウを1枚。マジどうしよう…
このままでは家に入れないし、不動産屋は月曜まで休みだし。最後の手段、鍵開け業者を呼ぶことにした。電話して1時間で業者さんが到着。うちのマンションの鍵はGOAL社のV-18、ディンプルタイプのいわゆる防犯対策がされた鍵。業者さんはすぐにピッキングは無理だと判断。覗き小窓を外してそこから細い棒をいれて内側から開ける「サムターン回し」に作戦変更。しかし覗き小窓も簡単には外せないように対策がされているもよう。やるじゃん、うちのマンション。じゃない、どーすんだ?。すると業者さんはパワープレイに作戦変更。ドリルで覗き小窓のレンズを破ってから外すようだ。数秒とはいえ夜中、結構音と振動が響く。小窓が外れれば後はサムターン回しで開けるだけ。ドリルを取り出して鍵が開くまで2分ってトコか。速い。深夜&覗き小窓の交換代も含めて25,000円弱。痛い出費だがプロの技が見れて得した気分がしないでもない。こんなこともあるから合鍵をどこか外に置いといたほうがいいかも。
今週の野球はお休み。午後から用事がてら自転車で銀座のソニービルへ。ここは初めてだけど地下がソニプラ、上がショールームメインって感じ。地下1Fへ降りる階段に遊びゴコロが用意されていて床を踏むと電子音が流れるようになってた。アイデアもおもしろいしデザインもクールな感じでイイ。用事を済ませて時間もあるので銀座をひとまわりしよう思ったけど週末の昼間だと人が多すぎて自転車でスイスイってワケにもいかない。半分くらいは降りて押し歩いていた。結局ソニービル向かいのGAPで買いものして撤収。
入居したときは基礎工事中だった窓の向こうのマンション建設がずいぶんと進んで今はこんな感じ。ここは5階、あちらは8階建て。判っていたことだけど部屋の大窓から見える隅田川の風景がもうすぐ見れなくなると思うとちょっとショック。もう一方の窓からも隅田川は見えるケド、やっぱ大窓の風景が塞がるのはちょっとなあ。この風景が家賃の一割は占めてると思うが、安くならんもんかのう。向かいの読売新聞ビルみたいにマンションの真ん中を空けてくれればいいのに。
2年くらい前から仕事中の雑多なメモ書きにはA4サイズのレポートパッドと万年筆を使っている。ボールペンから万年筆に換えたのは特に深い理由は無い。「万年筆使ってみようかなー」ってくらいだし、使ってるのも高級品ではなく数千円の普及品。これで十分。でも慣れてくるとボールペンにない魅力に気がついてくる。元々筆圧が強いほうだから長時間の書き物が苦手だったケド万年筆だとペン先の滑りがいいので軽い筆圧でさらさら書ける。それにインクの濃淡も美しい。ただし管理面が間違いなくボールペンより煩わしい。ペン先を乾燥させたら書けなくなるし、太めのペン先(M)でどんどん書いていくからだいたい3週間くらいでインクの追加が必要になってくる。カートリッジを使わずにコンバータを入れてるからインク瓶からインク吸い上げるんだけど加減が意外と難しい。失敗すると指先、万年筆本体、インク瓶と机がインクまみれ。失敗は許されないのだ。息を止めて精神を集中させてインクを吸い上げる。オフィスの片隅で密かに行われる「俺儀式」。
先週までは僅かに見えていた隅田川。今週はこんな感じでもう見えない。悲しい。この部屋は角部屋でもう一つ北東向きの窓があるからいいけど、隅田川向きの窓しかない部屋の人は困るだろうな。特にスタジオタイプ(大きめ1ルーム)なんかカーテン開けたら部屋丸見えだよ。どうすんだろ?
仕事が長引きそうなので夕食を職場の食堂で食べようとしたら入り口にこんな告知が。そういや餃子、乳製品に続いて今度は中国から輸入したインゲンに劇薬メタミドホスが混入してたとかテレビでいってたなあ。ニュースの情報を整理すると、どうも事故ではなく故意に混入させたっぽい。反日分子の仕業だとしたらアタマ悪すぎだよなあ。中国の評判落とすだけなのに。逆に中国から入ってくる安い輸入品を恨んだ日本人のやったことかもしれない。どっちにしても中国の食に対する意識の低さは目に余るものがあるし、もう輸入禁止でいいんじゃないのかとさえ思えてくる。日本政府はこれを機会に自国の食料自給率の引き上げに力を注いで欲しいところ。
ここんとこ仕事で携わってるソフトウェアのリリース日が近いこともあって忙しい。どのくらい忙しいかといえば「永代橋と清洲橋のライトアップが見れない」くらい。22:00に消えるから、21:40には職場で出ないと厳しい。明日は見れるといいなあ。「永代橋」と比較されて一見地味な「清洲橋」だけど近くでみるとかっこいいのだ。
家や職場が近い野球チームのいつものメンツで神田で食事。ツキイチ強のペースでやってるし、なんかコレが金曜の夜の定番になりつつあるな。集まるといっても予約もしてないし、とりあえず知ってるお店「でくのぼう」に行ってみたら、うまいこと空きがあったんでココに決定。ここは鉄板焼き、お好み焼き、たこ焼きのお店でいつもの居酒屋とはちょっと雰囲気が違う。客層も若めだ。実はココにしたのには理由があって「久しぶりにたこ焼き焼きたい」から。最初にたこ焼きを注文して作り始めたのだが… 前回会得したハズのたこ焼きは腕が鈍っていたのか大失敗。全然丸くなんないし。たこ焼き器から遠い席に座ったのも敗因のひとつ。くそー、次回こそは。この集まりもいつも同じメンツじゃマンネリだし次回は他にも声をかけてみるかな。新宿じゃないと集まらない気もするが…
先週で仕事も人段落ついたし月曜日だしで、少しだけ早めに撤収。自転車通勤はこの時期になると帰りは上着がないとちと寒い。帰り道に永代橋で自転車を降りて何枚か撮影。そうすると自転車に乗ってると気が付かない、降りて初めて気がつくことがあった。ここは橋だけじゃなくて歩道もこんなに青く染まっているってコト。空の碧さとは違う海の中の碧さをイメージさせる不思議な空間。
前の担当者がやってた仕事を引き継いだが情報が少なくハマリる。幸いにして次の勤務先が近いことを知っていたので仕事帰りに寄ってもらい問題点をひとつずつ調査していってなんとか解決のメドがついた。やれやれ。情報を残さず去っていったのはアレだが、わざわざ来てくれたことに感謝。秋葉原近くで食事(もちろんオゴり)して日本橋経由で帰宅。日本橋の中央に陣取る4頭の麒麟は夜の白熱灯に照らされた姿が一番神々しい感じがする。一方、入口に陣取る4頭の獅子は快晴の下が一番かわいい。日向ぼっこしてるようにしか見えないし。
先日イケアで注文していたテーブルとイスが到着。といってもイケアの家具はパーツで届くのでこれから日曜大工の始まり。ドライバーがあれば作れるようになっているが、これが結構な重労働。イスは15分くらいで組みあがったけど、テーブルは重いし、パーツが多いしで1時間以上かかった。出来上がってみると心配していたガタツキもなくいい感じ。合わせて2万円ちょっととは思えない出来栄えで安心。
午後から神宮外苑で開催中のTokyo Designers Week 2008「100%design tokyo」へ。初めて行ったイベントだけど、大手メーカのコンセプトモデルから美術、建築系の大学生、海外の芸術家の個性的な作品が入り交じったごった煮の作品展という印象。姉と妹とそのコドモが一緒だったから落ち着いて見て回ることはできなかったケド、大学生の作品に自由で個性的なモノが多かったかな。これはじっくり時間をかけて見て回ると楽しめそうなイベント。
今朝も寒い。自転車通勤にはそろそろ手袋が欲しいかな。上着が必要になったのもつい最近のハズだけど… いつものように出勤途中の隅田川大橋の上から永代橋の方を見ると不審船とゆうかなんとゆうか、あの姿はヤツに違いない。隅田川の珍獣「ヒミコ」が勇ましく登場。ヒミコは近くで見るとなんだかナウシカのオームっぽい。橋を通り過ぎる時に中が見えたケドお客さんが乗っていない。たぶん出勤中なんだろう。
時間は空いたものの、ソフトウェアリリースの打ち上げをやっとこうってコトで仕事仲間で夕食。予約してある帝国劇場近くのスペイン料理屋「BAR ESPANOL LA BODEGA」に自転車で向かう途中に見えた東京タワーが青くライトアップされてた。?? クリスマス・バージョンかな? ちょい迷いながらも無事到着。生ハムやエビたっぷりのパエリアが美味しい。アルコールが苦手でお酒は飲まないんだけどフルーツ漬けのワイン「サングリア」はジュースみたいに飲めるので危険かも。場所的に静かなお店を想像していたケドここは結構騒がしい。仲間内でワイワイやるパーティ向きかも。仕事のもうも既に次のリリースが控えていてすぐに忙しくなりそうだけど、…まあ、いいか。今日は考えないようにしよう。*** 途中に見えた「青い東京タワー」はクリスマスとは関係なく、今日が「世界糖尿病デー」で、それに合わせての青いライトアップだそうな。ムードもへったくれも無いな。
常用している使い捨てコンタクトレンズのストックが無くなってきたので目の定期検診も兼ねて有楽町の眼科へ。半年前と比較して視力の低下も無く検査に問題もなかったが、年齢からも来る角膜の細胞の劣化を今回も指摘されたのでコンタクトレンズの利用時間を減らすことを決意。といっても今使っているメガネは10年くらい前に作ったモノで度数が合わなくなってきて夜間の自転車には危なくて使えない感じ。まあ元々新調しようと思っていたので帰りに銀座の「999.9」に寄ってフレーム選び。さすがにここはお洒落なフレームがいっぱいあるので選ぶのが大変で迷いまくり。1時間かけて選んだフレームだけど、今日はコンタクトレンズ装用中でメガネのレンズ合わせは出来ない。在庫を確認後キープしてもらって明日改めて出向くことにした。** 帰りにCOREDOの前を通るとクリスマス・バージョンのイルミネーションになっていた。今年も残り1ヶ月ちょっと。
今朝は雨のため自転車通勤を断念して地下鉄で職場へ。平日はずっと天気が良かったから今月初めての電車通勤かも。夜帰る時には雨は上がっていた。このまま地下鉄で帰ってもいいんだけど、運動のために徒歩で帰宅開始。予想所要時間は1時間ってとこか。神保町から大手町を抜けて日本橋を渡って茅場町、水天宮のコース。夜間で道が空いてることもあったケド45分で到着。以外とあっけなかった。汗だくになることもなく、うっすら汗ばむ程度。歩数計も2000歩スタートで7000歩だから5000歩程度だし。これなら毎日徒歩通勤でもいいな。やらないケド。でもこれからは朝に地下鉄を使って、帰りに雨が上がっていたら徒歩帰宅に決まりだな。
今週末は静岡県富士市で一泊二日の野球合宿。毎年の恒例行事のハズだったが、ここ2年くらい新宿区の大会と重なったためにやってなかったから、やや久しぶり。しかも今回は試合が組まれていないので緊張感のない合宿であった。そんな中、初日で一番盛り上がったのは(宴会は別)グラウンド上空に「使徒」が襲来したとき。いつの間にか銀色の輪っかが浮かんでいた。不思議なのは風に煽られることもなく上空で静止しているトコ。ちょー安定。そのうち移動し始めたがなにかに引っ張られる風でもなく滑るような動きをする。宇宙人の科学力はあなどれない。あ、使徒か。
今年の秋合宿は快晴に恵まれてラッキー。合宿2日目は2時間程度の軽めの練習をして引き上げ。内容は昨夜の宴会ミーティングで「公式戦に備えて練習くらいはしとこう」ってコトになった送りバント練習をやったりして、富士山を横に見ながらなかなかいい練習ができたのではないかな。富士市で見る富士山は大迫力、これは絶景。写真では再現できない体に迫ってくるような感覚は体験しないと判らないと思う。そういえば一度も登ったことないから来年くらいには挑戦してみたいな。夕方帰宅すると少し日焼けしていた。もう12月になるのに…
