「 Linux関係Tips 」一覧

Amazon Linux(2016.09)にSEP14.0 MP2をインストール

Amazon Linux(2016.09)にSEP14.0 MP2をインストール

シマンテックのサイトを見ていたらLinux版SEPのサポートカーネルに Amazon Linux 4.4.8-20.46.amzn1.x86_64 4.4.11-23.53.amzn1.x86_...

記事を読む

whoisコマンドが暴走してた(fail2ban)

whoisコマンドが暴走してた(fail2ban)

数日前久しぶりにMRTGからサーバの様子を見たところCPU Load値が150%で貼り付いてる。グラフから見るに事象発生は8月のはじめくらいと結構前からだよ.... それでも原因はたまにある録画プ...

記事を読む

管理外のLinux版SEP14ではLiveupdateにプロキシ設定ができない

管理外のLinux版SEP14ではLiveupdateにプロキシ設定ができない

SEP(Symantec Endpoint Protection)マネージャを持たない環境(スタンドアロン)のLinux版SEP14ではLiveupdate(ウイルス定義ファイル更新)に利用するプロキ...

記事を読む

SuSE12 SP1にSEP14.0 MP2をインストール

SuSE12 SP1にSEP14.0 MP2をインストール

SuSE12へのSEP14(14.0 MP2)インストールする際のカーネルモジュールコンパイル環境の 情報が少ないのでやってみた際の備忘録 AWS上にSUSE Linux Enterprise...

記事を読む

AWS EC2 システムディスクパーティション拡張(GPT)

AWS EC2 システムディスクパーティション拡張(GPT)

AWSでLinuxインスタンス(Amazon Linux除く)を構築した際にルートパーティションをデフォルトサイズから変更しても反映されない仕様は相変わらずだけどパーティションテーブルが「GPT」だと...

記事を読む

fail2banの設定変更(再犯者には厳しく)

fail2banの設定変更(再犯者には厳しく)

wordpressのログインパスワードを破ろうとする不正アクセスにはfail2banを使って自動的に1時間のアクセス拒否をするように設定している。まあだいたいそれで間に合うんだけどたまにしつこいのがい...

記事を読む

Linuxのglibcで深刻な脆弱性が発覚

Linuxのglibcで深刻な脆弱性が発覚

Linux使いにはかなり深刻なglibcライブラリの脆弱性(CVE-2015-7547)が発見された。外部ネットワークからアクセス可能なWebサーバなんか危ない。本脆弱性によって受ける被害はお馴染みの...

記事を読む

自宅サーバの1日あたりのSSD書き込み量を計算してみた

自宅サーバの1日あたりのSSD書き込み量を計算してみた

自宅サーバのOSディスクをSSDで組んでいるだけどSSDはHDDと違って総書き込み容量の上限がある。使ってる「Crucail M4」は75TB。これまでどのくらい書き込みが発生したかを知るにはsmar...

記事を読む

athlon5350とLinux Mint

athlon5350とLinux Mint

起動しているだけで100W近い消費電力のAMD FX-8350マシンのサブ機として1年ちょっと前に組んだAthlon5350+AM1H-ITXマシン(だいたい20W)だけどなんか動作が変。ログイン時に...

記事を読む

EPG番組表が取得できないでござるの巻

EPG番組表が取得できないでござるの巻

先日から地上デジタルの録画に失敗するEpgrecはチャンネルの設定を変更して終了...のハズが今度は地上デジタル番組表の取得に失敗する現象が発生。エラーログは「getepg:: 正常な/tmp/__t...

記事を読む