今日は残業をせずに上野の東京都美術館で開催されていフェルメール展へ。夜間開館は比較的空いているだろうと思って19時に着いたらなんと30分待ち状態。まあ、30数点しかない作品のうち7点を一度に観ることができるなんて滅多にないしな。それでも列に並んでやっとフェルメールの絵の前に到着。楽しみにしていた「絵画芸術」の来日が中止になったとはいえ、大作「マルタとマリア家のキリスト」は近くで観ると迫力あるしランプの灯と影の微妙な色使いが美しい。よく知られている通り、フェルメールの作品のほとんどが左側から光が差し込む部屋と女性の構図になっている。同じような構図の作品が多いから判るんだけど晩年作品には駄作もある。今回観ることにできた「ヴァージナルの前に座る若い女」は古い作品の劣化コピーって感じがしてならない。収入を得るために仕方なく「仕事で描いた」んじゃないのかなあと思う。今回はフェルメールの作品に2作しかない風景画のうちのひとつ「小路」を観ることもできた。室内を描いた作品ばかり観てきてこの作品にたどり着くと解放感があってほっとする。人物像ばかり描いているたフェルメールもたまには風景画でも描いてリラックスしたかったんじゃないだろうか。
朝から予想はしてたのだが午後から雨。結構強く降ってるので自転車は職場に置いて地下鉄で帰宅。なんか凄く久しぶりな気がするケド1ヶ月ぶりくらいか。てことは明日の朝も自転車無し。晴れてたら地下鉄もいいけど少し早起きして歩いていこうかな。1時間かかんないし。たぶん無理だけど(早起きが)。
今日は朝から快晴。予想通り早起きできなかったので地下鉄で職場。神保町まで乗ってる時間は10分もないケド、歩き時間とか電車の待ち時間で結局30分弱で自転車と変わらないし。やっぱ自転車のほうが都心でも季節の移り変わりが感じられるしいいな。仕事前に軽く運動になるのもいい。*** 帰りは野球仲間のお誘いでいつもの神田で飲み会。結局やることになった来週の試合のタイトル争いの話や誰かが電車でユニフォームを無くしそうになった話で閉店まで。ホント、くだらない話ばっかりなんだけど楽しいんだよなー。 帰りはあまり寒くなく、風が気持ちよかったので自転車でちょっと遠回りをしながら帰宅。
そういえば来年の手帳をまだ購入していなかった。まあ今年も「ほぼ日手帳」でいいや、使いやすいし。と仕事帰りに丸ビルのロフトへ。毎年この時期のロフトはほぼ日コーナーが作られるのですぐに置いてある場所は見つかる。…のだが、2009年版のリフィル(中身)が見当たらない。カバー付きは山積みされているがリフィルが無い。今使ってるカバーは2007年版の革製の「マンダリンオレンジ」。毎年半分くらいモデルチェンジするが2008年は気に入ったカバーが見つからなかったのでリフィルを購入。2009年版も気に入ったのが無かったのでリフィルにするつもりでいたが既に売り切れとのこと。仕方ないので別のロフトで探すかネットで購入するかにしよう。2006年のマリンブルーみたいなカバーがもう一度出ないかなあ。せっかく丸ビルまで来たんだしコンランショップでキーホルダーを物色するが気に入った物が見つからず。1階に大きなクリスマスツリー多くの人たちがツリーの前で記念撮影してた。
1年近く前からTVの調子が悪く、それでも最初は電源投入直後の数秒間画面表示が乱れる、安定しない症状がでていた程度なんでまあ使えた。でも最近は安定するまで30分くらいかかるし、安定したと思っても画面が切り替わると砂嵐になったりと末期症状。ダメだこりゃと年内に買い換えすることに決定。それでも今のテレビは94年製のテレビなんで13~14年間と長持ちしたほうだよな。気に入っていたから2011年の地上波終了まで使うつもりだっただけに残念。それで先週くらいから後継機の選定に入っているんだけどSONYのBRAVIA KDL-40V1とKDL-32F1が有力。腐ってもSONY。デザインは他のメーカより頭ひとつ抜けてる感じがする。迷うのが画面のサイズと値段。早めの買い換えを考慮してコストパフォーマンスのいい32V型か、長く使えそうな大画面の40V型にするか。東芝のREGZAもモノは良さそうなんだけどつやつやのフレームとカッコ悪いリモコンがなー。長く使うには気にいったデザインのモノを選ぶことも大切なのだ。*** 夜は今日も「神田会」。最近多いなー。来週の月曜も決定してるし。
結構な出費が確実なテレビの買い替えだが自分会議の結果、満場一致で「買い替え」に決定。次の問題は古いテレビの処分。家電リサイクル法だとかで区の粗大ゴミには出せないから普通は次のテレビを購入するお店に引き取ってもらうのだが、ネットで安く買おうとすると引き取りをやっていないところが多い。今回購入したお店もそう。かといってそのままにしとくワケにもいかないのでネットで探し回って都内に3,000円で引き取ってくれるお店を発見。ここなら近いので交通費込み3,500円と格安。これで障害はなくなった。ブラウザからSONYの「KDL-40V1」をポチっとクリックして購入終了。週末に届く予定。
これまでだいたい月一ペースの「神田会」だけど今月は3回目?4回目か?。しかし今日の神田会はいつもと違う。なんと神田会発足以来初となる、かわいらしい女性が参加。初対面で最初は緊張したケドやっぱ女性がいると華やかでいいな。お話を聞いてみると野球のスコアが付けられるそう。半ば強引に野球への観戦を強要、もといお願いしちゃったかなとちょっと反省。後半はおっさん暴走気味でしたがコレに懲りずにまた来てくださいね。いつもはあんな感じじゃ… あんな感じデス。プレゼントまで気を遣ってくれるホントいいコでした。
毎週木曜日に定例ミーティングがあるため水曜日は資料をまとめたりと一番忙しい日。無論世間がクリスマスだろうと関係なく今日も職場を出たのは21時過ぎ。帰り道、世間はクリスマスムード一色かと思ったが、辺りを見回すと以外とそうでもない。今日は大手町-三越-人形町のルートで帰ったがいつもと全然変わらない感じ。これも最近の不況の影響なんだろうか。*** 街中で目にするクリスマスイルミネーションだけど、注意して見るとここ数年はブルーを基本にした寒色系が流行りみたい。大手町メトロスクエアは少数派の赤系イルミで目を魅かれるし記憶に残る。ケバい赤ではなくワインレッドっぽい赤でいい感じなのだ。帰り道のお気に入りスポットだったりする。
奥歯の詰物がとれた。昨夜テレビ見ながらキャラメル食べてたらなんか堅いモノが。??。イヤな予感がして舌で奥歯のチェックをすると大穴が‥。ショックではあるがとれてしまったものはしょうがないので朝イチで行きつけの歯科医へ。ここも来るのはインプラント以来だから2年ぶりくらいかな。明日から歯科医も冬休みなのでとりあえずとれた歯の仮留めで2週間乗り切ることになったが「餅とキャラメル禁止令」を言い渡される。正月なのに‥。治療ついでに歯石の除去もやってもらった。歯の詰物の天敵といえば「ミルキー」が有名だが「ハーシーズ」も油断できない。
今年は年末年始の休暇が9連休と長いこともあって地元の福岡に帰省することに。引っ越してからは自宅最寄駅の「水天宮前」から羽田空港への直行バスがあるので帰省がとてもラクになっていい。地元では姉と天神で待ち合わせして夕食。久留米からバスで帰ろうとしたところに友人が迎えに来てくれていた。これはラッキー、そして感謝。今年は久しぶりに家族が全員揃ってのお正月。ゆっくりしつつも、地元の友人との再会も楽しみな年末年始。
2008年も今日で終わり。今年はサブプライムローンの破綻から後半に入ってリーマンブラザーズも破綻。そして急速な景気悪化で大量の派遣切りとこれまでに例のない波乱の1年だった。たぶん未来の教科書にはオイルショックを上回る事件として歴史に残るんだろうな。仕事柄、自分のまわりではまだ実感がないケド、来年になるとどうだろう? 厳しくなるのかなあ。個人的には母の病気があったケド大事には至らずに済んで良かった。約10年ぶりに引越しをしたりと出費の多い1年だったけど新しい出会いもあっていい1年だったと思う。あ、野球はダメだったなあ。これはシーズンオフ中にちゃんとトレーニングして来年はがんばろう。
あけましておめでとうございます。今年も仕事にプライベートに前向きに取り組んで行きたいと思います。困難な状況でも前向きでいればなんとかなると思うし、「どうにもならないコトなんて実はどうにでもなってもいいコトなんだヨ」って考えればなんとかなるもんなんですよ。きっと。*** 年が明けてすぐ、深夜1時前に近所の小さな神社へ簡単な初詣。一眠りしてお昼前に起きると雪が舞っていた。九州の実家で今年の初雪を見るなんて思わなかったなあ。
個人的には初詣を済ませているけど今年は家族が全員揃っているので車で2つの神社を回り家族で初詣。最初に行った「六所宮」は名前の通り学業、健康、商売など6種類の神様が集まっている神社。便利だけどこんなんでいいのかなあ。もうひとつは「水田天満宮」。午後の遅い時間だけど結構参拝客というか若い女性が異常に多い。どうやら理由は同敷地内にある「恋木(こいのき)神社」のようで全国でも唯一「恋命」を主祭神に祀る神社だそうな。なるほど。ここは他の神社とは雰囲気がまるで違う。境内へ続く小路(恋参道)もハート型のタイルが埋め込まれているし屋根瓦にもハートの飾りなどハート尽くし。お神籤も「恋神籤」と徹底してるし。通っていた高校の近くにこんな神社があったなんて全然知らなかった。圧倒されながらもとりあえずお神籤を引いて撤収。もちろん「水田天満宮」の普通のお神籤をね。大吉でした。
ホントは明日からの仕事に備えて東京に戻らないといけないんだけど帰りの飛行機が取れなかったので有給休暇を使って今日まで実家。年末年始は退屈なくらい家族だけでのんびり過ごしてきたが、今日は午後から従兄弟夫婦二組が子供を連れて登場したので一気ににぎやかになった。昔はやんちゃだったイトコが家庭を持って立派はお父さんになっているのを目の当たりにしてこれまでの自分の生き方をちと反省させられる。パワフルなコドモたちにはゲームに隠れんぼと振り回されっぱなし。かわいいし楽しかったからいいケドね。ふと従兄弟の子供はなんて呼ぶんだろうと疑問に思う。甥姪じゃないよな。気になったのでネットで調べてみたら従甥(じゅうせい)、従姪(じゅうてつ)というらしい。 *** 夜はやっとスケジュールの都合がついた友人と再会。しかし、ちょっと寄ったゲームセンターでメダルゲームのメダルが増えすぎて閉店までやっても使いきれず。普段から電話やメールのやりとりはある友人なので「久しぶり」って感じじゃないケド、ロクに話もしないままゲームだけってのはいかがなものだろうか。しかし今日は時間を持て余した三が日とは違いなんだか忙しく感じる一日だった。
年を跨いでの10連休も今日で終了。明日からはこれまで通りの生活に戻っていく。帰省する度に休みモードと日常モードの切り替えタイミングが自分の場合は空港にあると感じる。福岡空港で飛行機に乗るときはまだ気が緩んでるんだけど羽田で降りて出口に向かう時にはもう日常モードに戻っている。いつ頃からそうなったのか覚えていないケドそんな感じ。ただ気持ちは戻っていても仕事の方はそう簡単にはいかないんだよなあ。メールが溜っていることもあるけど初日はなかなか進まない。ん、これが休みボケなのか?
夕方にメールがあって急遽「神田会」開催。急だったし仕事もあったので遅れて20:30頃から参加。新年の挨拶を済ませてワイワイやっているうちに話題は自然と「料理対決」のハナシに。みんないろんなコト言ってるケド、所詮ウチは男の一人暮らしデスよ?たいした調理器具はないからそのつもりで準備して下さいな。ちなみにウチで加熱できるモノは「ガスコンロ」「オーブンレンジ」「炊飯器」のみとなっております。あ、魚焼きグリルはありません。よろすく。*** 帰りは門前仲町から歩いて帰る。せっかくなので深川の「お不動さん」に寄り道してみた。時間が時間だし神社も出店も閉まっていてお参りできなかったケド、深夜で人通りもほとんどない静寂の中、提灯の淡い灯りに照らされた石畳を歩いて帰るのも悪くないもんだ。
ここに越してきて初めて迎える冬。リビングの壁面の約半分が大きなガラス窓だからか夜になると半端なく寒い。エアコンはあまり効き目がなく靴下にルームシューズ装備でも足首から冷えてくる感じだ。この事態は想定外。早いとこホットカーペットと電気ストーブっぽい補助暖房機を導入しないと本当にヤバいコトになりそう。てか越冬できずに死んでしまいそう。いま東京一ココアが美味しく飲める部屋かも。
急ぎの仕事があったのでいつもより早めに起きてシャワーを浴びていたら突然ブレーカが落ちた。今朝はこの冬一番の冷え込みらしいってコトで浴室のエアコンを使いながら部屋も暖めていたのが完全に裏目。寒い中、バスタオル一枚で震えながらブレーカを戻して再びシャワー。自宅サーバのディスクが心配だったが再起動できたようでやれやれ。普段、部屋のエアコンと電子レンジを同時に利用してもなんともないんだけど浴室暖房ってそんなに電気食うのか? これから気をつけよう。*** どこ行っても売り切れの「ひだまりスケッチ」の4巻をランチ後の神保町「書泉グランデ」に1冊だけ残ってるのを発見&捕獲。人気があるのかそもそも出版数が少ないのかどっちなんだ? 今日は朝からブレーカは落ちるわ、歯医者では新しい虫歯を発見され麻酔打たれてガリガリやられるわでツイていないと思っていたがそう悪い日でもないらしい。
自転車通勤の醍醐味は帰り道だと思う。朝は時間もなく慌ただしいので最短ルートで通勤するけど帰りは勝手気ままにルートを開拓していくのが楽しい。そうしていくうちに「お気に入りスポット」ってヤツがだんだんとが増えていく。最近のお気に入りは日本橋三越のヨコにある「三井本館」。地中海あたりの神殿を連想させる重厚な柱の群れと彫刻を見ることができる。ここは昼間も悪くないがライトアップされる夜ほうが無機質な柱の凹凸や彫刻の陰影が強調されていい感じなのだ。
知人の女性と丸ビル5Fの「ISOLA SMERALDA」で夕食。初めてのお店なんで無難にコースをチョイス。お話ししていると彼女は最近ものを食べた後とかに口の中に塩を舐めたような感覚が残る「味覚障害」になっているという。亜鉛不足が原因の症状らしい。不謹慎にも「どんな感覚なんだろ?」と好奇心というか、チャレンジャー気質がむくむく。しかし男の亜鉛不足は抜け毛、ハゲへの直行便ともゆわれる大事な成分で切らすワケにはいかない。現在も既に亜鉛のサプリを飲んでるくらいだからこのチャレンジは無理、てゆうか大却下。ともあれ体は大事にして下さい。健康がなによりデス。食事の後にデジカメで写真を撮ってもらった。そういや今年に入って初めての自分写真だ。野球の時もいつも撮るばかりなんで実は撮られるのには慣れてなかったりする。
一昨日(だったかな)またブレーカが落ちた。エアコン(一基)、ホットカーペット(省エネモード)に洗濯物を乾かそうと「浴室乾燥」を入れたところでダウン。これは対策せねばとまずブレーカをチェックすると「30A」のブレーカになっている。東京電力と30Aの契約をしていることになる。ネットで調べてみると最近は30Aでは不足することが多いので50Aの契約が主流になっているようだ。このままではエアコン使用中はうかうか電子レンジも使えないので早急に50Aの契約に変更せねばなるまい。基本料金が800円ほど上がるみたいだけど、自宅サーバが壊れるよりはよっぽどマシだしね。
夕方から食料の買い出しついでに人形町「百億」でパチ。なんか先週と同じパターンだなー。ま、夕方からなんで長居するワケでもないからいいか。最近見つけたこのお店は交換率は悪いケドよく回るから遊べるのがいい感じ。回らないと出る出ない以前にストレス溜るからヨクナイのですよ。今日は少なめの投資で調子良く連チャンしてくれたんで2諭吉ほどゲットして撤収。*** 昨年の夏に自宅の鍵と一緒にキーホルダーを失くしてからずっと新しいヤツを探しているんだけど未だに気に入ったモノが見つからない。でもいつまでもスペアキーをそのまま持ち歩いているとまた落としそうでアレだ。週末に部屋の整理をしていたら昔使っていたキーホルダー(っていえるのかコレ?)が出てきたんでとりあえず付けとくことにした。
帰りは雨になったんで自転車は職場に置いて地下鉄で帰宅。つーことは明日の朝の地下鉄ってワケね。今月はあまり自転車に乗れていないから月間の走行距離が100kmいかないかもだ。年度末進行が始まったのか仕事が忙しくなってきた。予想してたよりずいぶんと早いが、いよいよになって急に忙しくなるよりは準備ができる分いいわな。大学関係がメインだから仕方ないけど、年度末に向けて嵐の予感‥*** プライベートでは野球のシーズンに向けて今日からトレーニング開始。オフの間に油断しまくってたから今最高に重い。ちょー重い。こないだの新年会でも太ったとされたくらいだからヤバし。ダイエットも兼ねて開幕までに自転車と筋トレで6キロダウンだ。
先日注文したDellのネットブックは1/28頃に届く予定だったケドなにやら怪しげな雲行き。ネットでは「部品が調達できずに生産が始まってすらいない」なんてウワサもあるし。Dellは納期が遅れることで有名なのに「カスタマイズモデル」なんて注文しちゃってるから遅れるだろうとは思っていたから2月上旬くらいに届くといいなあ。まあ気長に待つしかないけどね。
今月12日にネットで予約したDellのネットブック、Inspiron mini9(Ubuntuモデル)。当初から納品予定日が1/28と長めだったのが一昨日になって連絡もなく2/20に変更されてた。個人向けパソコンの納期が1ヶ月なんてありえない(一ヶ月もあれば相場が変わってる)し、2/20の納品だって怪しいので昨日Dellに電話して注文をキャンセルした。安くてよさそうだったケドしかたない。コレ以外でUSキーボードが選択できるのは‥VAIO Type-Pか‥ *** 帰り道、日本橋にて。写っているのは日本銀行旧館とマンダリンオリエンタル東京。ここは明治と平成が同居する場所。
なんか夜は雨になりそうだったから自転車をやめて地下鉄で出勤。でも降らなかったんで職場のある一ツ橋から自宅まで4km強を歩いて帰る。今日は「日本橋ルート」。日本橋の入口で睨みを効かす獅子をパチリ。フラッシュ無し、ISO感度を200まで上げても手持ちでシャッタースピード1/3sだとブレるな、やっぱし。約40分のウォーキング。いい運動になった。
今日は忠臣蔵で有名な赤穂浪士の討ち入りがあった日。旧暦だと12月14日だけど新暦なら今日になる。両国の吉良邸で討ち入りを果たし本懐を遂げた赤穂浪士47人が泉岳寺へ向かう途中の出来事。泉岳寺までの道のり、幕府管轄の武家屋敷を避け両国橋を渡らず永代橋まで隅田川沿いに南下した一行。永代橋の手前にあった「乳熊屋」という味噌屋の主人が赤穂浪士の労をねぎらって甘酒をふるまったという「赤穂義士休息の地」の碑。約200年前にウチのすぐ近くを通ったのか。一時の休息を終えた赤穂義士は主君の眠る泉岳寺の墓前に吉良の首を供えた後、幕府へ自首、そして切腹。切腹したのは46人、唯一の足軽だった寺坂吉右衛門は生き証人として切腹を免れた。現在、泉岳寺には48基の墓石があり寺坂吉右衛門も含まれている。もうひとつは主君と家族の板ばさみで討ち入り直前に切腹してしまった萱野三平のもの。こんど泉岳寺にも行ってみようと思う。
自宅で過ごす休日はいつも静かなんだけど今日はお客が4人でちょーにぎやか。ただ集まって飲むんじゃなくて料理は自分たちで作る。私はいつも作ってるトマトとセロリがベースの野菜たっぷりスープ。お世辞もあるだろうケドみんな美味しいといってくれてひと安心。ウチの野球チームでチャッチャーやってるKさん(って知ってるヒトがみたらまる判りだけど)の作ったピザは生地から手作りと本格的。初めて使うウチのオーブンだと勝手が違うみたいで本人は生地の焼き上がりに不満だったみたいだけどお世辞抜きに美味しかった。カルボナーラとペンネのアラビアータも美味しかったし。ホントにいい意味で意外な一面を見せていただきました。後は酔っ払って大声を出さなければ完璧デス。懐かしい「本格鰹節(削り)」も登場。子供の頃、あれが仕事だったんだよなー。初めての大人数の来客でどうなるかと思ったケド楽しい一日になりました。直前に体調不良でひとり参加できなくなったのだけが残念でしかたない。また今度ね。
週末にタマネギ、セロリ、トマトをベースに好きな野菜をプラスした「野菜ごった煮(スープ)」を作ることが多い。一回では食べきれないので余った分は小分けに冷凍して平日に消費するってのがパターン。夏だったらズッキーニとか入れると美味しい。今回はキャベツとブロッコリとピーマン。彩りを考えて黄色のパプリカが欲しいなーと探していたら宮崎産「カラーピーマン」のセットを発見。普通のピーマンより高くつくけどパプリカより安いし色鮮やかでいい感じだ。
電気の契約が30Aだとホットカーペットにエアコン、そして電子レンジでブレーカーが落ちる。この組み合わせは鉄板だが他にも危険なパターンはいくつかあって、リアル黒ヒゲ危機一髪ゲーム状態。アタマ使って工夫するんで面白いっていえば面白いんだけど24時間稼動の自宅サーバがあるのでそうもいってられん。先日東京電力に連絡して今日交換となった。もうこれでヒヤヒヤしながらスイッチ入れなくてもOK。
福岡に住んでる姉が「冨山ガラス造形研究所」を受験すると言い出したのは半年前のコト。国内唯一のグラスアート専門教育機関らしいけど、ガラス工芸職人を目指すの?最初は半信半疑だったが話を聞いてみると結構本気みたい。が、美術の専門教育を受けたこともなければ知識もない姉が半年間の準備では厳しいだろう。とりあえず自分も高3の時に美術の実技のある大学を受験した経験から美大向け研究所(予備校)に通うことだけは勧めておいた。すぐに手続きをして仕事をしながら最後は週3くらい通って頑張っていたみたいだけど合格は無理だろうと思っていた。それよりも来年も受験するかで本気度が判ると思っていた。それだけに合格と聞いたときには本当に驚いた。入学してからも最初は他の学生との圧倒的な実力差にショックを受けて自信を無くすことになると思うケドこれはアタリマエのこと。みんなずっと前から準備してきているのだから気にすることはない。稚拙な技術でも合格したってコトはなにか光るものを持っていたってコトだから自分を信じて頑張りましょう。
やっと病院の診察を受けて花粉症のクスリが手に入った。内服薬はメインの「クラリチン」とサブの「オノン」。点眼が「パタノール」で点鼻が「リボスチン」といったいわば花粉症患者王道の組み合わせ。クスリ代は一ヶ月分で約5,000円と結構するが市販のクスリよりは安いし、なんといっても効き目が全然違うし。ネットで花粉症のクスリの内容を調べてたとこ「クラリチン」は日本だと医師の処方箋が必要だけどアメリカでは市販薬のもよう。ジェネリックタイプだと300錠のセットで5,000円弱と破格の安さ。自分の場合、花粉症は3ヶ月だから1シーズン90錠くらい必要になるから1回買えば3年は持つ計算になる。他のヒトと共同購入するって手もあるし検討する価値アリだな。
神田で呑んだ帰り道、普段からひとりの時は自宅まで自転車か歩きなんだけど花粉が飛びまくっているのでしかたなく地下鉄をチョイス。三越前で乗り換えしようとしたら一度改札を出てから乗り換えるパターンだった。三越前から水天宮前まで一駅で新たに料金を払うのもシャクに触るので花粉はあまり飛んでいないと思うことにしてここから歩きに変更。日本橋を過ぎて水天宮に向かう途中の路地に灯りのついた小さな神社があった。「こんなところに神社なんてあったんだ」と近づくと大量の招き猫や猫のお札がいっぱいある。?? よく見ると「猫の神様 三光神社」とある。自宅の近くに猫神社があるなんてなんか嬉しい。あとでネットで調べてみると江戸落語にも登場する由緒ある神社で、お参りすると迷い猫が見つかるそうな。
一昨日見つけた猫神社なる「三光稲荷神社」。そして今日は2月22日、「にゃん、にゃん、にゃん」で「猫の日」だそうな。なんだかなあ。*** 夕食の買い物ついでに清澄の「ザウス」でパチ。給料日前だし1.5諭吉でダメだったら深追いやめようと軽い気持ちで行ったのが良かったのか、ちょうど空いていた角台の850回で大当たりゼロの「バーチャファイターMVJC」に座ったら1000回をちょっと越えたところで確変大当たり。その後も順調過ぎるくらいの21連チャンで大勝。段位も18人抜きの「名将」。こんなコトがそう続くワケないからしばらくパチはやめとこ。
もう6、7年は使っているだろうか?オーディオテクニカの密閉型ヘッドホン「ATH-A900」。高級ヘッドホンではないが、その入口に位置するどんな音楽もソツなくこなすコストパフォーマンス抜群のヘッドホンだったりする。たださすがにイヤーパッドがもうボロボロ。数年前から気になっていたけどエージング済んでいい感じの音になっているので買い替えたくないし、かといって1万数千円のヘッドホンの修理に高い費用はかけたくないし‥と数年問題を先送りしてきた問題が本日あっさりと解決。なんとメーカーに保守パーツありました。「イヤパッドHP-A900」左右一組1,575円、しかも自分で交換可能。このクラスでもちゃんと保守パーツを用意するとはやるじゃん、オーディオテクニカ。すぐポチりましたとも。
SONYのCDラジカセ「CFD-K10」が少し前から電源が入らなくなってしまった。最近はそこそこの品質のミニコンポも安いのでKENWOOD「Kseries R-K711」とかYAMAHA「CRX-430」の購入も検討したが去年の8月にスピーカのウレタンエッジの張り替えまでしたんだし修理することにした。それにコイツは今のSONYが無くしてしまった「エンジニア魂」が込められてる製品だから長く使いたいってのもある。修理は15年以上前の製品でメーカー修理ができないので八王子にある「A&Vテクニカル」にお願いする予定。
週末にヘッドホン(ATH-A900)の交換用イヤーパッドが届いていたのを思い出したので夕食後に作業開始。古いパッドを外すのは簡単。パッドはヘッドホン本体の縁に沿って外側の薄いラバー部を埋め込んであるだけなんで少し力を入れて引っ張れるだけ。接着剤も使われていないし。でも取り付けるのは難しい。新品のラバーを伸ばしながら埋め込んでいくんだけど円形の形状だからくるくる回っちゃうのだ。30分くらいでなんとか作業完了。ボロボロだったヘッドホンが新品同様とはいかないケドいい感じだ。*** 波が来てる感じなんで仕事帰りに「CR創聖のアクエリオン」で短時間勝負。1.5kで確変ゲット、4連荘で終了するも時短中に突確をゲット。2箱出て最高6箱まで伸びるも1箱打ち込んで撤収。21.5kのプラス。最後の1箱打ち込みは余計だったなあ。
福岡にいる姉が4月から冨山にある芸術系の学校に行くことになった関係で引越先の保証人になることになった。保証人になるには当然印鑑証明が必要。これまで実印が必要になったのは車の購入と売却時くらいだったからあまり深く考えずに加工した三文判で済ませてきたし、去年引っ越した際には「必要になるまで印鑑登録はしないのが最高のセキュリティ」の考えで登録していなかった。今回の保証人を機会にそろそろまともな実印を持つ時かなーと思って作成。自分の引越の時にチタン製の銀行印にしたので実印もチタンで統一。先日届いたので今日のお昼休みに区役所へ行って印鑑登録、すぐに印鑑証明を発行。後は書類を揃えて不動産屋へ送ればOK。
明日からの連休を前に花粉症の薬が切れかけていたのを思い出したので慌てて病院へ。診察はなく処方箋だけ出してもらい薬局いく。今回は前回と同じく薬を1ヶ月分に鼻のスプレーを一本多く出してもらったので5,400円。結構な出費だがこれがないと眠れないしなー。今はスギとヒノキの花粉が在庫切れになるのをじっと耐えるのみ。ガマン、ガマン。
自宅の近くが東京マラソンのコースに入っているので散歩がてら見物に行ってみた。テレビで先頭のランナーが銀座4丁目を通過したあたりで家を出て水天宮方面に行ったら思ったより人出があったので浜町の交差点へ移動。それでもでも思っていたより見物客が多い。いい観戦ポイントを探してもたもたしてるうちに先導車、そしてトップのランナーがやってきた。国際レベルのマラソンを間近で見るのは初めてだったケドありえないくらい速い。あんなスピードで40kmも走れるなんて人間じゃない!マジで。停めてある自転車が根こそぎ倒されるくらいの強風のコンディションでタイムは平凡なのかもしれないけどトップアスリートの凄さを感じられただけでも見に行って良かったと思えた。一方、タレントの松村邦洋さんが一時心肺停止になるなど冗談では済まされない事故も起きていた。今回に限らずチャリティーの名目でタレントにマラソン(以上)のランニングを強いる企画が流行っているが、どのくらい危険なコトをやらせているのかTV局はいいかげん気がついて欲しい。取り返しの効かない事故が起きないとダメなんだろうか。
今日は妹の都合がつかないってコトで私ひとりで母のお相手。20代の頃だったら「一日中親の相手なんて面倒くさいなー」なんて感じてただろうケド、この歳になると「たまにはいいよね」なんて思えてくる。んで、今日は母の希望で「谷中」へ。昨日「アド街っく」で谷中をやってたらしく行きたくなった模様。自分も谷中は初めてだったケド、いい感じに「サビれてる」。街の至る所に猫がいるのもポイント高し。ただテレビの影響で観光客が多く「谷中銀座」は歩けないくらい。地元のヒトも「いつもの倍だね」なんていってたし。夕方には羽田空港まで見送っていつもと違う週末も終了。母はちょうど一年前に心筋梗塞を患ってからあまり外出をしなくなっていたみたいだから東京まで遊びにくるようになったのはいい傾向かも。ただ予定はもっと早く知らせてくれるとありがたいんだけどね。
夕方、野球チームのメンバーだけどここ1年以上顔を見せてないS氏から連絡があって新宿で呑むことに。場所は歌舞伎町の「黒潮丸」。歌舞伎町といっても中心から外れている穴場の魚が新鮮で美味しいお店。あと野菜スティックの「かぶ」もイケる。久しぶりのS氏は相変わらず海外出張が多くて忙しい様子だけど元気そう。山田五郎チックなヘアースタイルは額の最終ラインがだいぶん上がって職場では「くり」と呼ばれているそうな。(髪のことはヒトゴトではないが…)呑んだ後は「バッティングセンター」→「キャバクラ」→「ラーメン」の一部メンバーの間では「王道」と呼ばれているコースで深夜タクシーで帰宅。強者は朝まで「王道」をループさせるらしい。深川組は新宿からタクシー代5,000円弱で済むケド横浜組は結構な額いったんじゃないかなー。キャバクラなんて2年ぶりくらいだけどたまにこうゆうのもいいかもしんない。
今週から週のうち木曜と金曜の2日は本社勤務となった。2年前に入社して以来ずっと出向先勤務だったため実質転職初日と変わらなかったりする。CAD系のソフトウェア開発がメインの会社だけど私はネットワークを得意とするSE系でCADの知識は皆無。社内にもネットワーク管理を専門の業務をしている社員もいないようなので、なんか浮いている気がしないでもない。週2の変則勤務だし会社が自分に求めているコトも漠然として判りにくい。これからどうなることやら。ま、自分にできるコトをやるだけなんだけどね。
昨日から木金が本社勤務。技術系の社員は出社時間と服装がある程度自由なんだけど、しばらくは様子見でネクタイに9時出社。一昨日の夜、久しぶりにスーツを引っ張り出してきたんだけど入らない… 太ったコトは判っていたがこれほどとは。とりあえず黒のパンツとワイシャツにネクタイ、そしてジャケットで誤魔化すとして、つーことで緊急ダイエット敢行。通勤は自宅から人形町駅まで片道15分強を歩く。ランチは制限なし。問題の夕食は豆腐と納豆をベースに野菜サラダ。これで月に2〜3kgは落とせるハズなんで後は1時間早起きして隅田川沿いをランニング&筋トレを追加しなくては。
自転車で帰宅途中、日銀本店近くの常磐橋公園で炊き出しをやっている光景に出くわした。年末にニュースで見た「派遣村」と同じ趣旨のものだろうか。一目で路上生活者だろうなと判断できる人に混じって街で普通にすれ違いっても全く判らない身なりの人も結構いる。無表情なとこから「ひやかし」でないことは確かだと思う。中には1年前には自分がこんなところに居るなんて想像もしてなかった人もいるんじゃないだろうか。私たち個人の経済基盤なんて脆弱なもので自分だって1年後にここにいないとも限らない。日本橋や銀座といった華やかな場所のほど近くで一様に疲れた表情をした100人くらいの人が行列を作っている光景は歪んでしまった今の日本そのもののように感じた。
朝の通勤で時間に余裕もあったし、別に急いでたワケでもないんだが逆方向の電車に乗ってしまっていた。原因を分析してみると、まず人形町の地下鉄入り口をこれまでと違う入り口から入ったために、いつもと逆方向の階段でホームに降りたことに気がついていなかった。さらに人形町の次の駅が戸越方面だと「日本橋」、押上方面だと「東日本橋」と非常に間違え易くなっていたんでそのまま来た電車に乗ってしまってた。3駅目の両国で気がついてひき返したが20分のロス。せっかく余裕を持って自宅を出たのに微妙に遅刻。
昨夜から降り続いた雨で野球の試合は中止。来週の水曜日(祝日)に公式戦があるし、前回投げてから間が開いているから今日は投げておきたかったから残念。空き時間になってしまったんで近所のパチ屋でCRエウレカセブンを打つ。これが大誤算。つか11回の当りのうちの7回が2Rに偏ってしまっては勝ち目なし。今月の勝ち分を一気に吐き出す惨敗。まあこんなこともあるわな。これといった見せ場もなく早々と撤収。しかし良く降る雨だねー。こんなに一日中降り続ける雨っても久しぶりかも。夕方からさらに気温が下がって寒くなってきたんで、しまいかけてたフリースを着込む。明日は晴れるっていうし気をとりなおしていこう。
4月後半に手続きを済ませた定額給付金の振り込みを確認したケドさすがにまだだった。早く振り込まれないかなあ。使い途は… って、既に新型ウォークマン(NW-X1050)の一部に使っちゃってるか。
新型インフルエンザの影響で職場のトイレに薬用石けんが導入されたと思ったらエレベータホールには消毒液が置かれていた。仕事柄、海外に行く人が多い職場だしなあ。いっそのこと感染者がでれば10日間の休みになるワケだが。
今日は朝から健康診断。会場の「トスラブ山王」は半蔵門線の永田町駅から歩いていけるので自宅から30分くらいで便利。例によって発泡剤&バリウム&ぐるぐる攻撃で弱らされながらなんとか終了。結果の詳細が判るまで2週間くらいだけど血圧も上110台、下70台で問題なかったから大丈夫でしょ。去年からここで検診を受けているんだけど検診後に出る無料の食事が妙に豪華なんだよな。保険料金の一部で賄われているんだろうケド、たぶん普通にランチで注文したら1,500円〜2,000円くらいと思われる内容。接客する仲居さんもテキパキ動いて好感度高いし。採血とバリウムがなかったら毎日でも来たい所だ。
今週は仕事関係、プライベートと外で夕食を食べる予定が4回あったりする。ダイエット中なのにな。で今日はその1回目、以前勤めていた会社の友人と神保町の「泰南飯店」で食事。ここは四川系の中華料理店なのでスパイシーな料理が多いのが特徴でおすすめは坦々麺かな。炒飯や餃子を食べながらゲームやTV番組の話で一息。そういえば約半年ぶりに会う友人の会社は最近社長交代劇があったので話題はどうしてもそっちのほうへ。前社長を慕って転職してきた社員が多い会社だから想像通りというかやっぱりというか、まかりゴタゴタしてる模様。それに前社長は顧客との結びつきが強い、いわゆるワンマン社長タイプの会社だったから社長が変わってうまく回るのかちょっと心配になる。ま、1年後にはそれなりの結果がでているでしょう。
今日は出向先で行われた送別会に出席。神保町の「王家私菜」の1Fを貸し切って(といっても15人くらいだけど)の送別会。ランチバイキングで一度利用したことがあって、そこそこイケるお店。国のプロジェクトの仕事でいろんな会社から出向してきているからたまにあるイベントだ。卒業して会社に戻るってヤツ。今回の卒業するヒトは約3年間の出向期間を終えて戻るそうだ。一緒に仕事をする機会はあまりなかったケドご苦労さまでした。最近は予算が厳しいみたいでプロジェクトのスタッフが激減。「卒業したもの勝ち」みたいな雰囲気があるのがアレだ。
社会人になって初めて就職した会社は野球も含めて今でも付き合いのあるヒトが結構いる。みんな仲良かったし。今は親会社や社名が変わっているからもうないんだけど、その会社の同窓会を今年の夏にやるらしい。なんで知ってるかっていうと、否も応もなく実行委員にされてたから。(^^; そんで今日は1回目のミーティングで新宿、味のセゾンプラザにある「咲くら」へ。つかこの手の集まりが新宿であると必ず「咲くら」だな。どんだけ利用してんだか。実行委員として5人集まってるんだけど同期のIくんと二人で下っ端なんだけな。こりゃパシり決定。自分は自宅鯖を使ってメールの連絡網の構築が主な仕事。でも一番大変なのは行方の判らないヒトの連絡先を探し出すことだろうなー。結構いるみたいだし。
週末の野球は2週連続で雨天中止。今日はいい球場みたいだったからやりたかったなあ。急に時間ができたので近所のホールでCRエウレカセブンを打っていたら野球チームのメンバーからメール。近くまできてるので神田会のメンバーで飲まないかと。昨日やったばかりじゃん。みんな野球が中止になってヒマなのか? 出だしの負けを取り戻してプラスになったところで時間も時間だったしOK。門前仲町の「笑笑」に移動して飲み会開始。今日もやっぱり終電まで話し込んで解散。自分は徒歩で帰宅できるからいいけど中央線利用のKくんはダッシュだ。徒歩で帰宅途中、すれ違った自転車から「東葉勝田台行きでーす」の声。想像するに終電を逃して駅前の自転車パクって帰る途中ってトコか? それにしても自転車で門前仲町から東葉勝田台は遠すぎやしないか?
自宅のマンションはFMの入りがいいとはいえない。江東区と中央区の境、隅田川沿いだけどラジカセとかの室内アンテナだと結構キツかったりする。TVアンテナとFMアンテナは共用できることが多いらしいし、CR-D2XRはアンテナ用のコネクタもあるので壁のTVアンテナ線につないでみた。おおクリアに聞こえるじゃん。と最初はいい感じだったのだが、一番近いハズの江東区ローカルFM局、レインボータウンFMが入らない。つかなんでFMヨコハマがこんなクリアに受信できてるんだ?不思議に思ってFM局の周波数を調べてみると全部が放送局の周波数と違う数字で受信している。何故?? さらに調べてみるとマンションの壁に来ているのはケーブルテレビのアンテナでFM放送はケーブルテレビの会社が別の周波数で「再送信」してるそうな。なーんだ。でもなんで地元のFMを再送信しない? なんでわざわざレインボータウンFM(79.2MHz)の隣でJ-WAVE(79.1MHz)で再送信する? 仲悪いのか? あと、放送大学はいいから「NACK5」も再送信してくれ。
朝、職場に着いていつものように自転車を駐輪場に置こうとしたら駐めてある自転車のカゴに子供のカラスがいた。そういや先週の帰りは植え込みに2羽の子カラスがいたケドその1羽かな。威嚇してるのかエサをねだってるのかよく判らないがちょー五月蝿い。下手に手を出すと親カラスに見つかって攻撃を受けそうなんで放置してオフィスへ。帰りにはいなくなってたケド無事でいるのだろうか。
今日は朝9:00から府中で野球の試合。平日よりも早起きしてグラウンドに向かう。さすがに眠いケド自転車で茅場町駅につく頃には朝の気持ちいい風で目が覚めてくる。ま、そこから電車でまた寝るワケだが。試合は3点リードの5回からリリーフ登板。被安打1、四死球1、失点0の完封リレーで4-0で勝利。打つほうも2の1とまずまず。*** 早朝の試合で午後からCRエウレカに行ったのだがこっちは2週続けての大不調。先週今週と結構な額を注ぎ込んで2R通常が1回だけ。…って、どないなっとんねん! 店長ボタン押されてる? そうそう、最近自宅でオーディオの調整をやることが多いんだけどパチの後は全くできない。スピーカーから出る音の良し悪しが判断できない。パチ屋の大音量で耳が一時的な難聴状態になるみたいなのだ。といっても日常生活に支障がでるほど深刻なモノじゃないケド、スピーカーの調整とかデリケートさが要求される作業はまず無理。それは困るので耳栓「イヤーウィスパー」をドラッグストアで購入してみた。これを使うとパチ屋でも全然大丈夫。逆に帰る前に店内で耳栓を外すと「こんなにデカい音で鳴ってたの?」ってくらい五月蝿い。スピーカー調整云々以前にパチ屋では耳栓を使ったほうがよさそう。
夕方から越中島にある「深川スポーツセンター」へ。ここに行くのは初めてなんで同じ野球チームでジモティのHさんと現地で待ち合わせ。以前住んでた狭山のスポーツセンターは結構混んでいたから、こっちはもっと混んでるだろうと予想していたケド意外とゆったり。これはいいかも。トレーニングの前後に血圧、脈拍、体重を測定するから簡易健康チェックとしてもいいね。今日は最初だから軽めにしとく。まず20分のランニング、時速11kmで走ったから3.6kmくらいか。後は腹筋、背筋、上半身、下半身の筋トレを軽めのウェイトで一通りこなす。もともと強い背筋はまだまだイケそうだけど他は自分が思っていた以上に筋力落ちてる。特に上半身は軽めのウェイトでも結構キツいのでかなり落ちてきてるみたい。これだけ体を動かして汗をかくと日常のリフレッシュにもなっていい。これから最低でも週1、できたら2回のペースで続けていきたいところ。区の施設で一回350円だから月に10回行っても3,500円と安いしね。
19時過ぎ、帰宅しようと職場の自転車置き場に行ったらパラパラと雨粒が落ちてきた。本降りになる前急いで帰るかとロック解除しているうちにどんどん雨足が強くなって、あっという間に本降り。帰るタイミングを逸した感はあるケド考えようでは帰宅途中でなくてよかったなと。自転車を残して地下鉄で帰宅。22時頃からさらに雨が強くなって雷まで鳴り始める始末。稲光大好きなんで部屋の灯りを落として窓越しにしばし雷鑑賞。そういや去年くらいから夜の雷雨が増えてきたような気がする。
朝、職場にいくとメール他ネットワークが繋がらない。昨夜の雷雨の影響でコンピュータ室で瞬間停電が起きたらしい。そんなワケで午前中いっぱいくらいは仕事にならず。かといってインターネットにも繋がらないから暇つぶしもできない。困ったもんだ。
午後からの野球の試合は天王州アイル駅近くの「天王州公園野球場」にて。地図を見ると自宅から10kmちょっとなんで自転車で行く。あまりアップダウンもなく40分で到着。モノレールからも見える天王州公園野球場は人工芝の綺麗な野球場。たまにはこんなとこもいいなあ。試合はこちらの打線が繋がって9-0で勝利。個人的にも3の2(内野安打2本だけど)、リリーフ2イニングを無失点と上出来の内容。試合後は品川駅近くの居酒屋でひと騒ぎして解散。帰宅途中、銀座で火事に遭遇。松屋ビルのすぐ近く。消防車が2台いて騒然としてたケド、現場のビルからは煙が少し見える程度でそんなにひどくはなさそうな感じ。しばらく見てたケド爆発したりして巻き込まれるのイヤだし、そそくさと撤収。*** ネットニュースによると老舗の中華料理店の「全聚徳」が火元だったらしい。
3月の母に続いて今度は父が3連休を利用して上京。前に両親がこっちに来た時は府中に住んでたから10年以上前のこと。すごく久しぶりだったりする。初日はウチの近所のお不動さん、富岡八幡宮から両国の「江戸東京博物館」を見学。ここは始めてだったケド、結構広い上に内容が充実していて驚いた。もっとちゃっちいモノだと思ってたけど復元された日本橋や江戸の町並みも精巧に再現されてた。いい仕事してる。夕方には妹と待ち合わせして新宿の串揚げ屋で食事。このお店の前にこれまで多く食べた人の本数と番付があるんだけど横綱はなんと160本。自分は20本で終了。もっとイケると思ったんだけど油っこいモノは一気にくるね。
2日目は湯島天神からスタート。…のハズだったが父が来ない? 心配になって電話してみると神田明神近くの「湯島聖堂」にいるそうな。そういえば昨日、湯島天神と言いながらお茶の水駅を調べてた時に気がつくべきだった。慌てて移動。秋葉原にはよく行くのに神田明神も湯島聖堂も始めてなんだよな。でも近くにいると意外とそんなモノなのかもしんない。お昼には谷根千(谷中、根津、千駄木)へ移動。根津神社にお参りして近くのお店で母へのお土産「焼きかりんとう」を購入。ここから谷中銀座まで歩くんだけど結構遠い。しかも暑いし。明日もあるし今日はこのへんで撤収したほうがよさそうと思うが、父の希望で神楽坂へ。さらに神保町、大手町にある「将門の首塚」を回る。最後のほうはやっぱり足が疲れてたらしくタクシーに乗りたがるし。明日は大丈夫かなあ。
最終日は銀座から。銀座でお土産を買ってから浅草の雷門へ。ここで妹が合流。近くの「大黒屋」で天丼を食べる。有名なお店らしい。ここの天丼はつゆたっぷりのしっとりとしたタイプの天丼。美味しい。美味しいんだけど1,500円は高すぎ。この値段だったらもっと美味しいとこがあるんじゃないかなあ。好きずきだろうケドね。午後は柴又へ移動。思った通り寅さん一色。一回りして草だんごを食べて撤収。夕方には水天宮前に戻んなくちゃだから帰りがてら「亀戸神社」へ。名前通り、ここの池には亀がたくさん。つか多過ぎ。根津神社も多かったケドその比じゃないし。最後は昨日行って父が気に入ったらしい神保町の紅茶専門店「TAKANO」で一息して空港行きのバスがある水天宮前へ。妹とバスを見送って慌しい週末は終了。3日間歩き回ったから明日あたりにどっと疲れが出るんじゃないかなあと、ちと心配にもなったりして。
46年ぶりに日本で見ることができる皆既日食だったんだけど最悪の空模様。東京は7割強の部分日食だからまあいいとしても、悪石島など皆既帯でも天気が悪かったりして現地まで出かけたヒトは気の毒としかいいようがない。今回は「木漏れ日」に期待してたのになあ。最近知ったんだけど日食中、地面に映る木漏れ日は欠けている太陽の形になるらしい。木の葉越しに三日月のような小さな太陽の光が地面に映し出されるそうな。見てみたかったなあ。
今日はJAXA相模原キャンパスの一般公開日。仕事の合間を縫って見学。しかし天気が悪く、屋外展示はことごとく中止。近くの小学校の校庭を貸し切って行う予定だった「水ロケット実験」も中止になり、楽しみにしてた小学生がちとかわいそう。中庭で行う予定だった月探査ロボット「ローバー」のデモ走行も中止。宇宙に対応している機械なんだから大丈夫なんじゃない?なんて思うケド、月は雨が降らないから防水じゃないそうな。ナルホド。それでもイオンエンジンの実験とか普段なかなか見れないモノも見れたしよかった。
お誘いを受けて仕事後、表参道のバーへ。淵野辺からなんで表参道に着いたのが20:30と1時間遅れでみんなと合流。完全に出遅れだし半分は初対面なんで挨拶程度でここは終了。タクシーで西麻布へ移動してこれまたおしゃれなバーで2次会。お酒を飲めない上に普段は居酒屋とかばっかだから居心地悪いってゆうか落ち着かない。今の俺って正に「借りてきた猫」状態ってヤツ?なんてコトをぼんやりと考えたり。
昨日始まった予選を見事突破して来年1月10日に富士スピードウェイで開催される「スーパーママチャリGP」への出場が決定。ママチャリGPとはなんぞや? ママチャリでピクニック気分で走るんだろ? 楽そうじゃん? 否、断じて否。「ママチャリGP攻略法」を見ても判る通り、超過酷なレース。しかも時期は真冬の富士山の裾野で7時間の耐久レース。ハンパな用意では完走すら難しそうな感じだ。それでもF1も走る富士スピードウェイのレーシングコースを走れるってだけでお釣りが来るってもんだ。たぶん。実はこのレース、富士スピードウェイ「公認レース」だったりする。いわゆる世界選手権?、日本グランプリなのだ。これで私もヴァレンティーノ・ロッシと肩を並べてGPライダーの仲間入りってワケか。いやぁ、まいったなー。
最初に就職した会社の同窓会が今月末。日程も詰まってきたんで下見を兼ねて大手町の会場でミーティング。後は近くの居酒屋で飲み会もどき。幹事っていっても下っ端なんで主に雑用だけどね。さすがにみんな集まれるってコトはないケド、60人くらいは集まりそう。今から楽しみだねえ。
日曜日の夜8時頃に大きめで時間も長めの地震があったんだけど、今朝方にまた地震。日曜日のは液晶テレビが長いことゆらゆらしてて「倒れるかも」なんで危機感があったケド、早朝で寝ぼけてたから「あー、地震だ… まあ、いいか…」でそのまま寝た。あとでニュースで知ったんだけど東海地方で震度6弱の地震だったらしい。東名高速が一部崩壊するなど結構被害も出てる。お盆の帰省シーズンに影響がありそうだけど、帰省ラッシュ時だったらもっと酷いことになってたかもしれない。今回の地震は予想されてる東海地震とは違うらしいケドなんかそろそろヤバい感じかも。
<今日の買い物>
(CD)交響詩篇エウレカセブンOST1&2 6,212yen
ちょっと前からシャワーの栓がきっちり閉まらず雫がポタリポタリと3秒間隔くらいで落ちるようになってきた。精神的にも財布にもECOにもよくないのでパッキン交換修理をせねばなるまい。まずは使われているパッキンを調べようと水道の元栓を閉めてから分解を始めたんだけど円盤状のモノで固定されているからレンチで外せない。プライヤーが必要だけど持ってないしなー。借家だし壊すワケにもいかないんで今日のトコは諦めた。
シャワー修理にプライヤーが必要なんで近所のホームセンターへ。円盤のサイズの直径が23mm程度なんでそんなに大きいものはいらないのでエビのマークがかわいいロブテックスの「アンギラス」を購入。 *** 自宅に戻って早速作業開始。円盤はすぐ外れ、さらに真鍮の部品も外す(ここでもアンギラスが活躍)…しかしここからどうしたものやら。中にゴム製のパッキンが見えているのだがノブを回すための軸が外れないのでパッキンが取り出せない。いろいろ試してみたがダメ。無理して壊すワケにもいかないのでここは一旦撤収することにした。週明けにでも管理会社に確認することにして元通りに組み直してみるとポタリポタリがなくなった。?? もしかしてどこか緩んでいただけ? 結果オーライだけど、しばらく様子を見て再発するようだったら連絡しよ。 *** アンギラスって怪獣みたいな名前だなーと思い調べてみたらゴジラに出てくる怪獣アンギラスの横顔に似てるからアンギラスにしたみたい。マジかよ。版権は大丈夫なのか?
夜に実家から電話があった。詳しいことはまだ判らないが良くないことだけは確かな知らせ。人生は予期しないコトの連続で思い通りになんか進まない。だから今日一日が大切なのだ。判ってるハズなんだけど…
お昼前だったかな、携帯が鳴ったので出てみると職場のかたから。「具合が悪かったので病院に行ったら新型インフルエンザだったので発熱があったら必ず病院に行くように」とのこと。なんですとー。木金と同じ部屋で仕事してたから私も感染してるかも…。でも今のとこ発熱もないし大丈夫かもね。つか明日出勤しても大丈夫なんだろうか。とりあえず朝イチで連絡するとして自宅謹慎…、もとい待機になるかもしんない。
社会人になって最初に就職した会社の20周年記念同窓会に出席。つか幹事のひとりなんで早めに会場入りして準備。毎週のように会っている野球チーム関係者は新鮮味が全くないケド、10年くらい会ってなくて久しぶりに会う人たちも多い。やっぱみんなトシとってるね。70人近く出席してくれてたんだけどカメラマンも兼ねてたからみんなとゆっくりお話することはできなかったのが残念。でも昔に戻ったみたいな楽しい時間を過ごせた。2次会以降はなんてゆーか、ぐだぐだ? 今回出席できなかった人たちも一緒にまたいつかやりたいな。
昨日は午後から雨になったケド19時過ぎに近所の小学校まで投票にいって来た。結果は民主党の圧勝。民主党の支持者が増えたってより、自民党へのダメ出し選挙だったように思う。自分も民主党に任せたいってより、これ以上自民党には任せられない気持ちでの投票だったし。やっと政権交代を果たした民主党だけどどこまでやれるやら。利権絡みに首までどっぷりの日本政治をどこまで変えてくれるのか、お手並み拝見。
最近は異常に野菜の値段が高騰している。キャベツって1玉100円前後って感覚があるんだけど、今日スーパーで買ったらなんと348円。をいをい、どこまで上がるんだよ。*** 最近はいろんな業種から野菜工場への参入が相次いでいるみたいだけど今後ますます増えるんだろうな。野菜は太陽の光を浴びて美味しく育つものだと思っている。でも野菜工場だと天気に左右されないから安定供給ができるし、簡単に無農薬栽培ができるメリットも大きい。そんでもって10年後には野菜のほとんどが工場出荷になってたりして。
いいかげん髪が伸びてきたしそろそろ切らなくちゃ。でもお店に予約を入れたのが昨日だったんで朝一の9時からになってしまった。こんな早い時間から美容院に行った記憶はちょっとないなあ。でも終わるのも早いから午後の野球の試合まで時間がたっぷり残っている。ポタリングがてら門前仲町の「Pico」でコーヒー豆、秋葉原でサウンドカードを買ってお昼過ぎに帰宅。それから野球、飲み会で深夜帰宅と盛りだくさんの一日なのですた。
遅めの夏休みをとって帰省。いつもなら午後からゆっくり帰るんだけど今回は病気で入院した父のお見舞いがメインなんで朝7時半発の飛行機。自宅近くのT-CATから羽田空港まで直通バスで30分弱だからそんなに大変でもないケド。お昼前に病院には到着。会うまではちょっと心配だったが思っていたより元気で良かった。父が上京した時に気に入っていた神保町「TAKANO」の紅茶を楽しみにしてたみたい。東京に戻ったら送らなくては。
父の入院している病院まで徒歩で25分くらい。車で行ってもいいが帰省中はどうしても運動不足になりがちなんで歩いて行く。徒歩だと回りの景色も楽しめていいしね。父とは共通の話題も少なくてあまり話すこともなくて一緒にテレビを見て2時間ほど過ごす。でもそれでいいんじゃないかなと思う。実家では調子が悪いらしい母のパソコンを調べてみる。BIOSで起動ディスクが見つからないメッセージが出てるのでハードディスクが壊れてる感じ。ここではこれ以上なにもできないので私の自宅に送って修理することにした。自宅には2.5インチHDDが転がっていたハズだし。*** 夕暮れ時、縁側で音楽を聴きながらネットサーフィン。風が気持ち良くて帰省していることを実感。今住んでる東京の部屋は風が通りにくい間取りなんだよなー。せっかく隅田川沿いなのに…
遅めの夏休みも今日まで。午前中に母のノートパソコンの梱包を済ませ午後から父のお見舞い。父と母と三人でテレビを見ながらなんとなく時間が過ぎていく。こんなもんだろう。夜の飛行機に間に合うよう夕方に病院を後にする。いつもは久留米から福岡まで電車なんだけど今回初めて久留米から福岡空港まで高速バスにしてみた。バスターミナルで高速バスを待っていると路線バスの群れに一際目立つ「堀川バス」がいた。福岡でもローカルな堀川バス。30年以上も変わらないカラーリングは今見てもおしゃれな感じで好きなのだ。
実家から送られてきた故障中の母のノートPCはやはりHDDの故障だった。自宅に40GBのHDDが転がっていたので元々入っていた30GBのHDDと交換。Windows XPを再インストール。サービスパックの更新が面倒臭い。なんで一度にできないんだろ?ウィルス対策は私も使っている「AVG Free」を入れる。ネット決済を利用しない母のPCにはこれで十分。あと、メモリが512MB(256MB x2)しかなかったから秋葉原のショップで1GBのメモリを購入して1280MB(1GB+256MB)に変更。これだけで結構サクサク動くようになった。PCを梱包する時に父が楽しみにしてる「TAKANO」の紅茶3種類&ストレーナーと小説10数冊も一緒に入れて発送。入院中はテレビだけだと飽きるからね。
昨日のランニング結果の惨状を野球チームのメーリングリストで報告した。すると毎日走っているMさんから「まずは息が上がらない速度でゆっくり走ってみるといい。これでもか!ってくらいゆっくりと。」とアドバイスをいただいた。なるほど、そういう考え方もあるのか。なんかギリギリまでペースを上げて走ろうとしちゃうんだよなー。そこで今日ははゆっくりと目的の距離を音楽を聴きながら走ってみることにした。すると音楽だけじゃなく川沿いの景色も楽しめて30分なんてあっというまに過ぎていく、これなら走るのが楽しくなりそう。走った後のシャワーも気持ちよくて良く眠れる気がする。…あ、sportbandのスイッチを入れ忘れて今日の記録が残っていない。頑張ったのに…
とりあえず息が上がらないペースで走ることにしたので走るのが楽しい、いや、まだそこまではいってないな、イヤではない。呼吸器系の問題はなくなったのだが足の筋肉痛が結構キツい。ゆっくりでも30分走ればこれだけ足に負担がかかるんだな。昨日一日走るのを休んだケド今日もまだ筋肉痛がある。でもとりあえず走ってみると筋肉痛の影響はなく隅田川テラスを2往復(6.2km)を35分で気持ちよく走れた。でも明日はまた筋肉痛だな。まあ、体が慣れるまでは毎日走るのは止めて週に5回くらいにしよう。体を休めるのもトレーニングってね。それはそうとランニング用に引っ張り出してきた古いイヤホンが壊れてしまった。ランニング中はイヤホンも汗で濡れるからSHUREは使いたくないし… 安くて軽いイヤホンを探すかな。
大型の颱風18号が明日の朝くらいに関東地方に上陸しそうな感じ。いつもの颱風だったら「おっ、来るか?」と思わせといて東にカーブしていくんだけどね。実家の福岡ではほとんど影響がなかったらしくて一安心。今日は残業せず早めに帰宅したんだけど深夜になるにつれ雨風が強くなってきた。明日の朝は出勤できるかが心配だ。つか交通機関が完全に止まってくれたらそれでいいんだけど中途半端に動いたら困るなあ。
夜半には窓ガラスに吹きつける雨風が強烈になってきて颱風が近づいてきたコトを実感しながら眠りについた。…目が覚めると、…? ん? 晴れてる。颱風の目の中にいるのかなと思ったがそうではなかった。思ったより北にそれたらしい。慌てて準備して出勤。途中いつものランニングコースである「隅田川テラス」をみると完全に水没してた。これじゃ今夜のランニングは無理だなーと思っていたが帰宅時に見ると水は無くなりテラスも乾燥している。「なんだ走れるじゃん!」と夕食後にランニングを開始…したのだが、清洲橋の下は一面水たまり。今朝の颱風だし完全に乾燥ってワケいかないねーと通過しようとしたらヒザ下の深さまでザブザブザブ。なんじゃ、こりゃー? 気持ち悪いし、クツの中のセンサーも気になるので開始わずか400Mで撤収。センサーを取り出してクツ洗浄。あれだけの水量が無くなるのにどのくらいかかるんだろ?しばらくはコース変更かなあ。
昨日は購入したばかりのCW-Xを着て早速ランニング。…と、その前に颱風で水没していたコースの下見。なんと水は完全に無くなっていた。あれだけの水が短期間に無くなったってコトは区の職員がなんとかしたんだと思う。ご苦労さまです。これで障害はなくなったのでいつものコースを走る。気持ちの問題かも知れないケド腿から膝にかけての負担が少なくなったように感じる。あとこれからの時季、寒さ対策にもなっていいかも。それに筋肉痛にもなってない。ま、こちらは体が走るのに慣れてきたからかもしんないケドね。これで走る環境はほぼ整ったワケだから、あとは続けるだけ。11/7の駅伝大会までに少なくても100kmは走っておきたい。(現在23.5km)
またもランニングネタ。駅伝大会があるから「走らなきゃ」で始めたランニングだけど今は「走りたい」から走ってる感じ。無理のないペースで30分走ればいい感じに疲れるから良く眠れるようになった。普段デスクワーク中心の生活だからか不眠気味で眠りが浅く夜中に目が覚めることが多いんだけどその回数も減ってきたし。そして楽しく走るのに欠かせないのが音楽。隅田川テラスだから車の心配はないケド走る時は小さめの音量がいい。曲もHALCALIのアルバム「サイボーグ俺達」はアップテンポで元気のいい曲が多くて気に入ってる。ふと、「テクニクビート」のサントラもアップテンポの曲ばかりじゃん、と思い出して今日使ってみたケドこれが大失敗。別に急いでないのに3kmも行かないうちに妙に疲れてきた。体の調子が悪いのかなーなんて考えながら走っていて原因を発見。曲のテンポが速すぎるのだ。無意識のうちに曲に合わせてステップを進めてたみたい。聴いてる曲のテンポがランニングにこれだけ影響するなんて思ってもみなかったから新鮮な驚きだ。
今日は仕事を早めに切り上げて19時過ぎに職場を出ると雨がパラつき始めてた。無理すれば自転車で帰れないこともなさそうだっだケド大事をとって地下鉄に変更。自宅最寄り駅の「水天宮前」に着いて地上に出るともの凄い水の音がしてる。??何事? 周りを見渡すと信じられないくらいの雨量ですでに冠水が始まっていた。神保町から3駅、時間にして10分弱でこの変わり様。しばらく待ってみたケド弱まる気配はないしこのまま冠水が進むと本気で帰宅できない気がしてきたので強行帰宅。傘があったのに服はもちろんクツのなかまでびしょ濡れ。あの時自転車を選択しないでホントよかった。
朝起きたらなんか喉が痛いしちょっと熱がある感じ。咳はでるケド鼻水はでないし下痢するでもないし頭痛もない。たぶん新型インフルエンザではないだろうから今日は一日おとなしくしていよう。午後になって良くならないケド悪くはならない。これは今夜のランニングどころではないな。むー。喉と微熱だけなんだよなー。
昨日から熱が下がらない。37度ちょっとの微熱なんで普通に生活はできる。喉は痛いケド頭痛は無いしおなかも大丈夫。今日は仕事を休めない事情もあるのでのどスプレーと冷えピタでなんとか乗り切った。冷えピタ貼ると「有野課長」になった気がするのは気のせいか熱のせいか?
仕事してたら野球チームのメンバーからメールが届く。タイトルは「駅伝大会について悲しいお知らせ」。まさかと思いつつメールを開くと、出場予定だった11/7の駅伝カーニバルに申し込み忘れていたとな!? …みんな落ち込んでいたケド、実はほっとした。自分が走る距離は3kmと短いんだけど走り始めたのが約1ヶ月前で準備不足が気になっていたし。それでも今は走るのが楽しくて走ってるから数ヶ月後に10kmくらいのレースに出れたらいいかな。*** さらに夕方、CW-Xが3割引の知り合い価格で購入できるとメールが入る。CW-Xってどこも定価でしか売ってないんでこれはチャンス。こないだレボリューションモデルを購入して、もうひとつ欲しいと思っていたとこだったからスタビタイクスを購入。あえてMサイズにしたから5kgは落とさないとたぶん着れない。がんばらなくては。
喉の痛みもなくなってきたのだが今度は腰が痛い。歩けないほどではないけど結構痛くなってきた。先週末の試合で1塁に駆け込む際にファーストとの衝突を避けようとた時に痛めたみたい。もともとクセになってる場所なんで様子を見ながらひどくなるようだったら病院だな。せっかく喉の状態がよくなってきたのにコレだもんなー。
明日は文化の日でお休み。食料を少し買い込んでおくかと仕事帰りに近所のスーパーへ。一通り買い物を済ませて店の外に出ると颱風みたいな暴風雨。店の前に停めていた自転車も倒れてるし何事デスか? 15分前は曇ってはいたケド雨の降る気配なんてありませんデシタよ? しかたないので雨風が弱まるのを待つことにする。時折チャレンジャーが外にでるが雨とゆうより風の強さで諦めて戻ってくる。20分くらい待って雨風が弱まったスキに思い切って帰宅。自宅に着いてすぐまた暴風雨になったから危ないトコだった。ゲリラ豪雨はマジやばい。
夕方、買い物ついでに清澄白川駅近くのザウスへ。CRエウレカセブンが撤去されてからパチはほとんどやらなくなったから久しぶり。新台で「CRナデシコ」が入っていて角台が空いていたのでココで打ち始める。夕方近く、大当たりゼロで300回転してないってコトはあまり人気ないのかなーとか思いながら打ちはじめたんだけど、そのまま1000回越えしたところで戦略的撤退ってゆーか、撤収だ撤収。二度と打たねえかんな、こんな台。
そういや来年1/9に富士スピードウェイで開催される「スーパーママチャリグランプリ」のチーム申請締切りが12/5だったので書類を作成。…しようと思ったらライダー本人の自署が必要な「参加誓約書」を兼ねたモノだった。いわゆる「レース中の事故で死んでも文句言いません」ってアレだ。しまった、ウチのチームはライダーが10人いるケド誰からもサインをもらっていないぞ。12/5必着だから12/4の朝には出さないといけない。できれば12/3中には出したいところだ。大急ぎでメールを回してアポをとり、仕事後市ヶ谷と新宿で6人分をゲット。明後日の夜は予定があるから明日中にはなんとかせねば。
前に勤めていた会社の同僚とゴハン食べようって話してて、それなら会社からも近いし何人か声かけてウチで鍋にしようってコトになって4人で鍋。土鍋が2つあるので「キムチ鍋」と「豆乳鍋」にする。こうやって集まるのは1年ぶりくらい? 鍋をつつきながらワイワイやって気がつくと23:30。もうそんな時間?って感じで楽しい時間はホントに速く過ぎていく。つか材料が半分くらい余っているですケド。週末まで食料には困らなくていいやと前向き思考。ま、みんないつもよりテンション高めだったから、きっと楽しんでもらえたんじゃないかな。変なキノコが混ざってたんじゃないよね。持ってきてくれた炊き込みゴハンも美味しかった。お土産にいただいたオシャレな「マカロン」も良かったデス。次はどうしましょ? *** Sony Styleから「VAIO Z」が送られてきた。予定より2週間くらい早くてラッキー。
昨夜、雨の中、深川郵便局の深夜窓口でスーパーママチャリグランプリの申請書を出す。12/4消印で受け取りが静岡の富士スピードウェイに必着だから普通郵便でも大丈夫だろうけど郵便物が多いらしい12月に入ってるので大事をとって速達で出した。22:30。ふう、ギリギリセーフ。後はレースに備えて体調を整えるだけ。… あ、自転車とゼッケンを用意しなくちゃ。
水曜日の鍋パーチーで余った食材を消費すべく毎日鍋になってたりして。頑張って豚肉、豆腐、椎茸、竹輪、うどんを今日までにあらかた食べ尽くした。でも白菜だけはまだ半分くらい残っている。さてどうしたものかとネットで白菜料理のレシピを調べたトコ、水を全く使わない白菜と豚肉のあっさり鍋が美味しそう… でも鍋は却下。次に見つけたのが白菜とベーコンのパスタ。これはよさげだけど白菜はあまり減らなさそうだなあー。やっぱ鍋にするしかないのか?
年末恒例のアレ。秋葉原に集合→アレ系居酒屋→喫茶→解散といつも通りだけど、最近は写真を撮るメンバーもいないので居酒屋はフツーのトコでもいい気がする。居酒屋から喫茶店へ移動する途中の路上で痛車、痛単車を発見。ここじゃ珍しくないケド。最近は痛チャリもたまに見かける。こういうのって乗ってる本人はいいかもしんないケド家族だとちと引くかもね。なにごともホドホドにってことだ。今回は自宅から秋葉原まで徒歩でいってみたら約40分。ちょうどいいかも。
以前勤めていた会社の同僚がメディアプレーヤーを購入したいってコトで仕事帰りに待ち合わせして秋葉原へ。購入したのは私が使っているのと同じバッファローの「Link Theater LT-H90DTV」。トラブった時の対応とかファイルの互換性を考えるとコレが安全と思われ。次は来月のママチャリレースでウチのレースクィーンさんたちの「衣装」の価格調査でドンキホーテの5Fへ。ただでさえ怪しいアキバドンキだけど5Fは凄いな。一人だったら即撤収してた。メイド服… もとい衣装ってこんなに種類があったんかい。値段はだいたい7,000円から10,000円ってトコ。結構するんだね。ひと通り見て価格調査も済んだのでヨドバシカメラに移動して8Fにある「神田グリル」でごはん。おしゃれじゃないケド昔ながらの洋食屋さんをイメージしたお店。デミグラスソースがかかったきのことハンバーグのセット。美味しい。
ママチャリレースでレースクィーンをやっていただく女性2名及びKくんと秋葉原駅前で待ち合わせ。ドンキホーテで「衣装」というか「メイド服」を購入するんだけど種類が多いのでやっぱ迷う。冬の屋外イベントなんであまり寒くなさそうなので本人たちが気に入ったモノを選んでもらったところ、ひとりはピンクと白のかわいい感じの服でもうひとりは黒と白の正統派(?)をチョイス。衣装を着た姿は本番までおあずけだけど二人とも小柄なんできっと可愛いレースクィーンになってくれることでしょう。今から楽しみ。ただひとつ気がかりなのは衣装のチョイスに時間がかかったのが単純に迷ってたのじゃなくてホントは着たくないのかもってコト。おっさん連中のゴリ押しに断りきれなかっただけじゃないといいんだけど…
妹からのメールで目が覚める「飛行機に乗り遅れた」。妹も自分も今日帰省するんだけど妹はお昼頃の便で帰る予定だった。どうするんだろ?と思い電話をしてみると幸い株主優待券を使っているから出発時刻前にキャンセルして別の便に変更したとのこと。その便は偶然にも自分の予約してるのと同じ便だったので空港で待ち合わせして一緒に帰省することに。ちょっと早めに自宅を出たつもりだったケド空港行きのバスがビッグサイト経由だったので思ったより余裕がない時間に空港に到着。慌ててチャックインして手荷物検査の列に並んでると妹から電話。1時間くらい早く着いて待っていてくれたらしい。メールも2通きてたけど慌てていて気がついてなかった。ゴメン。手荷物検査でやっと合流して無事に帰省。
高校の同窓会に出席。会場は高校のすぐ近くだったけどさすがに当時とはだいぶ風景も変わってる。同窓会は5年おきにやってるみたいだけど東京に住んでることもあって自分にとっては今回が初めてでほとんどのヒトが約20年ぶりだったりする。さすがに20年も経つと半分くらいはぱっと見、誰だか判らない。一番驚いたのはウチに遊びにきたとき勝手にフロに入ったりしてたヤツが弁護士になってたこと。つか、ヤツは数学が得意で理系のクラスにいたハズだけど?2次会も含めてあっという間の6時間。話したかったケド話せなかったヒトも結構いたのがちと残念。でも東京在住のヒトたちともアドレスを交換できたので今度は東京で飲みにいけるといいね。
いつだったかネットで賞味期限と消費期限の違いを調べていたところ「賞味期限は甘え、消費期限はギャンブル」という名言を見つけたことがあった。「賞味期限を過ぎたからって食べないのは甘えであり、消費期限を過ぎたものを食べるのはギャンブルなのでそれなりの覚悟が必要だよ」の意。ほぅ、うまいこというなあ。これは本日帰宅途中のスーパーで買った半額のお寿司。消費期限は今晩9時。食べ始めたのが8時45分… 大丈夫だよな? *** 2時間経っても大丈夫なので今回はセーフだったもよう。
去年の秋から東京でも(約1年遅れの内容で)放送が始まった関西ローカルの深夜番組「ロケみつ」が面白い。最初はアスカのコスプレをした稲垣早希がイタいんだけど番組の無茶振りにも挫けず(たまに挫けてるケド)頑張ってる姿を見て次第に応援したくなるそんな番組。「ちかえぎゅう」はマジ噴いたし。美人じゃないんだけどいい子。いい子ゆえに他人に気遣い過ぎて苦労しちゃう。こんな子だから旅先での出会いと別れでなにげに感動する場面も多かったりする。柔らかめの関西弁もいい感じ。この番組、若手芸人の地方ロケが3つと司会の月亭八光(はちみつ)をかけて「ロケみつ」らしいケド、内容は桜・稲垣早希のロケ1本の人気で番組が続いているのがホントのトコみたい。東京では稲垣早希のロケしか放送ないし(^^;
年末など年に数度東京に現れてアキバのアレゲな居酒屋、喫茶店に行く友人が緊急上京。なんでも日曜日に武道館でアレゲなコンサートがあるそうな。いつも通り夕方アキバに集合してお店に行くワケだが今回は予約無し。ダメかと思ったが1件目ですんなり入れた。ひと昔ほど流行っていないのか不況の影響かは定かではないが、蓮訪の仕分けがここまで影響してるのかもしんない。つか失敗気味。どちらかとゆーと2件目向きでハラヘリには向かない店だった。むー。チャージ料金を気にしつつ2時間で撤退。つぎに向かったのは「BAR ZION」。「ジーク・ジオン!」ってアレだ。例によってメニューはガンダム関連のモノとなっているがガンダムはファーストすら観てないのでよく判らないモノばかり。とりあえず「坊やだからさ(トマジュー)」を注文。以前行った「連邦軍」は看板だけで店は無くなってた。今となっては手元にコースターが残るのみ。諸行無情。エネループのバルク品がないかなーとBAR ZIONのすぐ近く、テクノハウス東映に入ってみたら年末に買いそびれた限定版の8色セットが売っていた。しかも2,200円と安い。即ゲット。
<今日の買い物>
エネループ単3セット(8色・限定版) 2,200yen
週末にアキバで見つけた8色のパステルカラーがお洒落なエネループの8本セット。手に入れられたのはラッキーだったんだけどちと気がかりなコトもあるんだよね。年末に買おうとした時に既に気づいていたんだけど単3のエネループ充電池を8本手に入れても最近は単3の電池を使う機会が減ってきてるんだよな。ウォークマンにしてもデジカメにしても専用電池だし。すぐ思いつくのはエネループカイロくらい。目覚まし時計やテレビ、エアコンのリモコンにしても意外と単4電池のほうが使う機会が多いのかも。困ったもんだ。
昨日、電解コンデンサを逆付けしてしまった秋月のヘッドホンアンプキット。はんだを剥がしてコンデンサを抜くのだがこれが思ったより難しい。はんだ吸い取り線を使いつつはんだを剥がしていくのだがコンデンサがなかなか抜けない。最終的には力任せ気味に引っ張って抜き取った感じ。後は抜いたコンデンサを正しい極性で付け直して作業完了。早速テスト。‥ん? んん?? 右側からしか音が出てない。ケーブルの差しが甘いか?と差し直してみるが現象は変わらず。…やりましたか?やりましたね?どうも基板を壊してしまった臭い。コンデンサの足がなかなか抜けないから長いことはんだ鏝をあててたもんなー。大失敗。こんなコトになるなら逆付けしたコンデンサを諦めて足を切り取ってから作業をやればよかったと大後悔。専用ケースも買っちまってるからここで止めるワケにもいかんし、4200円の追加出費は痛いよなあ。
週末だし新橋で飲み会。JR新橋駅前って銀座のすぐ隣なのになんでこうも違うかなってくらいホント雰囲気が違うね。なんでだろ? 新橋らしさ全開の古めのビルの廊下で迷いながらなんとか20時頃会場に到着。思った通り私がビリ。職場は18:30頃に出たんだけど淵野辺からじゃしょうがないよね。ハラヘリだったしとりあえず食べてると膝の上あたりに水滴が落ちてくる感触。??グラス倒した?とテーブルを見るも問題なし。?? 犯人は天井のエアコン。エアコンの吹き出し口から水滴が落ちてきていた。お店のヒトに言って布巾を詰め込み対応。でもしばらくするとまた落ちてくるので結局部屋を移動するハメに。なんだかバタバタしちゃって落ち着かなかったな。
ポータブルヘッドホンアンプ(ポアタン)作成に再チャレンジ。今回は電解コンデンサの極性に注意しつつはんだ付け作業。2回目ってこともあって30分弱で作業終了。専用のアルミケースに入れ、ボリュームつまみを取り付けて完了。このケース、小さく材質もアルミでいい感じなんだけどネジを4つ外さないと電池交換できないので使い勝手はよくない。エッジの仕上げが粗め。自宅で使う分にはもんだいないケド、外に持ち出すときはこのエッジがカバンの中の他のモノを傷つけそう。サンドペーパーとかでキレイに仕上げたほうがよさそうだね。
平日のランチは100%外食。いつも一緒に食事をする同僚に「マイ箸」を使っている人がいるんだけど、その日は忘れてきたらしい。彼は残念がっているがお店の割り箸を確認すると竹箸だったので「竹(成長が早いから)だからエコなら大丈夫だよ」と教えると「見ただけで竹って判るの?」と不思議そう。私からすれば竹と木材の区別がつかないほうが意外だけど子供の頃から竹に触れてないと判らないものなのかもしれない。ウチは実家の庭に竹が植わってるくらいだし。食事をしながら竹の話になって竹は地下茎で繋がっていて竹林は全て同じ一つの株で作られていること、竹の花は数十年に一度しか咲かないコトを話しているうちに、「竹の種ってあるのか?」と新たな疑問。ネットで調べたところ竹は種で増えるものらしい。種から芽を出し地下茎で勢力を伸ばし竹林を作る。種類によって周期は異なるが50年~100年で花を咲かせ、花が咲いた後は地下茎で繋がった竹林ごと枯れてしまうそうだ。この現象が竹の花が不吉の前兆といわれる理由。面白いのは地下茎を切り取って別の場所に移しても数十年後の同じ年に花を咲かせて枯れてしまうそうだ。育った環境によって花を咲かすのではなく種の中の記憶で花を咲かせているのだろうか。
数ヶ月前から自宅のシャワーの栓の止まりが悪く、水がポタポタしてる。経済的にもエコ的にもよろしくないし、なにより周りがカビやすくて掃除が大変。去年、パッキン交換にチャレンジしたが特殊な形状と工具不足で断念。昨日大きめのレンチを買ってきて本日再チャレンジ。なんとか分解するとゴムパッキンが劣化してちぎれていた。「コイツが原因か‥」。近くのホームセンターへ行って同じサイズのパッキンを買ってきて交換して組み立て。これで大丈夫。と、水道の元栓を開けるとポタポタ。?? コレが原因じゃないの? 元栓を閉めて再度分解。掃除も兼ねて詳しく調べていくと一番奥の小さなパッキンの横が削れている。恐らくコレこそが原因だろう。しかし調査に時間がかかって20時を過ぎてホームセンターも閉まっちゃってる。明日は早めに仕事を切り上げて続きをやるか。
お昼はちょっと遠出して神保町「もりちゃん」で「もつ煮定食」を食べる。750円。ランチから戻ってしばらくすると鼻水が出始めてきた。風邪ひいた? でも熱が出るワケでもなく具合も悪くない。...ってコトはアレか...ヤツが飛び始めたのか。ネットで確認すると都内でも微量ながら花粉が飛び始めていることを確認。これからゴールデンウィーク明けまで長く辛い季節の始まり。つか、早く耳鼻科行かなきゃ。*** ホームセンターが開いてる時間に帰宅できなかったのでシャワーの修理はおあずけ。祝日でお休みの木曜日かな。
<今日の買い物>
(Comics) 水惑星年代記 月刊サチサチ/大石まさる 700yen
(Comics) おおきく振りかぶって(13)/ひぐちアサ 550yen
(Comics) ラブやん(12)/田丸浩史 560yen
(Coffee) 春の詩ブレンド(200g)/豆香房 830yen
シャワー修理の続きでバルブの奥にある「コマ」を交換。これも特殊なタイプなのでホームセンターに同じモノがない。ゴムの部分のサイズが同じなら構造上大丈夫と思われるので15mmのコマを購入。若干不安はあったものの交換したら水はピタリと止まった。ポタポタがなくなったのは半年ぶりくらい。修理が済んだら早速フロ場の掃除をやったケド常に湿っていたからよく見ると広い範囲でカビに汚染されてるなあ。時間をかけて念入りに掃除。ふう。*** 買い物帰りに清澄のザウスでCR哲也を打ったら29連荘で一撃25,000発。朝からなにも食べてなかったからちょっとだけやって帰るつもりだったのに連荘が続いてドサ健と対戦中の確変のまま閉店時間。確変のまま閉店になっちゃったのは残念だけど予期せぬ臨時収入。たまにはこんなコトもね。
野球のない時期の土曜日は遅めに起きてゆるりと珈琲。3杯分淹れて1杯はカップに残りはポットに詰める。ウォーマーを使わないのは煮詰まって不味くなるから。そして一番重要なのが珈琲豆だけど私の豆の選び方はシンプル。まずお店の名前がついたブレンドを100gだけ買ってみる。それが美味しいなら他の種類も買ってみる方式。そして残ったのが府中の「南方郵便機」、門前仲町の「ピコ」、神保町の「豆香房」の3店で今日は豆香房の「春の詩ブレンド」。適度に酸味があって良。でも最近ミルの調子が悪くて挽いた豆の粒のバラつきが目立ってきてる。10年くらい使ってるから寿命なんかなー。お気に入りのザッセンハウスのミルだからなんとか修理して使いたいところ。
この部屋に越してきて以来ずっとある怪現象に悩まされ続けてきた。それはスパゲッティやラーメンを茹でようと鍋にお湯を沸かしていると突然鍋のフタが飛び中のお湯も3分の1くらいなくなってしまう謎の現象。これでは床の掃除が大変だしスパゲッティも茹でられないじゃん。…じゃなくて危なくてしかたない。最初はポルターガイスト現象?とちとビビったが今では慣れたもので火を弱めるコトで対応してた。今日、たまたま知ったのだけどこれは「突沸」という現象だそうだ。沸騰という現象は熱せられた鍋の内側からまんべんなく気泡が発生することで安定した沸騰になり、この気泡は鍋の内側に起伏があると発生しやすい傾向にあるらしい。そういえば爆発沸騰するのは引っ越した時に購入したステンレス製の鍋だ。この鍋は内側も鏡面仕上げだから気泡が発生し難くくて突沸が起きていたのか。んで、ステンレスの鍋で突沸を回避するにはお箸などで時々かき混ぜればいいそうな。やってみよ。
JALの経営破綻があったばかりだからあまり目立たないケド負債総額約2060億円で通信会社の経営破綻としては過去最大らしい。JALの時は自分がANA利用者ってコトもあってあまり実感がなかったケド今度は契約している携帯キャリアだからそうもいかない。明日会社再生法の申請を行うそうだが話は去年からあったからニュースを聞いても驚くことはなかったケドなんだかね。Willcomの主力であるPHS通信は数年前まではデータ通信面のアドバンテージがあったがイー・モバイルの登場で一気に競争力を失ってしまった。どこの世界もそうだけど競争力を失った者が淘汰されるのは時間の問題。事業は継続して利用者には(とりあえず)影響ないってゆうケドいつまで続くことやら。今更携帯キャリアに拘りはないケド電話番号とメールアドレスが変わると通知連絡が面倒なんだよな。
昨日はリトル・スター・レストランで食事して22:40頃に三鷹駅で中央線に乗ったんだけど高円寺のホームに入ったところで電車が急停車。かなりキツめの停車だったからイヤな予感がしたが的中だった。ホームから落ちたヒトと2両目で人身事故が起きていた。先頭車両のドアを開けてくれたので降りることはできたケド2両目を通る時にホームに人だかりができているのでココだと判る。事故現場はすぐそこだがさすがに見に行く気にはならない。運行再開には時間がかかると判断してタクシーで中野まで移動して東西線に乗りなんとか帰宅。今朝、ネットニュースで確認すると落ちたかたは20歳代の女性で亡くなられたようだ。そういえば数日前に同じ高円寺駅で20歳の女性がホームに落ちたところを勇気ある人の機転で助かったことがあったケドまさか同じ人じゃないよな‥ *** 午前中、実家から果物などが送られてきた。感謝。
昨日、実家から送られてきた荷物の中に聖護院大根が2コ入っていた。聖護院大根といえば京野菜のひとつってコトを知ってるくらいでどう料理するのが美味しいのか分からない。困った時のGoogle先生でネット検索。煮込むと普通の大根より味がしみて美味しいそうだが今回は千枚漬けみたいにしてみた。薄く切ってから唐辛子と昆布といっしょに甘酢に漬けただけのシンプルなもの。皮も捨てずに千切りにしてごま油炒めにしてみたがシャキシャキしてけっこうイケる。漬物のほうは一日くらい漬けた方が味がしみ込むだろうから食べるのは明日。美味しいといいなあ。
昨日、甘酢に漬けた聖護院大根を食べてみた。‥んー、不味くはないケドあっさりし過ぎてるというか、まろやかさが足りないというか、酸っぱさが強く尖った感じの味。ま、初めてだしそう簡単にはいかないか。聖護院大根をネットで調べたときに聖護院「大根」と「かぶら」が違うものだと知った。似ているケド別の種類の植物。普通大根は細長く、かぶは丸いが聖護院はどちらも丸い。じゃあどうやって見分けるのか?葉っぱがごわごわして茂ってる感じなのが大根で丸くて柔らかい葉だったらかぶ。もうひとつ、大根はその名の通り「根っこ」が太くなったものなので本体にもひげ根があり本体に少し凸凹がある。かぶは根ではなく胚が大きくなったものだから本体にひげ根はなくつるつるしているものだそうだ。なんか睡蓮と蓮の違いみたいだな。
2月初めに花粉症の症状が出たケドその後はなんともない。?? 気のせいだったか? そんなコトもあり花粉チェックと運動を兼ねて職場の一ツ橋から自宅まで写真を撮りながら徒歩で帰宅。大手町→日本銀行→三井本館→人形町のルートは撮影ポイントも多いから歩いていて飽きなくていい。途中、日本橋堀留の「猫神社」にも寄ってお参り。GR Digitalで気ままに撮影しながら寄り道しまくりの約1時間の散歩帰宅になったケド花粉症の症状は出なかった。でも治るってコトはありえないからまだほとんど花粉が飛んでないってコトなんでしょう。
愉快なサザエさん… って愉快じゃねえ。ランチタイムに財布がないコトに気がついた。朝から暖かだったから上着を変えたときに忘れたっぽいんだけどポケットにPASMOをそのまま突っ込んでるから駅でも気がつかなかった。つか相模原と違って調布の研究所には知り合いがほとんどいないのでピンチだ。なんとかお金を借りることかできて事なきを得たんだケド危うく夜までハラペコで過ごすとこだった。それに今日は仕事が早く終わったら高円寺の「DEALERSHIP」に寄ってFire KingのDハンドルを見るつもりだったケド資金がないから来週に延期。ジェダイとターコイズを持ってるからホワイトが欲しいんだよな。状態のいいブツがあればいいな。
朝起きてテレビをつけたら津波警報のニュースをやってた。チリで大きな地震があった影響らしい。大きいとこでは3メートルの予測で心配していたケド今のトコ特別大きな津波はなかったみたいで一安心。今日は津波の他にもオリンピック、東京マラソンとイベントがいっぱい。去年は浜町までマラソンを見にいったケド今年は雨が強く降ってたのでテレビ観戦。走ってる人は寒そうだったな。猫ひろしの完走タイムが2時間55分。凄いな猫ひろし。
今日は有給休暇。花粉が怖いケド、平日で空いている美術館を2つ3つ自転車で巡ろうとイベントをネットで検索。たしか長谷川等伯展をどこかでやってたハズ。あれ?? ‥そうだ、美術館って一斉に月曜が休館日じゃん、すっかり忘れてた。火曜日に休暇をとればよかったがもう遅い、さてどうしよう? 髪がだいぶ伸びてる。予約は入れてなかったケド駄目もとでいきつけの美容室に電話してみたら空いてたんで速攻GO! あとは汚れてた自転車のクリーニング、部屋の掃除をしてなんとなく1日が終了。できたのは週末でも普通にできるコトばっか。なんか損した気分。*** 9時間9人9の扉の4周目終了。今回は殺人鬼の正体も判明するも時間切れ&ガスで眠らされて黒幕の正体は判らないままバッドエンド。もう一息なんだけどな。妹を殺した殺人鬼を道連れに焼死する盲目のニルスが可哀想すぎ。
仕事から戻ると宅配ボックスに先日ネットで注文したStaub「ピコ・ココット・ラウンド 16cm」が届いていた。週末に使いたかったのでいいタイミングで届いたな。明日これで林檎ジャムを作ろう。
年末年始休暇を利用して帰省。ANAの株主優待券が約1万円と高騰してるので新幹線で帰る。しかも自由席。東京駅に着いたのが9:50頃で、のぞみでも2本もスルーすれば座れるだろうと考えてたケド10:00発をスルーしただけで余裕で座れた。東京駅では満席にならなかったので10:00のでも座れたのかも。でも博多までだし窓側がいいからこれでよし。今年は8月に闘病中だった父が亡くなったこともありお正月の準備も特にないから実家でのんびり過ごす予定。